好きなものを好きなだけ食べたいが、太りたくはない――そんな永遠のパラドックスを、ついに乗り越える日がやってきたかもしれない。
1日8時間のあいだであれば何を食べてもいいという「8時間食事術」である。
自らこの方法を考案し、半年間でマイナス16kgの減量を成功させたという、医学博士の青木 厚先生に話を聞いた。
制限時間は8時間。好きなものをいくら食べてもOK
「8時間食事術」のやり方はいたってシンプル。1日の食事をすべて8時間以内に済ませるだけだ。
「カロリー制限や糖質制限などのダイエットは、みなさんなかなか続かないんですよね。
一時的に痩せたとしても、すぐにリバウンドしてしまう。やはり我慢しすぎると欲望がどこかで爆発してしまうんですよ。決めた時間は好きなものを食べて、そのあとの食べない時間に主眼を置くのが、8時間食事術です」。
このダイエット法は、8時間以内なら好きなものをいくらでも食べられるというのが最大の特徴。これならストレスなく続けられそうだが、その食べてもいい8時間は何時から何時までに設定すればいいのだろうか。
「効果を早く出そうと思うなら、人間の体内時計を考えると朝8時から夕方4時までにすべての食事を摂り終えるのがいちばん良いです。でも、我々働く世代には不可能ですよね? それぞれのライフスタイルに合った時間配分を見つけて、とにかく16時間の空腹の時間を作ることが大切です」。
ものを食べない時間を長く確保するほど、血液中の糖質や脂質が減り、血液や血管の状態も改善され、体内の余計な脂肪は分解され、エネルギーとなる。
特に、ポッコリお腹の一因であり、さまざまな悪玉ホルモンを分泌する内臓脂肪も落ちやすく、これらの効果は医学論文などでも証明されているという。
2/3