MENU

ゴルフのサブスクおすすめ23選!レッスンやラウンドなど種類別に解説!

ゴルフ愛好家のみなさん、ゴルフをより楽しく、より安く、効果的に楽しむ方法があります!それが、「ゴルフのサブスクリプション」です!(※以後サブスクで統一します。)
音楽ストリーミングサービスや雑誌や動画などの配信サービスなどで一度はサブスクサービスを耳にしたことはあると思いますが、ゴルフにもサブスクがあったのはご存知でしたでしょうか。

ゴルフのサブスクには、様々なプランがあり、レッスンから練習器機材、ラウンドまで、ゴルフをより充実したものにするために非常にたくさんのサービスが生み出されています。
この記事では、ゴルフのサブスクの特徴や注意点、そして、多種多様なゴルフサービスのおすすめプランについて詳しく見ていきます。
この記事を参考にこれからサブスクをご活用いただければ、きっとこれまでのゴルフレッスンや練習の方法をもっとより最適な形で効果を得られるようになることでしょう。

目次

ゴルフのサブスクとは?5つの種類

サブスク(サブスクリプション)とは、定額制のサービスを利用することを指す言葉です。例えば、音楽ストリーミングサービスや動画配信サービスなどが一般的なサブスクの例です。

サブスクを利用するメリット

・定額制のため、コスト管理が容易になる。
・新しい商品やサービスを定期的に試すことができる。
・必要な時にいつでも利用(解約)でき、継続的にサービスを受けられる。

ゴルフのサブスクは、さまざまな形態で提供されるゴルフ関連のサービスを定期的に利用することができるプランのことを指します。
レッスンやスクール、ゴルフ場でのラウンド、練習場や練習器具の利用、さらにはレッスン動画やゴルフクラブのレンタルまで、幅広いサービスが提供されています。

ここでは、それぞれのサブスクについて詳しく解説していきます。

レッスン・スクールのサブスクリプション

レッスン・スクールのサブスクは、その名の通り、ゴルフレッスンやスクールへ定額料金を支払うことで、一定期間における通い放題やレッスン受け放題となるため、技術を着実に向上させることができます。レッスンプロの指導のもと、個々の課題を克服し、スキルアップを図ることができます。

一般的な料金相場は、月額数千円から数万円程度ですが、提供エリアやプランによっても異なります。
初心者から上級者まで、ゴルフの技術向上を目指すすべての人におすすめです。

ゴルフ場・ラウンドのサブスクリプション

ゴルフ場・ラウンドのサブスクでは、人気のゴルフ場でのラウンドが定期的に楽しめるのが特徴で、都合の良いタイミングでゴルフラウンドし放題、また、併設の練習場なども使い放題になるといったようなメリッがあります。

一般的な料金相場として、月額数千円から数万円程度ですが、プランやゴルフ場、またコースのクオリティによっても異なります。

プライベートや仕事のスケジュールに合わせてラウンドを予約できるため、忙しい方にもおすすめです。
どちらかというと、特定のゴルフ場でのプレイを重視する方におすすめといえます。

練習場・練習機材のサブスクリプション

インドア・打ちっぱなしなどゴルフの練習場や練習機材の利用が定期的に可能なため、最新鋭の機器を使ってより質の高い練習をしたい場合にも、基本練習機器も使い放題、技術の向上が期待できます。一回一回都度レンタルすると手間もかかりますが、サブスクであればスムーズに練習に臨めます。

また、練習場の中には自分だけ使えるプライベート空間での練習も“し放題”な贅沢なゴルフスタジオも存在してますので、周りの目を気にすることなく集中して練習に取り組みたい方にもサブスクもおすすめとなります。

