【2025最新】おすすめスーツケース24選!選び方や容量についても解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

海外旅行に行くためにスーツケースを購入したいんだけど、いざどんなものを買ったらよいかわからないと悩まれている方は多いのではないでしょうか?スーツケースは旅行の目的や期間などを考えることで、選び方が異なります。

旅行で苦痛な思いをしないためにも、スーツケースの選択は旅行前の大事な仕事です。

そこで今回は、海外旅行で使うのに便利なおすすめスーツケースについて紹介します。この記事を読めば色々なスーツケースを知ることができますので、ぜひ購入前の参考にしてみてください。

目次
  1. スーツケース・キャリーバッグの選び方
    1. 宿泊日数に合わせた容量とサイズで選ぶ
    2. 素材で選ぶ
    3. キャスターの数で選ぶ
    4. 強度で選ぶ
    5. TSAロックの有無で選ぶ
  2. おすすめスーツケース・キャリーバッグ25選
    1. サムソナイト(SAMSONITE) ビーライト4
    2. エース(ACE) ace. TOKYO LABEL パリセイド3-Z
    3. 衣川産業BERMAS BERMAS HERITAGE ファスナー 68c 6049810-24
    4. アメリカンツーリスター(AmericanTourister) アップライト4.0
    5. ロンカート(RONCATO) WE ARE
    6. ヒデオワカマツ(HIDEO WAKAMATSU) フライII
    7. クギマチGRIFFINLAND NOBLE DL-2823
    8. アジア・ラゲージmöbus×A.L.Iコラボレーション キャリーケース MBC-19
    9. グリフィンランド(Griffinland) スーツケース AIR6327
    10. イノベーターEXTREME JOURNEY ZIPPER TYPE INV-90
    11. バーマス(BERMAS) INTER CITY
    12. アイリスオーヤマアイリスプラザ スーツケース 5515-57
    13. シフレ(Siffler) ソフトキャリーバッグ LUNALUX Couleur
    14. アジア・ラゲージ(Asia Luggage) デカかるEdge
    15. ESCALESOLGAARD Trunk Closet
    16. エース(ACE) ace. TOKYO LABEL ロックペイントSS
    17. プロテカ(PROTECA) エセリア
    18. 水野鞄店ジッパーハードキャリーケース コンバース
    19. トリオInnovator スーツケース INV50
    20. アメリカンツーリスター(AmericanTourister) CURIO キュリオ
    21. SAMSONITEコスモライト スピナー69
    22. レジェンドウォーカー(legend walker) ソフトケース 4043
    23. リモワ(RIMOWA) Original
    24. サムソナイト(SAMSONITE) C-LITE
    25. 衣川産業BERMAS BERMAS HERITAGE 60496
  3. まとめ

スーツケース・キャリーバッグの選び方

スーツケースを購入する際には、容量やサイズ、強度など様々な視点でチェックする必要があります。しかしいざ購入しようと思っても、自分に合うスーツケースがどんなものなのかと悩む方は多いかもしれません。

そこでここからは、スーツケース・キャリーバックの選び方について解説します。快適に使用するためにも、選び方をしっかり確認して購入しましょう。

宿泊日数に合わせた容量とサイズで選ぶ

宿泊日数容量
1~2泊~25L
3~4泊25L~40L
5~6泊40L~60L
1週間~60L~80L

まずスーツケースを購入する際には、宿泊日数や用途に合わせたものを選ぶ必要があります。上記の表を見てもわかるように、1泊から6泊までの短期の旅なら25L〜60L、1週間以上の長期の旅をするなら60L以上のものを購入するのがおすすめです。

ただ飛行機に搭乗する際は、機内持ち込み荷物にサイズの制限がありますので購入前にサイズを必ず確認しましょう。一般的に、国内線国際線共に機内持ち込みの場合は重量が10kgまでで、サイズは3辺の合計は100cm〜115cmと決まっています。

