OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. 発売開始のデリカミニ、トヨタ究極のロードトリップ車……etc. 【2023上半期・注目のクルマ記事TOP5】

2023.06.29

発売開始のデリカミニ、トヨタ究極のロードトリップ車……etc. 【2023上半期・注目のクルマ記事TOP5】


▶︎すべての写真を見る

2023年上半期に公開した記事の中から、最も読まれたクルマの記事をランキング形式で紹介!

機能性やデザイン性、進化の早いクルマの今がわかる。

[1位]「デリカミニ」予約開始! 最強ミニバンの軽自動車版は納車半年待ち確実か!?

三菱「デリカミニ」。660ccのターボとノンターボがあり、いずれも小型モーターが備わるマイルドハイブリッドシステムとなる。

三菱「デリカミニ」。660ccのターボとノンターボがあり、いずれも小型モーターが備わるマイルドハイブリッドシステムとなる。


最強ミニバンの呼び声高い三菱「デリカD:5」。その軽自動車版「デリカミニ」が東京オートサロン2023で初披露された。

現在デリカシリーズにはD:5と、コンパクトなD:2があるから、軽自動車はD:1か? と思いきや「ミニ」と名付けられた。

コールマンとのコラボカスタム車。これが「第一弾」というから、今後両社によるコラボレーションが次々と披露されるようだ。

コールマンとのコラボカスタム車。これが「第一弾」というから、今後両社によるコラボレーションが次々と披露されるようだ。


見ての通り、D:5をギュッと縮めたようなデザイン。

街乗りからウインタースポーツ、波乗り、キャンプなど、ほとんどのお出かけにはバッチリ使えそうだ。

その使い勝手の良さは、記事でチェック!

[2位]ランクル300よりも……トヨタが断言する究極のロードトリップ車「グランドハイランダー」解説

トヨタ「グランドハイランダー」

トヨタ「グランドハイランダー」


多人数が一緒に移動するなら、日本ではミニバンが最有力。

けれど、アメリカの広大な大地をみんなでワイワイ走るなら路面状況が悪くても気にせずガンガン走れる、3列シートのSUVだろう。

さらに地平線が見えるほど広い土地を走るがゆえ、ときに景色がずーっと同じだったりするため、車内のエンタメ性が重要。もちろん長距離を走っても疲れにくいことも大切なのは言うまでもない。

運転席周りもシンプルに仕上げられている。

運転席周りもシンプルに仕上げられている。


こうした点で、この夏にトヨタがアメリカに投入する新型車「グランドハイランダー」は、早くも注目を集めているようだ。

[3位]ランクルよりカローラ!トヨタ車が4台!オーストラリアで人気の車Top10



砂漠や平原が多いオーストラリア。日本の約20倍も広い平坦な国土となれば、ドーンと走るアメリカ車が人気なのかと思ったら、実は日本車が人気らしい。

FCAI(オーストラリア連邦自動車産業会議所)の調べでは、メーカー別で見ると2022年の1位がトヨタで2位はマツダだ。アメリカ車は6位のフォードが最高順位で、メルセデス・ベンツやBMW等のドイツ勢はベスト10圏外だ。

日本車がそれほど安いわけではないが、価格の割には故障が少なくて燃費も良いことが選ばれる理由。

では、日本車の中でもどの車に人気があるのか。メーカー別と同じくFCAIの車種別TOP10のデータを見ていこう。

[4位]ボルボのリムジン、レクサスのミニバン、マイバッハのSUV。現代の“リアル高級車”3選



もはやVIPたちは大型の高級セダンに乗り込まない。

今どき日本の芸能人やお偉いさんたちはミニバン移動が当たり前だし、プレミアムブランドはセダンではなく、SUVの後席にVIPのためのスペースを用意している。

そんな最新の後席重視高級車のトレンドが、先日開かれた上海モーターショーでも示されていた。

「レクサス LM」、「マイバッハEQS SUV」、ボルボ「EX90エクセレンス」……“リアル高級車”の現在地を確認せよ!

[5位]「セカンドカー・ふたり乗り・近距離」で探した小さな電気自動車。遊びで乗ったら楽しい4台



ついにトヨタからもリリースされるなど、近年の車業界は多くの電気自動車が話題になった。

でも、「やっぱり遠出はまだ不安」な人も多いかもしれない。だから街乗り中心にフォーカスした日産「サクラ」が大ヒットしているのかも。

だったら、いっそのこと「セカンドカー」「ふたり乗り」「近距離移動」に割り切って電気自動車を使ってみるなんてどう?

モビライズ「デュオ」、シティトランスフォーマー「CT-1」、XEV「YOYO」……などなど、ヨーロッパでは今、“ちょい乗り電気自動車”が大注目されているぞ!


SHARE

次の記事を読み込んでいます。