一般的な料金相場は、月額数千円から数万円程度ですが、提供される機材や利用施設によっても異なります。

お気に入りの練習場を安く使いたい方や、練習機材にもこだわり忙しい日々の中で効率的に上達を目指す熱心なゴルファーにもおすすめです。

動画のサブスクリプション

ゴルフのレッスンやテクニックを解説した動画を提供するサービスのことで、いつでもどこでも手軽にゴルフの技術を磨く動画を見放題なところが大きなメリットとなります。

毎回決まった日時に参加しなければいけないスクールに対して、自宅や練習場で好きなタイミング・自分のペースでプロの指導を見て聞いて学ぶことができ、もう一度聞きたい時もくり返し再生できるため、初心者から上級者まで幅広く活用できます。

一般的な料金相場は、月額数百円から数千円程度ですが、内容や提供元によっても異なります。

忙しくてスクールに通うのが厳しく、自宅や近所の練習場で効率的にゴルフの技術を向上させたい人にはおすすめです。自分自身でスケジュール管理や目標管理ができる方でないと、勿体ないのでご注意ください。

レンタルのサブスクリプション

最新のゴルフクラブや話題のゴルフシューズ、自分自身にあったグローブを定期的にレンタルすることができるサービスです。

常に最新クラブを利用することができるため、自分に合ったゴルフクラブをネットや店舗で探したり選ぶ手間を省けたり、都度購入する費用を節約することができます。
また、自分のプレースタイルに合ったクラブやシューズを試すことができるため、スイングの改善やスコアの向上に繋がるギアを手っ取り早く見つけることも可能になります。

一般的な料金相場は、月額数千円から数万円程度ですが、提供されるゴルフグッズの種類やブランドによっても異なります。

ゴルフクラブを頻繁に買い替えている方や、自分にとって最適なゴルフシューズは何か模索中の方、移動中や出張先などでゴルフを楽しみたい方におすすめです。

サブスクリプションの注意点

ゴルフのサブスクを利用する際には、いくつか注意点があります。
まず、サブスクを利用して得られるメリットが、支払った料金に見合うかどうかをしっかりと計算することが重要です。また、解約の手続きを忘れないようにしましょう。そのためには、契約期間や更新時期も確認しておき、必要に応じてプランの見直しも検討すべきです。それぞれ詳しく解説していきます。

元が取れるか計算する

ゴルフのサブスクを利用する際に、もっとも重視したい点が”元が取れるかキッチリ計算する”ことです。
なぜ気をつけるべきなのか、結論から言うと他の契約形態の方が安く済む場合があるかもしれないためです。元々サブスクサービスが流行りだす前から、ゴルフ関連サービスは、都度払い・年払い・回数払いなど様々な契約方法が存在してました。

もしサブスクサービスの”元が取れるか”を考慮せずに、たまにしかサービスを利用しなかった場合に「都度払いの方がお得だった…」、逆に毎日のように利用していた場合に「年払い契約の方が安く済んだのに…」なんてことにならないように注意しましょう。

解約のし忘れに気をつける

ゴルフのサブスクを利用してみて、自分に合わなかった、あまり効果が実感できなかった場合には、必ず解約をするようにしましょう。

オンライン上でいつでもやめられるサブスクサービスも多いため、忙しさにかまけて、ついつい解約を忘れたり、解約方法を間違ったりしてしまうと「まったく利用していなかったのにサブスク料金を取られてしまった…」という事態にもなりかねません。

契約する段階から、解約についてはしっかりと把握しておきましょう。

契約期間や更新時期を確認する

一般的なサブスクは、1か月単位で都度更新というものが多いかもしれませんが、ゴルフのサブスクの場合、1か月・3カ月・6カ月、また年単位での契約など提供元やプランによってもさまざま異なります。

また、お得に利用ができる分、サブスクサービスは途中解約する際、違約金が発生する場合もあります。
仕事や他のプライベートの用事で忙しい中だと、ついつい忘れがちな契約期間や更新時期。サブスクサービスを継続するかどうか、更新を検討できるようにスマホやPCなどのいつも使っているカレンダー上でリマインダーをかけると良いです。