もし重量が10kg以上ある場合は、カウンターで預ける必要がありますので、航空会社のルールに従いましょう。

素材で選ぶ

スーツケースを選ぶ際には、素材の違いで選ぶことも重要となります。スーツケースの素材には、

  • ハードケース
  • ソフトケース

の2種類の素材が一般的です。

いずれも堅牢性や重量、小回りが効くかどうかで様々な違いがありますので、下記の表を見て特徴を比較してみてください。

ハードケースソフトケース
代表素材・ABS樹脂
・ポリカーボネート
・アルミニウム
・ナイロン
・麻
・ポリエステル
メリット・頑丈な造り
・キャスターが4輪
・素材が柔らかく柔軟性がある
・片面開きが多く開けやすい
・ポケットが多く収納力がある
デメリット・ひび割れの恐れあり
・凹みが目立つ
・衝撃を受けると割れ物などは壊れやすい
・盗難のリスクがある

それぞれのケースには以上のメリットデメリットがありますが、他にどういったことに気をつけて選べばよいか気になっている方は多いのではないでしょうか?

ここからは、ハードケースとソフトケースそれぞれの違いについてさらに詳しく解説していきます。

ハードケース

ハードケースはポリカーボネートやアルミニウムなどの固い素材で作られたスーツケースで、衝撃にも強く軽くて持ち運びしやすいことから、長期の旅行や荷物が多い場合におすすめです。

基本的にキャスターが4輪あって小回りも効きやすく、雨が降っても水が荷物の中に入り込むことがありません。素材も頑丈でTSBロックが搭載されているものが多く、海外旅行の際に使いやすいのがメリットです。

ただし、衝撃の際に凹みができやすいというデメリットもあります。

ソフトケース

ソフトケースの素材はナイロンやポリエステルが基本で、軽量で柔軟性があるので持ち運びしやすいメリットがあります。また片面開きのタイプが多く、空港での荷物整理がしやすく、ポケットが多いので小物の収納がしやすいのもメリットです。

ただソフトな素材のため、強い衝撃を与えると中身が傷ついたり、防水加工をしてない物を選んでしまうと雨で中身も一緒に濡れてしまうデメリットがあります。なので購入の際には、必ず撥水性や防水性の有無をチェックするようにしましょう。

キャスターの数で選ぶ

スーツケースのキャスター数で選ぶのも、スーツケースを購入する上で重要となります。なぜならキャスターの数は、重いスーツケースをスムーズに運ぶために欠かすことができない物だからです。

キャスター数は、2輪と4輪の2種類が基本となっており、スーツケースの大きさや素材によってキャスター数は異なります。ここからは、それぞれのキャスター数の特徴や強度、使い勝手について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

2輪キャスター

2輪キャスターは小型のキャリーケースに多く見られるタイプで、大きいキャスターが左右に2つついている物です。4輪キャスターと比較しても安定感と強度があるのが特徴で、悪路や石畳の道路を移動する際に動かしやすいメリットがあります。

デメリットはキャスターが大きいので小回りが効きにくく、また斜めにして引っ張ることが多いので腕への負担が大きいのが特徴です。

4輪キャスター

4輪キャスターは2輪キャスターほどの安定感はありませんが、小回りが効いて狭い道でも運びやすいメリットがあります。キャスターはシングルキャスターとダブルキャスターの2種類が基本で、特にダブルキャスターの場合は重点が分散されて安定感があり、かつ静かに走行可能です。

ただし安定や静かさを強く求めるほど価格は高めになりますので、購入の際には気をつけましょう。

強度で選ぶ

長期旅行へ行こうと思ったら、強度を重視してスーツケースを選ぶのをおすすめします。強度が強ければ衝撃にも耐えやすく、中身も守れて防犯の面でも安心です。

強度の強さを確かめるには、素材や取っ手、フレームの頑丈さが大事になりますので、長く使用するためにも必ず確認しましょう。

より安全性を求めるなら、角にコーナーパットと呼ばれるカバーのついた物や、内部へのクッション性がある製品を選ぶのがおすすめです。

TSAロックの有無で選ぶ

もしアメリカに旅行へ行くことを考えている場合は、TSAロックの有無で選ぶのをおすすめします。

なぜならアメリカでは荷物検査が厳しく、もしTSAロックではない鍵を使用している場合は強制的に鍵を壊され開けられてしまいます。鍵が破壊されたり、中の荷物が紛失されても保証はされないので、TSAロックのついたスーツケースを持っていた方が安全です。

