大迫選手の脚運びをお手本に!
では、シンスプリントに悩む大学駅伝チームの選手たちに、新田さんはどのようなコーチングを行ったのだろうか?
「ピョンピョン弾むような走り方を身に付ける。そのためのメニューを組みました。いわゆるフォアフット(前足部着地)で走るためのトレーニングです。足裏の前側で着地し、そのままカカトをほとんど地面に着けずに前足部で地面をパーンと叩くようにして脚を蹴り出す。これができると、腱という硬い繊維の塊のような部位を“バネ”がわりにして走ることができる。そうすることで無駄に筋肉を使わずに済むんです。これが結果的にシンスプリントの予防にもなり、走るスピードも上がります」。
一般的に、アフリカのマラソン選手の多くはフォアフット走法、日本選手の多くはヒールストライク走法といわれている。しかし近年、大迫傑選手をはじめとした日本のトップ選手の多くがフォアフット走法を取り入れている。
「時短という観点からいうと、フォアフット走法を身に付けるには、自走式のトレッドミルを使うのがおすすめです。傾斜のついた走行面を走ることで自然と前足部着地になる。その感覚を覚えるだけで、完璧とはいかないまでもフォアフットに走り方ができるようになります。それこそ、大迫選手みたいな着地や蹴り出しができたら完璧なんですけどね」。
ちなみに、新田さんがコーチングしている大学駅伝チームの場合、屋外トレーニングがメインなので、膝を曲げずに腕を前後に大きく振って、その反動を使ってジャンプしながら前へと進んでいく「スティッキング」というトレーニングやなわとびも行ったという。
「屋外で手軽に時短で、というならなわとびがイチ押しかな。ただし、着地のときに膝をできるだけ曲げずに続けるのがポイントです。フォアフット走法ができれば、足関節のストレスを減らせる。だから、シンスプリントだけではなく、膝や足首の痛みも防げますよ」。
「ジタンコウフカのススメ」「忙しくて時間がない」「ジムトレもそろそろダレてきた」という男性諸君、ちょっぴりキツいけどサクッと終わるトレーニングはいかがだろう。キーワードは「ジタンコウフカ(時短高負荷)」。呪文のようだが、そこには科学の力を借りて効率よく体を変えるヒミツが隠れている。サッカーやラグビーの日本代表選手も通いつめる高地トレーニング施設のトレーナーに、理論と実践法を教わっていこう。
上に戻る 連載「ジタンコウフカのススメ」一覧へ【取材協力】 ハイアルチ 吉祥寺スタジオ 住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町1-17-18 電話番号:0422-22-7885 営業:10:00~22:00(平日)、10:00~19:00(土・日・祝) http://high-alti.jp/ 空間をまるごと低酸素状態にしたスタジオで行う「ハイアルチテュード(高地)トレーニング」を、気軽かつ、リーズナブルに体験できる日本初のハイアルチテュード専門スタジオ。専門トレーナー指導のもとでのトレーニングなので、安全に効率よく鍛えられる。都内では、吉祥寺のほかに、三軒茶屋、代々木上原にスタジオを構える。 |
【Other Training Menu】低酸素スクワット/低酸素プッシュアップ/
低酸素シットアップ/
バーピー/
スプリットランジ/
スケーティングジャンプ/歩き方/ランニングマシン/
100mダッシュ/
メンテナンス/
胸郭の回旋トレーニング/
ジャンプ/
コモドドラゴン/
免疫力アップ楠田圭子=取材・文 渡邊明音=写真