おすすめレッスン・スクールのサブスクリプション5選

ゴルフの上達に欠かせないレッスンやスクールのサブスクを活用すれば、より効果的かつ実践的に技術を磨くことができます。

ここからはおすすめゴルフレッスン・スクールのサブスクリプションサービスの中から、特におすすめの5つを厳選しました。

どんなレッスン形式・形態なのか、体験レッスンはあるのか、入会金やサブスク料金はどれくらいなのか、など気になるポイントを押さえつつ、初心者から上級者まで、幅広いニーズに対応したプランをご紹介していきます。

チキンゴルフ

チキンゴルフは『楽しむことに重点をおいた初心者に優しいゴルフレッスン』として、ゴルフを楽しみたい初心者をパーソナルレッスンで成功に導く全国31店舗に展開する株式会社CHICKEN GYMが経営するゴルフレッスンスタジオです。

施設環境は周りを気にせずに集中できる個室&高性能シミュレーターつきのインドア環境でのパーソナルレッスンです。また、業界初!パーソナルレッスンでなんと通い放題のため、お好きな頻度でゴルフレッスンを楽しむことができます。ゴルフクラブなどの道具やウェア、シューズまでレンタル無料なのも嬉しいところですね。

これからゴルフを始める方や思ったようにスイングができない初心者の方、また、定額で通い詰めたい方にもおすすめのゴルフレッスンとなります。

店舗名チキンゴルフ
公式サイトhttps://chicken-golf.com/
体験レッスン〇(3,000円(税込))
入会金35,000円(税込)
月額料金96,200円(税込)
※1番人気の無制限4か月通い放題プランの場合
レッスン形式インドア
レッスン形態マンツーマン
無料貸し出し
営業時間7:30~23:00
住所東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー34階

ステップゴルフ

リーズナブルで気軽に通えるのが特徴のステップゴルフは、会員満足度97.8%のインドアゴルフ業界で店舗数No.1(2024年2月現在105店舗)の実績を誇る、インドアゴルフスクールとなります!年間5,000名以上が参加するコースレッスンや1年毎に約1万打席増加を売りにしているため、累計会員数も64,000弱にものぼります。

施設環境はシリーズによって異なりますが、ベーシックな施設設計から、全打席スイング解析機付の打席まで選ばれる店舗シリーズによってさまざまなサービスが展開されてますので、公式サイトにて詳細をチェックしてみてください。また、ステップゴルフではゴルフクラブ、シューズ各種レンタル無料です!

月々5,478円という圧倒的な低価格インドアゴルフレッスンを満喫したい方定額で習い放題・駅近・クラブシューズのレンタルも自由な店舗を探している方にはおすすめです。

店舗名ステップゴルフ
公式サイトhttps://stepgolf-inc.jp/
体験レッスン〇(無料)
入会金43,780円(税込)
※無料体験レッスン後の当日入会で32,780円。また、2/29(木)まで期間限定6,600円の新春福くるキャンペーン実施中!
月額料金ステップゴルフ:5,478円~(税込)
ステップゴルフプラス:6,578円~(税込)
ステップゴルフEXtra:10,977円~(税込)
ステップゴルフPREMIUM:12,100円~(税込)
※ステップゴルフには4つのシリーズがあります。
レッスン形式インドア、ラウンド
レッスン形態マンツーマン、グループ
無料貸し出し
営業時間店舗によって異なる
例)[平日]14:00~22:00[休憩]17:00~17:50
[土日・祝]09:00~19:00 [休憩]14:00~14:50
住所東京都千代田区神田小川町3丁目6-4 
日本分譲住宅会館 1F・2F

サンクチュアリゴルフ

「業界最速!最短3週間でコースデビュー♪」がキャッチコピーのサンクチュアリゴルフは、会員様の8割は女性の初心者向けレッスンに特化していることが特徴となっており、たった3週間(計6回)のレッスンでコースデビューできます。

初心者ゴルフレッスンを専門とするインストラクター陣による少人数制レッスン受け放題や、全打席シミュレーションゴルフ完備が嬉しいところで、グローブ・シューズ・クラブすべてレンタル無料となりますので、都内でお仕事しながらレッスンに通いたい女性にも安心して使っていただけます。

サンクチュアリは、ゴルフをしたことがない女性にはぴったりのゴルフスクールとなります。これからゴルフデビューする女性は必見です!