TSAロックとはアメリカ合衆国運輸保安庁(TSA)によって認可された鍵のことで、ダイヤル式とシリンダー式の2種類があります。ダイヤル式は暗証番号式で鍵を閉じ、シリンダー式は備え付けの鍵を使って閉じるタイプです。荷物が手元に戻った時に、鍵を壊されたりすることを避けるためにも、購入前にTSAロックの有無は必ず確認しましょう。

TSAロックはダイヤル式とシリンダー式の2種類があって、ダイヤル式は暗証番号を入力するだけなので、鍵を持つ必要がありません。逆にシリンダー式は、開ける際に鍵が必要になりますので、鍵を無くさないように気をつけましょう。

おすすめスーツケース・キャリーバッグ25選

ここからは、実際に旅行で使用するのにおすすめなスーツケース・キャリーバックを25選紹介していきます。

今回は購入する際の参考のために、

  • 容量
  • ケース部素材
  • キャスター数
  • 角カバー
  • TSAロック
  • 本体重量
  • 本体サイズ

を全て表にしてまとめてみました。

誤って購入することがないように、ぜひ商品ごとのデータを確認して参考にしてみてください。

サムソナイト(SAMSONITE) ビーライト4

常に良質で使いやすいスーツケースやキャリーバックを提供してることで知られるサムソナイト(SAMSONITE)から販売されているビーライト4は、短期での国内旅行におすすめなソフトサイズのキャリーバッグです。容量拡張機能を搭載しているので、最大限に荷物を入れることができます。

二重構造のジッパーが備わっているので壊れにくく、荷崩れ防止のクロスストラップがあるのでパッキングも簡単です。軽量で持ち運びに便利なので、運ぶ時に疲れにくいケースを探しているならぜひチェックしておきましょう。

容量38L
ケース素材ナイロン、ポリエステル(ソフト)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック〇(コンビネーションロック)
本体重量2.1kg
本体サイズ(3辺合計)55✖︎36✖︎24cm

エース(ACE) ace. TOKYO LABEL パリセイド3-Z

エースのTOKYO LABELパリセイド3-Zは、高いデザイン性能に走行性を重視したタイプのスーツケースで、小さい容量のものから大きな容量のものまで幅広く用意されています。重量が多彩なので、短期の旅行から長距離の旅行まで対応可能です。

鍵はダイヤル式のTSAロックで、キャスターも静音式で動かしやすいので海外旅行にも利用できます。内装のスペースや仕切りもしっかりしているので、長く付き合えるスーツケースを探している方はおすすめです。

容量21L〜117L
ケース素材カーボン(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック〇(ダイヤル)
本体重量2.5kg
本体サイズ45×34×20cm〜70×52×34/38cm

衣川産業BERMAS BERMAS HERITAGE ファスナー 68c 6049810-24

衣川産業のBERMAS BERMAS HERITAGEは、軽さもあり強度もある使いやすいスーツケースです。素材は強度と弾力性のあるポリカーポネートプラス素材を採用していますので、簡単に壊れたりすることはありません。

背面側にはロック機能がついていますので、停止中やバスや電車に乗っている時に不用意に動いたりすることもないので安心です。素材の良さが自慢ですので、壊れにくくキズがつきにくい物を探している方はぜひお試しください。

容量91L
ケース部素材ポリカーボネートプラス(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック〇(シリンダー)
本体重量約4.4kg
本体サイズ(3辺合計)48×68×30cm

アメリカンツーリスター(AmericanTourister) アップライト4.0

アメリカンツーリスター(AmericanTourister) アップライト4.0は、国内旅行から海外旅行まで利用できるスーツケースで、機内持ち込みも可能な大きさです。4泊〜6泊までの長めの旅行や出張に最適なので、持っていれば急な時に役に立ちます。

ソフトケースではありますが、抗菌加工がされているので汚れにくい素材です。4輪ダブルホイールで安定感もあり中身もパッキングもしやすいので、初めてスーツケースを購入する方にもおすすめとなります。

容量約76/85L
ケース部素材リサイクルポリエステル(ソフト)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック〇(ダイヤル)
本体重量約2.6kg
本体サイズ(3辺合計)71×46×31/34cm

