MENU

【実体験】ゴルフパフォーマンス上野御徒町店の口コミ評判は?店舗ごとに上手くなるか本音レビュー

今回はゴルフパフォーマンス上野御徒町店のレッスンを実際に体験してきましたので、感じたことやどのような方におすすめなのかといったことも本音でレビューしていきます。

よくレッスンを受けずに、Googleの口コミや公式サイトの評価を持ってきてまとめているサイトがあります。
もちろんこのサイトでも第三者の意見として用いることはありますので悪いわけではないですが、記事を書く人や携わる方が体験したり経験していないことを書くのは不誠実だと思い実体験ベースでのレビューを行っていきます。

ゴルフレッスンを選ぶ際の参考になれば幸いです。

実際にゴルフレッスンを検討する際、このようなお悩みを持っていませんか。

  • 自宅や会社から無理なく通えるゴルフレッスンはないかな…
  • レッスンの雰囲気や、コーチは自分に合うかな…
  • 料金もそれなりにかかるし、レッスンはついていけるかな…

さらにゴルフパフォーマンスは都内でも12店舗あり、それぞれの店舗ごとにもコーチの特徴や施設内容が少し変わってきます。

ですのでこの記事では上野御徒町店に絞ってこのようなことをお伝えいたします。

この記事を読んでわかること
  • ゴルフパフォーマンスはどのようなところで、どんな方におすすめなのか
  • 体験から入会までの流れ
  • メリットだけでなくデメリットも正直にレビュー
  • 料金体系や施設内容も店舗ごとに細かく解説

それでは早速いきましょう。

目次

結論:改善ポイントがわからずスコアが伸び悩んでいるゴルファーにおすすめ

私がゴルフパフォーマンスはどんな方におすすめかと聞かれたら『改善ポイントがわからずスコアが伸び悩んでいる方におすすめ』と答えます。
これはどの店舗であるに関わらず言えるでしょう。

ゴルフパフォーマンスは特許取得済みの高品質なレッスンプログラムになっており、すべてのコーチが統一された理論で指導を行います。

ゴルフパフォーマンスには独自のビジネスゾーンという理論があり、結果からスイングを作ることを重視したレッスンを提供しています。
ビジネスゾーンとは、インパクトゾーン前後のふり幅のことを差し、ここさえ練習すればゴルフで稼げるようになるという米国のプロの発言からついた名前です。

これは、実際に体験をしても感じることができて、私自信スコアは100前後ほどと、まだまだ安定していないのですが実際のスイングを見てもらって

  • クラブ軌道の理想と現状の差
  • 体重移動の意識するポイント
  • スイング初動の確認

などを実際にスイングしている動画を見ながら細かく教えてくださいました。

ビジネスゾーンを理解し身につけることができれば、確かにスイングも綺麗になりスコアアップできるなと実感がありましたので、スイング改善をしてスコアアップを目指したいということであればゴルフパフォーマンスはおすすめです!

次からは私が実際に体験したレッスンの流れと共に他のポイントについても紹介していきます。

ゴルフパフォーマンスを利用する流れ|無料体験~入会まで

STEP
パソコン・スマートフォンから希望の店舗に無料体験を申し込み

希望の店舗を選択し、必要情報と都合の良い日時を入力しフォームを送信して予約完了。

無料体験は約50分です。

STEP
来店

予約の時間に体験レッスンを行います。

前日に予約確認の電話連絡がありました。当日は予約時間の10分前には到着していると良いでしょう。
都営大江戸線上野御徒町駅のA3出口を出ると、すぐ目の前に入口があります。見落とされる方もいると思いますので時間にはゆとりを持って来店することをおすすめします。

STEP
ヒアリング

ゴルフ経験や目指したいスコアについてのヒアリングや、ショットごとの現在のお悩み項目も記載します。

あなたのお悩みに合わせた内容で体験レッスンを設定してくださるので未経験者でも安心して行えます。

STEP
無料体験スタート

ピッチングウェッジを使い、実際に何球かショットを行います。その際に、スイングを撮影しフォームを診断してもらいました。

スイングの軌道やテークバックと体重移動が悩みの原因になっている点を指摘され、改善点を教えていただけました。

STEP
カウンセリングを見積もり

体験終了後は、一通りプランや料金を説明してもらえます。
また、別途かかるラウンドレッスン費用や、プランにはない月額料金なども出してもらえました。

疑問や不明点があれば、ここで質問しておきましょう。

担当いただいたコーチと特徴について

今回の体験レッスンで担当いただいたのは伊原知宏コーチです。
伊原コーチは具体的に指導くださり、スイングの改善点をわかりやすく教えてくださいました。

  • ビジネスゾーンとは
  • スイング軌道のイメージと意識するポイント
  • 体重移動の意識するポイントとその理由

上記の内容を具体的に説明くださったので、非常に理解しやすく目からウロコの内容でした。修正の意識が持ちやすく、続けていけば自然と綺麗なフォームで打つことができるんだろうなと実感できました!

