MENU

【実体験】ライザップゴルフ名古屋駅前店の口コミ評判は?店舗ごとに上手くなるか本音レビュー

今回はライザップゴルフ名古屋駅前店のレッスンを実際に体験してきましたので感じたことやどのような人におすすめなのかといったことも本音でレビューしていきます。

よくレッスンを受けずにGoogleの口コミや公式サイトの評価を持ってきてまとめているサイトがあります。
もちろんこのサイトでも第三者の意見として用いることはありますので悪いわけではないですが、記事を書く人や携わる方が体験したり経験していないことを書くのは不誠実だと思い実体験ベースでのレビューを行っていきます。

ゴルフレッスンを選ぶ際の参考になれば幸いです。

実際にゴルフレッスンを検討する際このようなお悩みを持っていませんか。

  • 料金が高くて入会を躊躇う
  • 初心者でも上達するか不安
  • 自分に合ったゴルフレッスンがわからない

さらにライザップゴルフは都内でも8店舗ありそれぞれの店舗ごとにもコーチの特徴や施設内容が少し変わってきます。

ですのでこの記事では名古屋駅前店に絞ってこのようなことをお伝えいたします。

この記事を読んでわかること
  • ライザップゴルフはどのようなところで、どんな人におすすめなのか
  • 体験から入会までの流れ
  • メリットだけでなくデメリットも正直にレビュー
  • 料金体系や施設内容も店舗ごとに細かく解説

それでは早速いきましょう。

目次

結論:スコアUPさせたい人におすすめ

私がライザップゴルフはどんな人におすすめかと聞かれたら『スコアUPさせたい人』と答えます。
これはどの店舗であるに関わらず言えます。

ライザップゴルフは初心者から上級者までどのレベルの方にもおすすめですが、特にゴルフ経験者の方がスコアを伸ばしたい時におすすめです。というのも、ライザップゴルフは個人のレベル、目標、ライフスタイルに合わせた専用のプランニングシートを設計してくれます。

そのため、一度ゴルフをやったが挫折してしまった、ブランクがあるがもう一度頑張りたいという人にとっては、コーチが目標達成に導いてくれるライザップゴルフがおすすめです。

これは、実際に体験をしても感じることができて、私自身、まだまだ初心者ですが

  • スケジュールごとに必要なトレーニングや反復練習
  • 飲みに行くついでにレッスンに通う場合のスケジュール
  • レッスンは登録店舗で、自主練は違う店舗で

などを目標達成のためのスケジュールや練習方法、ライザップゴルフグループ店舗の活用方法を具体的に教えてくださいました。

スコアUPを目指したいということであればライザップゴルフはおすすめです!

次からは私が実際に体験したレッスンの流れと共に他のポイントについても紹介していきます。

ライザップゴルフを利用する流れ|体験~入会まで

STEP
パソコン・スマートフォンから希望の店舗に体験を申し込み

希望の店舗、必要情報と都合の良い日時を入力しフォームを送信して予約完了。

体験は約60分、体験料金は3,300円です。

STEP
来店

予約の時間に体験レッスンを行います。

ライザップゴルフでは、ウェア、シューズ、クラブのレンタルを行っているため、手ぶらで体験レッスンを受けることができます。

STEP
ヒアリング

来店するとまず、カウンセリングシートを配られ必要事項を記入します。

個人情報や、ゴルフ歴、ゴルフにおける目標や悩み、希望のレッスン時間、使用しているクラブを記入します。

カウンセリングシート記入後、20分ほどヒアリングがあり、ゴルフ歴、どんな改善がしたいか、目標を聞かれました。

STEP
無料体験スタート

一人のコーチがずっと通して、つきっきりで教えてくださいました。

私の場合はクラブを握るのが20年ぶりだったので、基礎の基礎を教えてもらいました。

短い距離のクラブで、「何も考えずに打ってみてください」ということで打ってみたところで、意識するといいことを3つほど教えていただき、『スイング→試し打ち→スイングのビデオを見ながら修正して試し打ち』という流れを30分近くやりました。

あとは、好きなアイアンということで7番、1Wも数球試し打ちをして、時間もあったので終了でした。

STEP
カウンセリングを見積もり

体験終了後は、あなたに合ったプランや料金を出してもらえます

疑問や不明点があれば、ここで質問しておきましょう。

担当いただいたコーチと特徴について

今回の体験レッスンで担当いただいたのは□□です。常に笑顔で、とにかく明るく褒めてくださる方で雰囲気よくレッスンが受けられました。

  • ボールを飛ばすために意識すること
  • スイングの姿勢

私のグチャグチャなフォームにも、基本に立ち返り大事なポイントを端的に伝えてくださり、「レッスンを受ければ改善されていくだろうな」という感じを強く受けました。

まっすぐ飛ばすために何が必要か、を分かりやすく伝えてくれました。 前職でゴルフクラブの開発にも携わっていたそうで、昔かじった時の話を取り上げて、昔の流れ、今の流れ、選ぶべきクラブの番手なども詳しくお話しいただきました。

体験レッスンを受けて気になった点

ここからは実際にレッスンを受けてみて気になった点や通う上で気をつけるべき点などを正直にレビューしていきます。気になった点としてはこちらです。

  • 専属トレーナーとの相性が合わない時がある
  • 自主練習の予約が取りづらい

それぞれ細かく解説していきますね。

専属トレーナーとの相性が合わない時がある

今回レッスンを通じて感じたことは、トレーナーとの相性が合わないことがあるということです。今回担当してくださったコーチの方はすごく明るく、とても褒め上手な方でした。