ロンカート(RONCATO) WE ARE

イタリア生まれのブランドであるロンカートのWE AREは、メーカーで独自開発したポリプロビレン3層構造をしています。見た目は美しいですが軽くて持ち運びやすく、機能的ですので年齢性別を問わず使いやすいスーツケースです。

特殊な2層構造のジッパーがあるなど、安全面にもこだわりを持っています。TSAロックも備わっているので、海外旅行へ持っていくのにもおすすめです。

容量92L
ケース部素材ポリプロピレン(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量約3kg
本体サイズ(3辺合計)78×50×30cm

ヒデオワカマツ(HIDEO WAKAMATSU) フライII

ヒデオワカマツのフライⅡは、スタイリッシュなスタイルでどんな需要にも答えることができるスーツケースです。本体は撥水加工がされているので雨の日でも水に濡れにくく、車輪も大型なので安全に動かせます。

できる限り多く荷物を入れられるように、前面を伸縮させて収納スペースを拡張させることが可能です。荷物をなるべく多く収納できるスーツケースを探しているなら、ぜひ試してみましょう。

容量約26L〜約80L
ケース部素材ソフト(布)
キャスター数4輪(シングル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量約1.9kg〜約3.1kg
本体サイズ(3辺合計)28×41.5×65.5cm(2.6kgの場合)

クギマチGRIFFINLAND NOBLE DL-2823

軽くてかつ中身が壊れにくい丈夫なスーツケースが欲しい方におすすめなのが、こちらのクギマチGRIFFINLAND NOBLE DL-2823です。フレームが丈夫で細かく割れ物やパソコンを入れてもダメージが少なく、かつスムーズな走行が可能で360°どこに進んで行っても安定感があります。

中には仕切り板があり、荷崩れを防いでくれる他、ポケットもメッシュ素材で中身が確認しやすい造りです。見た目以上に軽いので、初めてスーツケースを購入する方に最適と言えます。

容量39L〜94.7L
ケース部素材ポリカーボネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量3.9kg〜6.0kg
本体サイズ(3辺合計)54×37×24cm〜77×50.5×28cm

アジア・ラゲージmöbus×A.L.Iコラボレーション キャリーケース MBC-19

機内に持ち込めて、収納力の高いキャリーケースをお探しの方には、möbus×A.L.Iコラボレーション キャリーケースがおすすめです。アジアラゲージとドイツのシューズブランドとして有名なmöbusとのコラボによって開発されたもので、約4.5cm拡張できるファスナー機能があるのて荷物が多少増えても困ることはありません。

色は全部で5色あって、お好みの色から選べます。キャスターはダブルで50ミリと大きいので安定感もありますので、移動の多い旅行に持って行くには最適です。

容量約31L
ケース部素材ポリカーボネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤル式ロック)
本体重量約2.8kg
本体サイズ(3辺合計)54.5×37.5×23cm

グリフィンランド(Griffinland) スーツケース AIR6327

徹底して軽さにこだわってスーツケースを購入したいなら、グリフィンランド(Griffinland) スーツケース AIR6327を購入しましょう。年齢性別関係なく軽々と持ち上げることができ、内部の収納や外ポケットも充実しているので使いやすいスーツケースです。

マチファスナーが備わっているので、荷物が増えても余裕を持って収納できます。シンプルなフレーム構造なので弾力性もあり、中に入っている割れ物を守るのにも最適です。

容量32L
ケース部素材ポリエステル(ソフト)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(シリンダー)
本体重量2.1kg〜2.9kg
本体サイズ(3辺合計)53×35×24cm〜78×46×33cm

イノベーターEXTREME JOURNEY ZIPPER TYPE INV-90

丈夫かつお洒落なスーツケースにこだわってみたいと思ったら、迷わずイノベーターのEXTREME JOURNEY ZIPPER TYPE INV-90を購入しましょう。ボディ底面にハンドルが設置されているので、荷物を上げ下げしたり移動させるのにも便利です。

フロントポケットを開ければ簡単にメインの収納部分にアクセスができるので、空港などでの荷物整理も楽にできます。耐久性や摩擦にも強いので、ぜひお試しください。

容量92L
ケース部素材ポリカーボネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量5.1kg
本体サイズ(3辺合計)70×46.5×29.5cm