体験レッスンを受けて気になった点

ここからは実際にレッスンを受けてみて気になった点や通う上で気をつけるべき点などを正直にレビューしていきます。気になった点としてはこちらです。

  • ラウンドレッスンの参加方法
  • レッスン回数と練習頻度の設定
  • 料金設定の妥当性

それぞれ細かく解説していきますね。

50分の体験レッスンは意外と短い

今回体験レッスンを受けてみて、50分って意外と短いなと感じました。体験レッスンの目的で「ビジネスゾーンに興味がある」を選んだこともありますが、レッスンでスイングしたのは20球ほどでフルスイングはありませんでした。

ヒアリングの時間やプランの説明のもあり、そこまで多くの時間も取れないのは致し方ない部分ではありますが、いろいろわかってきたところで終わってしまうので少し物足りなさがありました。

ただ、ビジネスゾーンについてはポイントを押さえて解説してもらえますので、興味のある方にはおすすめです。

レッスン以外の練習時間の確保

これはどのゴルフレッスンでも言えることかもしれませんが、マンツーマンレッスンで受けた指導を身につけるためには自主練習が必要になってきます。

ゴルフパフォーマンスでは、レッスンのない時間は打席が空いていれば予約可能で自主練習をすることができます。この自主練習とマンツーマンレッスンのバランスは人それぞれになるかと思いますので、自分が目指す目標に合わせて考える必要があります。
個人的には、ヒヤリングの中で自分はどのくらい練習が必要なんだろうと悩んでしまいましたが、コーチに相談しながら進めていくのが良いでしょう。

ラウンドレッスンの参加方法

入会前からあまり気にすることではないかもしれませんが、ゴルフパフォーマンスでは毎月ラウンドレッスンやチャレンジラウンドがあります。これに参加する場合、個別にコースに向かう必要があります。
コースでのラウンドが初めての方には、なかなかハードルの高いことなのではないかと感じました。

道具を用意したり、ゴルフウェアなどを揃えたりと準備が多くなり移動手段も考える必要がありますのでコーチに相談に乗ってもらったり、周りでゴルフ経験のある方にアドバイスをもらいながら進めると良いでしょう。

体験レッスンでよかった点

実際にレッスンを受けて『改善ポイントがわからずスコアが伸び悩んでいる方におすすめ』と感じましたがそれ以外によかった点はこちらの3つです。

  • ビジネスゾーン理論で統一された指導
  • マンツーマンによる課題解決
  • 最寄駅出口の目の前という好アクセス

それぞれ解説します。

ビジネスゾーン理論で統一された指導

ゴルフパフォーマンスの特徴とも言える統一理論のビジネスゾーンは、上達において非常に重要です。狙い通りの球が打てるかどうかは、99%ビジネスゾーンでのインパクトが占めているといっても過言ではありません。いかにここを全てのクラブで安定させるかが、上達のポイントになります。

そのビジネスゾーンを、一人一人に合わせたレッスンを受けられる環境はスコアの伸び悩みを解決してくれるはずです。打感が変わるのも実感できるので、自主練習でも上達を感じながら練習できるようになるでしょう。

ゴルフパフォーマンス全店のコーチ陣が統一してビジネスゾーン理論で指導していますので、曜日が合わずにいつもと違うコーチになったとしても同じ内容の指導が受けられるという点でもおすすめです。

マンツーマンによる課題解決

マンツーマンのレッスンになるので、課題解決しやすい環境です。
指導を受けた内容をスイングするとうまく当たらなかったりしますが、その練習も他人の目を一切気にしないで行えるのは嬉しいですよね。

私自身マンツーマンレッスンを受けるのが初めてで、スイングに対してこんなに具体的に指導してもらえるのであれば上達するだろうなと実感できました。
完全個室で自分のスイングだけに集中して練習することができますし、コーチも課題解決に向けて丁寧に指導してくださるので初心者の方や中級者の方でゴルフの基礎をしっかり身に付けたい方にはおすすめです。

最寄駅出口の目の前という好アクセス

ゴルフパフォーマンス上野御徒町店は、最寄駅の出口から直結と言っていいほどアクセスが良いです。

都営大江戸線と銀座線が利用でき、上野御徒町駅のA3出口を出るとすぐ目の前にゴルフパフォーマンス上野御徒町店のビルがあります。雨の日でも、ほぼ濡れることなく通えるのは嬉しいですね。
お仕事帰りや自宅からでも、都営大江戸線と銀座線をご利用の方にはとてもアクセスしやすいスクールです。

