特集
本命サンダルの最終選抜
連載 64 ARTICLES
種カジのタネあかし
「お洒落であるより、格好良くありたい」と言う種市暁さんのスタイルに本誌が注目し、“種カジ”と勝手に命名して早数年。いつもパッと見の印象は無造作なのに、なぜか格好いいから不思議。そんな彼の装いの“タネ”をムリヤリ解説してもらう企画。
2022.08.01
ファッション
アロハを上手く着こなすには? 種カジ的“選び・こなし・小物”のタネを解説!
2022.07.03
ファッション
“傘は持たない”種カジは、天気が崩れる予報が出たら「ダイワ ピア39」のアノラック!
2022.06.04
ファッション
旅気分を込めた種カジのポイントは和テイスト。上下スウェットでも品が漂うスタイルに
2022.05.03
ファッション
種カジ流ノマドスタイルは、黒&紺の“擬似”セットアップで。これでTPO問題も解消!
2022.04.10
ファッション
種市さんの、古着Gジャンを年相応に着るコツ。ポイントはロンドン風アメカジ?
2022.03.10
ファッション
スウェットの春コーデ、種市さんの場合「セットアップ+1で“テンマイル”対応」
2022.01.30
ファッション
種カジ的ポイントは色。気分のミリタリーアイテムを大人っぽく着こなすコツ
2022.01.10
ファッション
種カジ直伝!スウェットシャツを“おめかし”へとアプデする装いのタネ
2021.12.09
ファッション
種カジ流・冬のサーフスタイル。上下フリースでも“部屋着”に見えないコーデ術
2021.11.06
ファッション
種カジ的・家でも外でもOKなファッションに必要なのは“よれよれセレブ感”…ってどういうこと!?
2021.09.28
ファッション
種カジ流・初秋の短パン術。ポイントは、素材選びと膝下にありまして
2021.09.01
ファッション
種カジ流・エンドレスサマーを満喫する“デニムブルー”活用術