バーマス(BERMAS) INTER CITY

バーマス(BERMAS) INTER CITYのキャリーケースは軽くて使いやすく、出張から旅行まであらゆる場面で使用できます。キャスターは移動しても静かで安定感がありますので、移動する際も楽です。

モバイルデバイスを充電できるUSBポートや、パソコンを入れるのに便利なPCポケットもあるなど、収納は充実しています。小さいサイズから大きいサイズまで幅広いサイズがありますので、お好みのサイズを選びましょう。

容量約22L〜約53L
ケース部素材ポリカーポネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量約2.8kg〜約3.5kg
本体サイズ(3辺合計)34×45×20cm〜41×63×27cm

アイリスオーヤマアイリスプラザ スーツケース 5515-57

アイリスオーヤマから発売されているスーツケース5515-57は、傷が目立ちにくい素材を使用していて、コーナー部分にもパットが取り付けられているので中にある荷物をしっかりと守ってくれます。拡張機能もついているので、荷物が多くなった時には容量を広げることも可能です。

キャスターダブルホイールでかつ360°回転できるので、安定性と小回りの効く仕組みになっています。中には荷崩れを防ぐ丈夫なメッシュポケットとクロスバンドもあるので、安全性を重視する方にはおすすめです。

容量42L〜96L
ケース部素材PCABS(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー
TSAロック○(ダイヤル式)
本体重量3.9kg
本体サイズ(3辺合計)57×37×27cm

シフレ(Siffler) ソフトキャリーバッグ LUNALUX Couleur

シフレのソフトキャリーバッグ LUNALUX Couleurは、ソフトサイズのキャリーバックをお探しの方におすすめです。多彩な色があって見た目も可愛らしいものばかりなので、短期間の旅行に持っていくには最適のバックと言えるでしょう。

機能面でも素晴らしく、TSAロック付きでメッシュポケットが2つに前面と背面にポケットが1つずつついているので、収納面を重視するなら最適のキャリーバックです。お洒落なキャリーバックをお求めならぜひ購入してみましょう。

容量約45L
ケース部素材抗菌素材(ソフト)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー
TSAロック○(南京錠)
本体重量約3.9kg
本体サイズ(3辺合計)52×39×24cm

アジア・ラゲージ(Asia Luggage) デカかるEdge

とにかく大容量で、かつ軽量で運びやすいという贅沢な願いを叶えてくれるのが、アジア・ラゲージ(Asia Luggage)の デカかるEdgedです。ダブルホイールのキャスターは小回りが効くなど動かしやすく、誰でも安心して使えます。

TSAロックはついていませんが、容量が多いのに加えて拡張機能も備わっていますので、お土産が増えた時や家族旅行で利用するのにおすすめです。

容量34L〜37L
ケース部素材ポリカーボネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック×
本体重量約3.1kg
本体サイズ(3辺合計)53.5×37×24cm

ESCALESOLGAARD Trunk Closet

一風変わったスーツケースが欲しいと思ったら、ぜひESCALESOLGAARD Trunk Closetをお試しください。最大の特徴は立体シェルフという棚式の収納スタイルになっていて、収納しやすいことから荷造りの時間を節約できます。

ボディは頑丈でキャスターも静かと言うこと無しのクオリティーですので、スーツケースに効率を求めたいと思ったらぜひお試しください。

容量91L
ケース部素材ポリカーボネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量5kg
本体サイズ(3辺合計)69×39×35cm

エース(ACE) ace. TOKYO LABEL ロックペイントSS

軽量でかつ大きめのスーツケースをお探しの方におすすめなのが、こちらのエース(ACE) ace. TOKYO LABEL ロックペイントSSです。内装は奥行きがあって多くの荷物を収納でき、表面には小物を入れられるオーガナイザーポケットがあるので細かい収納をするのに役立ちます。

ハンドルは自由な高さ調整が可能で、使用者の身長を問わず軽々と運ぶことが可能です。大きめのスーツケースなので、長期の旅行にはおすすめとなります。

容量58L
ケース部素材ポリエステル(ソフト)
キャスター数4輪(シングル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量2.8kg
本体サイズ(3辺合計)55×43×25cm