店舗名サンクチュアリゴルフ
公式サイトhttps://www.sanctuarygolf.jp/
体験レッスン〇(2,200円(税込))
入会金11,000円(税込)
※入会金半額、初月0円のキャンペーン実施中!
(※キャンペーン期間は未記載のため不明)
月額料金フルタイム会員(女性) 21,890円/(税込)
フルタイム会員(男性) 27,390円/(税込)
デイタイム会員(女性) 17,490円/(税込)
デイタイム会員(男性) 22,990円/(税込)
ナイトレンジ会員(女性) 8,690円/(税込)
ナイトレンジ会員(男性) 9,900円/(税込)
※デイタイム…平日のみ9:00~17:00
※ナイトレンジ…23:00~7:00
レッスン形式インドア、ラウンド
レッスン形態グループ
無料貸し出し〇、×
営業時間平日   7:00~23:00(最終受付22:00)
土・祝日 8:00~21:00(最終受付20:00)
日曜日  8:00~20:00(最終受付19:00)
※店舗によって異なります。
住所東京都港区六本木7-4-4 六本木アートシェル6階・7階(7階受付)

わたしのゴルフ

わたしのゴルフは、「初心者のお客様を大切に。一人ひとりのために練習内容をすべてカルテ化」してくれるため、自身の目標や過去どんな練習をしてきたかに合わせて、コーチが最適な指導を行ってくれます。

全店舗駅近・24時間営業店舗多数の為、いつでも何度でも練習できるところや、最大5~6名の少人数個別レッスンのため、マイペースでレベルアップ可能なところが特徴です。

施設環境としては全打席スイング解析機を完備しているため、お客様一人ひとりの練習動画をマイページに保存することができます。また、無料レンタルクラブの貸し出しも行っているため、仕事やお買い物帰りに手ぶらで気軽に練習に来ていただけます。

自分自身に合った練習内容を設計してほしい方個別の目標や課題に合わせたレッスンを求める方にはコスパもよくおすすめです。

店舗名わたしのゴルフ
公式サイトhttps://watashino-golf.com/
体験レッスン〇(無料)
入会金38,280円(税込)
※無料体験レッスン後即入会で27,280円(税込)
月額料金6,980円(税込)
レッスン形式インドア
レッスン形態グループ
無料貸し出し
営業時間平日 14:00-22:00 / 休憩 17:00-17:50
土日祝 9:00-19:00 / 休憩 14:00-14:50
※セルフタイムは上記時間以外でも24時間利用可能
※定休日や営業時間は店舗によって異なります
住所東京都新宿区高田馬場4-1-7 市川ビルデンス1F

ZEN GOLF RANGE(ゼンゴルフレンジ)

首都圏店舗数&行ってみたいゴルフレッスンNo.1、さらには短期間でスコアアップを実現した会員の割合が94.2%という驚異的な数字が特徴のZEN GOLF RANGEは、レッスン受け放題、レンジ使い放題のサブスクモデルを採用しているレッスンスクールとなります。

隣の打席が気にならないように間仕切りも完備されているため、集中して練習できる環境が整っています。また、簡単で便利な予約システムや、クラブ、シューズ、グローブのレンタル無料、更衣室も完備もされているため、安心して利用できるのが嬉しいポイントです。