個人的には気にならなかったのですが、オーバーに褒めてくださるのが気になる方もいるかもしれないと感じました。

ライザップゴルフでは専属のコーチがつきっきりで指導してくれますが、万が一合わないと感じた場合は代えてもらえることもあるため、一度相談してみることをおすすめします。

自主練習の予約が取りづらい

ライザップゴルフではレッスンと同じ練習場で、自主練習を無料で行うことができます。シミュレーターなど、最新設備を利用して自主練習ができるため、自分自身でも効率よく練習でき、上達にもつながります。

ですが、自主練習はレッスンが入っていない時間帯に利用可能なため、自主練習をしたくても他の会員がレッスンをしていると予約できないシステムになっています。そのため、店舗によっては自主練習の予約が取りづらいこともあります。

平日の午前〜夕方だと比較的予約が取りやすいためおすすめです。

体験レッスンでよかった点

実際にレッスンを受けて『スコアUPさせたい人におすすめ』と感じましたがそれ以外によかった点はこちらの2つです。

  • 最新設備で自分のフォームを客観的に見れる
  • 技術面以外でのサポートが充実している

それぞれ解説します。

最新設備で自分のフォームを客観的に見れる

今回の体験を通じて最も良かったと感じたのは、スイングの修正を行う際、コーチのスイングと自分のスイングを録画して同時に映し出すことで、スイングスピードの違いや、姿勢の違いなどを自分の目で確かめることができた点です。

そうすることで、改善点を自分でも見て理解することができ、早い上達に繋がると感じました。

また、この録画はデータとして蓄積され、アプリでも確認できるようなので、自分でも上達具合が見て分かり、モチベーションにも繋がるだろうと感じました。

技術面以外でのサポートが充実している

ライザップゴルフでは、技術面での指導だけでなく、個人専用のプランニングシートをもとにどのような反復練習、自主練習が必要かも指導してくれ、自主練習動画を送るとオンライン上でアドバイスもしてくれるなど、トータルサポートが非常に充実しています。

また、専属コーチが自分のスイングや特徴に合わせたクラブフィッティングも行ってくれるため、本当に自分に合うクラブを見つけることができます。

他の方の口コミも紹介

ここからは私のレビューだけではなく他の方の口コミを紹介していきます。

別のレッスンで上達しなかったが、ライザップゴルフで短期間で目標達成できた

いつも楽しい時間をありがとうございます。
どこへ行っても上達しなかったのにライザップゴルフでは短期間で目標を達成する事が出来ました。先生ありがとうございます。そして日々成長を感じています。

自分のスイングを動画で確認しながらの自主練習はとても大切だと感じました。今までの長年の練習って何だったの?!意味あったのかな〜?!と知らされました…(T_T)
レッスン受けて、反復練習がとても大事ですね。これからもコツコツ頑張っていきます!!

引用:https://g.co/kgs/nV3FQ8x

上達させたいという思いが伝わる指導

先生が生徒を上手くしてあげたい気持ちが
良く伝わるほど、丁寧な指導だと思います。

引用:https://g.co/kgs/te6MB5j

指導が丁寧で目標に導いてくれる

いつも真剣にご指導いただき感謝しておりますし、目標に向かって適切に指導頂ける印象です。

しっかり上達したい方には是非オススメだと思います。

私も引き続きお世話になりたいと思っています。

引用:https://g.co/kgs/tM4q6LR

Googleの評価も4.6と満足度もかなり高い様子です。

全体的に、コーチの上達させたいという熱意が伝わる指導で、目標に導いてくれる、実際に目標達成できたという口コミが多くありました。

施設の特徴や料金体系について

施設の特徴や料金体験についてまず表でまとめました。

レンタル
(グローブ・クラブ・シューズ)
可能
(ウェア、シューズ、クラブ)
更衣室3つあり
レベル初心者〜上級者
導入設備スイング/弾道診断
シミュレーター
打席数
最寄り駅からの時間JR東海道線 名古屋駅 桜通口徒歩5分
駐車場
料金別途記載
定休日
地図

料金体系

コース料金レッスン
通常コース382,800円(税込)16回
通常コース541,200円(税込)24回
通常コース686,400円(税込)32回
飛距離アッププログラム382,800円(税込)16回
飛距離アッププログラム541,200円(税込)24回
飛距離アッププログラム686,400円(税込)32回

※入会金55,000円

ライザップゴルフはレッスンの回数によって料金が変動します。何回通ったらいいかわからない、という人は無料でカウンセリングもでき、自分のレベルに合ったプランを提案してもらえるのでそれを元に検討することをおすすめします。

さらに現在は

  • 30日間全額返金保証

上記もついているため、安心して入会することができます。

まとめ

ライザップゴルフ名古屋駅前店を今回は紹介しました。
最後にもう一度まとめると

  • 最新のシミュレーターで自分のフォームを確認できる
  • 熱心なコーチが多い
  • 技術面以外でのサポートが充実している

といった内容をお伝えしてきました。

必要なトレーニングや練習を、その週のスケジュールを見て組み込むところまでやってくれるので、いい意味でも悪い意味でも「さぼれない」という印象を受けました。着実に上達したい方にはとてもおすすめです。
まずは体験レッスンを受けてみて通えるかどうか含め確認してみてください!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次