プロテカ(PROTECA) エセリア

高い品質で提供のあるプロテカ(PROTECA)から発売されているエセリアは、1.3kgという超軽量サイズでありながら荷物の出し入れが便利な機能性を持っています。ちょっとした荷物の出し入れができるファスナーポケットとサイドストラップが備わっていて、楽に荷物を出し入れ可能です。

横の部分には、高い位置からでも簡単に持って下ろせるサイドハンドルがついているなど、細かい部分で便利なキャリーバックですので、ちょっとしたお出かけにぜひ利用してみてください。

容量29L
ケース部素材ポリエステル(ソフト)
キャスター数4輪(シングル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量3.1kg
本体サイズ(3辺合計)55×35×25cm

水野鞄店ジッパーハードキャリーケース コンバース

ランドセルメーカーとして有名な水野鞄店から発売されているジッパーハードキャリーケース コンバースは、3泊〜5泊くらいの旅行にちょうどいいくらいの大きさです。中身には5つのファスナーポケットがあって、小物を入れるのに便利となっています。

見た目も良くてハンドルも握りやすいので、持ち運びも大変ではありません。軽くてスムーズなケースが欲しいならぜひ購入してみましょう。

容量62L
ケース部素材ポリカーボネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量約2.8kg
本体サイズ(3辺合計)36×48×23cm

トリオInnovator スーツケース INV50

トリオInnovator スーツケース INV50は、多彩な収納パターンを誇るスーツケースです。収納スペースはフロント、ミドル、メインの3つに分かれていて、かつ簡単に開けられるので急遽荷物を仕分けしようと思った時にやりやすいデザインとなってます。

軽くて持ち運びも容易で、衝撃にも強く丈夫な素材を使用していますので、旅行に行く機会の多い方には便利です。ワンタッチでブレーキのオンオフができるので、安全性にも優れています。

容量38L
ケース部素材ポリカーボネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量約3.3kg
本体サイズ(3辺合計)33×49.5×25cm

アメリカンツーリスター(AmericanTourister) CURIO キュリオ

アメリカンツーリスター(AmericanTourister) のCURIO キュリオは、パッキングのしやすいスーツケースをお探しの方に便利な商品です。メイン収納部は深めに作られていて、表面にはファスナー付きポケットもあることから色々と荷物を入れることができます。

スムーズな移動ができるように、サスペンションホイールを搭載しているなど安全性にも気を配っているので、国内外問わずどこへ行っても安全に持ち運びが可能です。

容量33L〜42L
ケース部素材ポリプロピレン(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量約2.8kg
本体サイズ(3辺合計)55×35×25/30cm

SAMSONITEコスモライト スピナー69

SAMSONITEコスモライト スピナー69は、国内旅行から国外旅行まで幅広い需要に答えることができるスーツケースです。レッドドットアワードのベストデザイン賞を受賞した経験もあるくらい見た目も素晴らしく、素材には衝撃に強いカーヴという素材を使用しています。

重量は2.5kgと軽く、ホイールはスムーズな回転が可能でハンドルは伸縮性のあるダブルチューブを使用していますので、安全かつ簡単に持ち運びができるスーツケースです。

容量68L
ケース部素材カーヴ(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量2.5kg
本体サイズ(3辺合計)69×46×29cm

レジェンドウォーカー(legend walker) ソフトケース 4043

レジェンドウォーカー(legend walker) ソフトケース 4043は、同メーカーから発売されたシリーズの中で最も軽量のスーツケースです。ボディやパーツなどは全て軽量を意識して開発されたので、長期の旅行でも持ち運びしやすいデザインになっています。

収納機能も優れていて、ポケットには新聞や雑誌も入れることが可能です。また保冷・保温使用がされているので、冷たいペットボトルを入れてもそのまま冷えたまま保存できます。機内持ち込みも可能ですので、ぜひ利用してみてください。

容量28L
ケース部素材ポリエステル(ソフト)
キャスター数4輪(シングル)
角カバー×
TSAロック○(南京錠)
本体重量2kg
本体サイズ(3辺合計)49×33×18cm

リモワ(RIMOWA) Original

リモワ(RIMOWA)はスーツケースメーカーの中でも老舗の1つで、その品質は旅行好きの方から高い評価を得ています。優れた耐久性と機能性を兼ね備えていて、中の仕切りは高さ調節が可能で荷崩れを起こすことはありません。