首都圏内でさらなるスコアアップを狙いたい中級者から上級者ゴルファーにはおすすめのブランドとなります。

店舗名ZEN GOLF RANGE(ゼンゴルフレンジ)
公式サイトhttps://zengolf.jp/
体験レッスン〇(3,300円(税込))
※2024年2月末までの0円キャンペーンも実施中!
入会金22,000円(税込)
※店舗によって異なりますが、体験レッスン後、当日入会の場合0円になるキャンペーンも実施中!
月額料金全日 18,700円~(税込)
デイ 15,400円~(税込)
※店舗によって異なります。
レッスン形式インドア
レッスン形態グループ
無料貸し出し
営業時間平日 10:00 ~ 21:30
土日祝 9:00 ~ 19:30
定休日: 月曜日
住所東京都渋谷区代官山町14-23セントラル代官山 7F

おすすめゴルフ場・ラウンドのサブスクリプション4選

ゴルフを楽しむ上で欠かせないのが、良質なゴルフ場でのラウンドです。
ここでは、おすすめのゴルフ場・ラウンドでのサブスクサービスを4つご紹介します。

気になる初期費用や料金、利用可能な提携先ゴルフ場などに着目しながら、解説していきます。
あなたのゴルフをより充実かつ楽しいものにできるように、ぜひ参考にしてみてください。

TeeRex(ティーレックス)

“年額でお得に、月額で気軽に”をキャッチフレーズにゴルフ場をリーズナブルに予約できる「TeeRex」は、老若男女問わずゴルフ好きの方々が、年間を通して数多くのラウンドを楽しめる環境を提供したいという思いでスタートした、ゴルフラウンドサブスクリプションサービスです。

対応エリアは「関東」や「近畿東海」地方が中心で、25か所以上の提携ゴルフ場が存在します。

関東、近畿東海でよくラウンドに行く方や、2サム保証や3サム保証などのオプション対応もできるため、お友達やご家族と2人または3人でプレーを希望したい方にもおすすめです。

公式サイトhttps://teerex.golf/
初期費用・入会金10,000円(税込)
※入会金無料キャンペーン実施中(期間は記載なし)
料金プラン【関東】
年額プラン 69,800円(税込)/年
月額プラン 8,980円(税込)/月

【近畿東海】
年額プラン 59,800円(税込)/年
月額プラン 6,480円(税込)/月
提携先ゴルフ場https://teerex.golf/course/

MASH UP GOLF(マッシュアップゴルフ)

「ゴルフ場の余剰プレー枠とゴルファーの余剰時間を繋ぐソリューションプラットフォーム」として生まれたMASH UP GOLFは、サブスクリプション方式(月額定額)で、提携ゴルフコースを何度でもプレーして頂けるサービスです。

年会費や入会費は一切不要で、月額6,600円のサブスクに入会すれば、ゴルフ場での支払いは基本的にレストランでの食事代、利用税、その他の諸経費のみとなります。対応エリアは、兵庫などを中心に関西のゴルフ場を多数提携しています。

何度でも好きなだけゴルフを楽しみたい方には提携ゴルフコースを何度でもプレーできるのでおすすめです。また、1人予約ご希望の方のためにエントリー掲示板や情報交換のためのLINEコミュニティもあるので、簡単にゴルフ仲間を見つけられるのでおすすめです。

公式サイトhttps://www.mashup-golf.com/
初期費用・入会金0円
※入会費や年会費は一切不要。
料金プラン6,600円(税込)/月
提携先ゴルフ場・ジャパンビレッジゴルフ倶楽部
・ローズゴルフクラブ
・青山台ゴルフ倶楽部
・八重桜カントリークラブ
・月ヶ瀬カントリークラブ
・城山ゴルフ倶楽部
・上石津ゴルフ倶楽部
・ひかみカントリークラブ
・皇子山カントリークラブ
・国木原ゴルフ倶楽部
・アリジカントリークラブ 花垣コース
・奈良ロイヤルゴルフクラブ
・妙見富士カントリークラブ