他の方の口コミも紹介

ここからは私のレビューだけではなく他の方の口コミを紹介していきます。

確実にレベルアップしてきている

30年ぶりにゴルフを始めたシルバー世代です。
久しぶりにコースに出たところ、ボロボロの結果に‥
一念発起し、レッスンを受けてみようといくつかの体験レッスンを受け、その中でマンツーマンレッスンのゴルフパフォーマンスに決めました。最初、半信半疑もあったのでトライアルコースに入会し、レッスンを受けていく中で手ごたえを感じたので3ヶ月目にベーシックコースにバージョンアップしました。
現在4ヶ月目ですが、確実にレベルアップしてきていることがコースでのスコアアップにつながっていることから実感しています。あと2ヶ月(かなぁ?)頑張ります。

引用:Google

レッスンの質が全然違います。

今までいろいろなグループレッスンに通いましたが全く上達せず、スコアアップを半ば諦めていました。
やはり、マンツーマンレッスンはグループレッスンと比べて、コーチのレベルもさることながらレッスンの質が全然違います。
マンツーマンレッスンなので、ゴルフ上達のツボをわかりやすく丁寧に教えてくれます。
通い始めて3ヶ月目にチャレンジラウンドに初挑戦。いきなり自己ベストスコアを出せたのでビックリしました。コーチの熱心な指導に萎えかけたモチベーションも上がりました!

引用:Google

ゴルフが更に面白くなってきました。

完全個室でマンツーマンのプライベートレッスンのため、個人の課題を集中的かつ重点的に見てもらえます。
課題に対するアドバイスの引き出しが多いため、的確なアドバイスがレッスン時に効果的に発揮されることで課題克服に繋がっていると感じます。
中長期的にレッスンを受け、レッスンとラウンドを繰り返すこと、ラウンド時の悪かった点を相談して改善することでゴルフが更に面白くなってきました。

引用:Google

Googleの評価も4.9と満足度もかなり高い様子です。

成果を実感されているコメントが多く、みなさん以前よりゴルフを思い通りにできるようになり楽しんでいる印象を受けます。やはり、ビジネスゾーンの効果だと感じます。しっかり身につくと、今よりゴルフが楽しくなることは間違いないですね。ぜひ、みなさんにも体験レッスンで実感してもらいたです!

施設の特徴や料金体系について

施設の特徴や料金体験についてまず表でまとめました。

レンタル
(グローブ・クラブ・シューズ)
クラブ・シューズは可能
グローブは持参、または購入
更衣室無(練習打席にハンガー有)
レベル初心者〜上級者
導入設備Flight-Scope Mevo+(弾道測定器)
ARTRAY-Swing(スイング解析システム)
打席数完全個室2打席
最寄り駅からの時間上野御徒町駅A3出口より
徒歩1分
駐車場
料金別途記載
定休日
地図

料金体系

コース料金有効期限レッスンコースティーチングチャレンジラウンド
トップガン プラチナ854,700円(税込)18ヶ月50回5回7回
トップガン ゴールド437,800円(税込)10ヶ月23回4回5回
トップガン プレミアム327,800円(税込)9ヶ月19回2回3回
トップガン ベーシック217,800円(税込)6ヶ月13回1回2回
トップガン トライアル107,800円(税込)3ヶ月7回なし1回

コメントにもありましたが、まずはトライアルコースで入会し手応えを感じてからベーシックコースにアップしたという方もいらっしゃいました。トライアルコースにはコースティーチングが付いていませんので、参加する場合は別途費用が必要になります。

さらに現在は

  • 30日間返金保証
  • 5ラウンド以内100切り全額返金保証
  • 入会費現在無料キャンペーン実施中

と満足できなかったら返金保証もついてるので通ってみてから考えても問題なしです。
5ラウンド以内100切り全額返金保証は、過去に一度でも100を切っている方は対象外とのことでした。

まずは体験レッスンを受けて、レッスンの雰囲気やコーチが自分に合いそうかなどを確かめてみてください。

まとめ

ゴルフパフォーマンス上野御徒町店を今回は紹介しました。
最後にもう一度まとめると

  • 改善ポイントがわからずスコアが伸び悩んでいる方にビジネスゾーン理論がおすすめ
  • 完全個室のマンツーマンレッスンで課題解決しやすい
  • 最寄駅出口の目の前の立地でとてもアクセスしやすい

といった内容をお伝えしてきました。

ラウンドレッスンの交通手段が気になりましたが、ビジネスゾーン理論で指導いただいて私自身とても満足度の高いレッスンでした。
まずは体験レッスンを受けてみてゴルフのお悩みが解決できるかどうかなどを確認してみてください!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次