スムーズに移動できるようにハンドルも高さ調節が可能で、マルチホイールが搭載されているので楽に操作ができます。お手頃な大きさで短期旅行や出張に利用しやすいのもメリットです。

容量34L
ケース部素材アルミニウム(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(シリンダー)
本体重量4.3kg
本体サイズ(3辺合計)55×40×23cm

サムソナイト(SAMSONITE) C-LITE

サムソナイト(SAMSONITE) C-LITEは、シルエットの美しさが持ち味で見た目を重視したい方にはおすすめです。衝撃に強く軽量で、かつ収納力が高いので留学などの長期の海外滞在に使用しやすいデザインとなっています。

ホイールはスムーズに回転するダブルホイールで、持ち運びも楽です。見た目は大きいですが軽くて動かしやすいので、長期で使えるスーツケースをお探しの方はぜひお試しください。

容量123L
ケース部素材カーヴ(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量約3.1kg
本体サイズ(3辺合計)81×55×34cm

衣川産業BERMAS BERMAS HERITAGE 60496

BERMAS HERITAGE 60491は、徹底的に品質と耐久性にこだわり続けているドイツ製のスーツケースです。容量は豊富で、5泊以上の長期の宿泊を要する旅行におすすめとなってます。

スライドスイッチが付いていてホイールのロックが可能なので、電車やバス乗車中に急に荷物が動くのを防ぐことが可能です。USBポートが付いていてスマホなどの充電もできますので、機能性にこだわるなら最適と言えます。

容量91L
ケース部素材ポリカーボネート(ハード)
キャスター数4輪(ダブル)
角カバー×
TSAロック○(ダイヤルロック)
本体重量4.4kg
本体サイズ(3辺合計)50×74×30cm

まとめ

今回は、旅行の際に使用しやすいおすすめのスーツケースについて解説してきました。スーツケースにはハードケースとソフトケースの2種類があり、旅行の期間や目的、荷物の量などでおすすめのスーツケースは異なります。

ぜひ今回の記事を参考にして、スーツケースを購入する時の参考にしてみてください。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. スーツケース・キャリーバッグの選び方
    1. 宿泊日数に合わせた容量とサイズで選ぶ
    2. 素材で選ぶ
    3. キャスターの数で選ぶ
    4. 強度で選ぶ
    5. TSAロックの有無で選ぶ
  2. おすすめスーツケース・キャリーバッグ25選
    1. サムソナイト(SAMSONITE) ビーライト4
    2. エース(ACE) ace. TOKYO LABEL パリセイド3-Z
    3. 衣川産業BERMAS BERMAS HERITAGE ファスナー 68c 6049810-24
    4. アメリカンツーリスター(AmericanTourister) アップライト4.0
    5. ロンカート(RONCATO) WE ARE
    6. ヒデオワカマツ(HIDEO WAKAMATSU) フライII
    7. クギマチGRIFFINLAND NOBLE DL-2823
    8. アジア・ラゲージmöbus×A.L.Iコラボレーション キャリーケース MBC-19
    9. グリフィンランド(Griffinland) スーツケース AIR6327
    10. イノベーターEXTREME JOURNEY ZIPPER TYPE INV-90
    11. バーマス(BERMAS) INTER CITY
    12. アイリスオーヤマアイリスプラザ スーツケース 5515-57
    13. シフレ(Siffler) ソフトキャリーバッグ LUNALUX Couleur
    14. アジア・ラゲージ(Asia Luggage) デカかるEdge
    15. ESCALESOLGAARD Trunk Closet
    16. エース(ACE) ace. TOKYO LABEL ロックペイントSS
    17. プロテカ(PROTECA) エセリア
    18. 水野鞄店ジッパーハードキャリーケース コンバース
    19. トリオInnovator スーツケース INV50
    20. アメリカンツーリスター(AmericanTourister) CURIO キュリオ
    21. SAMSONITEコスモライト スピナー69
    22. レジェンドウォーカー(legend walker) ソフトケース 4043
    23. リモワ(RIMOWA) Original
    24. サムソナイト(SAMSONITE) C-LITE
    25. 衣川産業BERMAS BERMAS HERITAGE 60496
  3. まとめ