Z-GOLF

「さぁ、サブスクでゴルフを始めよう」をキャッチコピーとして、Z-GOLFは2023年7月1日よりスタートした北陸初のサブスク型ゴルフラウンドサービスです。月額7,700円で提携ゴルフ場の空きがあれば何度でもプレーできるのがメリットです。対応エリアは、石川県中心の北陸となっておりますが、順次拡大予定です。

石川県を中心とした北陸エリアで良くラウンドする方にはおすすめです。ただし、Z-GOLFは次世代のゴルフ人口増加を目的としたサブスクサービスのため、入会時の年齢制限を55歳未満としてますので注意が必要となります。

公式サイトhttps://z-golf.jp/
初期費用・入会金0円
※HP記載なし
料金プラン7,700円(税込)/月
※入会時の年齢制限あり(55歳未満のみ入会可)
提携先ゴルフ場・金沢ゴルフクラブ
・加賀カントリークラブ
・能登ゴルフ倶楽部
・ザ・カントリークラブ・能登

TRINITY GOLF(トリニティゴルフ)

TRINITY GOLFの最大の特徴は、約4,600円と他サービスと比べ圧倒的なコスパで定額でラウンドし放題なところです。また、ゴルフ場が指定する時間しか取れない「公開枠」や、会員「限定枠」をシェアする仕組みではなく、通常の「フリー枠」を利用するため、幅広い時間から予約が取りやすいのも良い点となります。

対応エリアは、関東が中心で、一部関西のゴルフ場も提携しています。

おすすめポイントとして土日祝日でもプレーフィー無料となります。また、ゴルフ場でのラウンドの模様をインスタグラムにフィード投稿するというユニークなメンバールールもあるため女性ゴルファー向きといえます。ただし、メンバールールとして、同伴者2名以上を含む3名以上での予約が必要な点は注意が必要です。

公式サイトhttps://trinity-golf.com/index.html
初期費用・入会金レギュラープラン 11,000円(税込)
料金プラン約4,600円(税込)~
※年会費55,000円(税込)から算出
※3か月お試しプラン 9,900円(1か月あたり3,300円)も12月31日まで実施中
提携先ゴルフ場【関西】
奈良カントリークラブ(奈良県五條市)
オータニにしきカントリークラブ(兵庫県丹波篠山市)

【関東】
西東京ゴルフ倶楽部(山梨県都留市)
日本長江ゴルフクラブ(千葉県市原市)
富士箱根カントリークラブ(静岡県伊豆の国市)
ギャツビイゴルフクラブ(静岡県駿東郡)
GOLF5かさまフォレスト(茨城県笠間市)
岩瀬桜川カントリークラブ(茨城県桜川市)
城里ゴルフ倶楽部(茨城県東茨城郡)
益子カントリー倶楽部(栃木県芳賀郡)
鶴カントリー倶楽部(栃木県宇都宮市)
上武カントリークラブ(群馬県藤岡市)
ラインヒルゴルフクラブ(栃木県日光市)
東我孫子カントリークラブ(千葉県我孫子市)
赤城国際カントリークラブ(群馬県前橋市)
ウィンザーパークゴルフ&カントリークラブ(茨城県東茨城郡)

おすすめ練習場・練習機材のサブスクリプション6選

ゴルフを上達させるためには、継続的な練習が欠かせません。
ここからは、初期費用・入会金や月額料金に触れながら、おすすめの練習場や練習機材のサブスクサービスを6つ厳選して伝えていきます

忙しい日々でも手軽に利用できる練習環境や、最新のトレーニング機器を活用して、より効果的なトレーニングを行いましょう。

マイゴルフレンジ

赤坂・代官山・麻布十番などの東京都内に多店舗展開しているマイゴルフレンジは24時間365日いつでも完全個室でゴルフが楽しめる会員制高級インドアゴルフスタジオです。

実際のゴルフ場のライに合わせて、上下左右に傾くスイングプレートで本物さながらのラウンドプレーを体感することもできたり、2つの超高性能センサーによってクラブの軌跡、インパクト、ボールの動きを測定することもできます。さらに、世界の約210以上ものコースを体験することもできたりと、とにかく最新鋭の機器に囲まれてます。

人の目には触れたくない隠れ家のような高級感ある練習空間を求める方や最新のシミュレーション機器でゴルフをもっとわがままに楽しみたい贅沢なゴルファー層におすすめです。

初期費用・入会金登録料 5,000円(税込)
入会金 10,000円(税込)
料金プランレギュラープラン 38,000円(税込)/月
VIPプラン 48,000円(税込)/月
法人プラン 68,000円(税込)/月
公式サイトhttps://www.mygol.jp/range/

SWING 24/7(スウィングトゥエンティーフォーセブン)

SWING 24/7は、東京・神奈川中心に全国各地に多店舗展開する24時間365日営業、かつリーズナブルな価格帯での定額制インドアゴルフ練習場です。

施設環境としては、最新のゴルフシミュレーターも導入しているため自身のスイング分析もできます。また、入退室はカードキーで行い、24時間防犯カメラなどのセキュリティシステムも導入しているため夜中でも安心して練習が可能です。レンタルシューズ・クラブも完備されているので気軽に練習に打ち込めるのも良いところです。

東京や神奈川に住んでいる方々や、余計なレッスンなど不要で24時間365日いつでも好きなタイミングで自主練を行いたい方向けの店舗となります。

初期費用・入会金5,500円(税込)~
※店舗によっては事務手数料1,650円がかかる場合もあり
料金プラン11,000円(税込)/月~
※店舗によって異なります。
公式サイトhttps://swing24.co.jp/

SMART GOLF GARDEN

「DESIGN YOUR GOLF LIFE」をコンセプトに掲げ、首都圏に69店舗展開するSMART GOLF GARDENの特長は、ゴルファーに集中をもたらす個室完備、24時間365日通い放題、会員になると全店舗利用可能なところが他社との差別化ポイントとなります。

最新のシミュレーター設備とプライベート空間によるトレーニングで自身の課題解決をもたらし、成長に繋げていくことができます。貸クラブ完備しているため、手ぶらでの利用も可能です。

一定のスコアからなかなか数字が伸び悩んでいる中級者や、周りの視線を気にせずに自分のプレーに集中して練習したい方におすすめです。

初期費用・入会金60,000円
※店舗ごとに異なります。
料金プランレギュラープラン 33,000円(税込)
VIPプラン 40,000円(税込)
レギュラープラン 39,000円(税込)
※店舗ごとに異なります。
公式サイトhttps://sma-gol.com/

in GOLF(インゴルフ)

インストラクターのプロ在籍数関東No.1を誇る都内最大級のシミュレーションゴルフ in GOLFは、北池袋に店舗を構えるプロの技術を伝えるレッスンが豊富にあり、駐車場も完備しているためアクセス良好なところがGoodポイントとなります。

全打席にプロゴルファーがトレーニングで使用する、最新シミュレーターを導入しており実践的な練習やデータ分析、スイングチェックが可能になります。また、気の合う仲間たちと楽しめる完全個室のVIPルームや充実のパッティングエリアも完備してます。

ゴルフ練習場や最新機の活用だけでなく、時にはプロによる信頼のレッスンを求める方にはおすすめの店舗となります。

初期費用・入会金入会金 22,000円
事務手数料 3,300円
体験レッスン 5,500円
※入会金・事務手数料・体験レッスン費用がいまなら0円キャンペーン実施中(※期間はHP記載なし)
料金プラン平日レンジ会員 13,200円(税込)/月
レンジ会員 19,800円(税込)/月
VIP会員 55,000円(税込)/月
公式サイトhttps://www.in-golf.jp/

ゴルファーズ24

GOLFERS24は、完全個室で24時間いつでも利用OK、1ブースのみのあなただけのプライベートゴルフ練習場です。会員制の完全プライベート空間となりますので、人目を気にすることなく快適な空間で練習することができます。
1人で黙々と練習に励むも良し、時にはお友達やご家族で楽しむも良し、思い思いのゴルフを楽しめるのが良いところです。

アメリカLPGA公認の世界シェアNo.1のゴルフシミュレーター、GOLFZON「GDR」を採用しているため、高性能ハイスピードカメラによるスイング分析が正確に行えるため、質の高い練習環境が創れます。

待ち時間0の個室空間で練習に没頭したい方や精度の高い分析で効率よく練習をしたい上級者ゴルファーにおすすめです。

初期費用・入会金11,000円(税込)
料金プラン【東京・大阪エリア】
レギュラー年割 27,000円(税込)/月
レギュラー 28,500円(税込)/月
VIP 35,000円(税込)/月
デイタイム 22,000円(税込)/月
ミッドタイム 19,500円(税込)/月
モーニング 19,500円(税込)/月
ナイト&ウィークエンド 25,000円(税込)/月
※エリアごとに数多くの料金プランがあるため、以下参照ください。
https://www.golfers24.jp/price
公式サイトhttps://www.golfers24.jp/

FiT24 インドアゴルフ

「想像以上の満足がここにある。」がキャッチーになっているFiT24 インドアゴルフは月会費だけで24時間、空き枠さえあればいつでも練習し放題!打席量も球台もすべて無料!最新機器もラウンドモードもレッスン動画も使い放題・見放題!なところが特徴となります。

FiT24インドアゴルフは、お仕事帰りや急に思い立って寄り道感覚で来館される方にも、いつでも快適にゴルフを楽しんでいただける契約ロッカーや更衣室など便利な設備を完備しているほか、無料レンタルクラブの用意もあるため、手ぶらで来館もOKです。

また他社との差別化ポイントとして、24時間年中無休のフィットネスジム「FiT24」もオプション加入で全店いつでも利用できるようになります。ゴルフだけでなく、高品質な筋肉トレーニングや有酸素運動もしたい人にはおすすめです。

初期費用・入会金5,500円(税込)
※店舗によって異なります。
料金プランレギュラープラン 12,100円(税込)/月
ゴールドプラン 15,400円(税込)/月
FiT24ジムオプション 3,300円(税込)/月
※店舗によって異なります。
公式サイトhttps://www.fit24.jp/golf/indoor/

おすすめ動画のサブスクリプション4選

自宅や移動中など、いつでもどこでもゴルフの技術を学ぶことができる動画サブスクも便利です。ここからは、おすすめのゴルフ動画サブスクを4つご紹介します。

気になる月額料金やどんな放映ゴルフ番組・ツアーなどがあるのか触れていきますので、プロのテクニックや気になるツアーで勉強しながら、自分のゴルフスキル&ナレッジを向上させていきましょう。

DAZN

DAZN(ダゾーン)は、「好きなスポーツを好きなデバイスでいつでも、どこでも楽しめる」をコンセプトのスポーツに強い動画配信サブスクサービスです。ゴルフ番組としては、JLPGAツアーやサッカー元日本代表の内田篤人発案のアスリートゴルフ対決番組など楽しむことができます。

ツアープロの試合観戦はもちろんのこと、ゴルフに精通していないアスリートたちの全力バトルや好珍プレーを楽しめるDAZN GOLF CUPも必見です!年間プランだと12,000~18,400円お得になります。

公式サイトhttps://www.dazn.com/ja-JP/home
月額料金年間プラン(月々払い) 3,200円(税込)/月
年間プラン(一括払い) 実質 約2,667円(税込)/月
月間プラン 4,200円(税込)/月

放映ゴルフ番組・ツアー
・内田篤人発案 アスリートゴルフ対決
・JLPGAツアー2023 ウイニングパット

Hulu

アメリカのウォルト・ディズニー・カンパニー傘下のHulu社による、定額制(サブスク)動画配信サービスで、100,000本以上の映画・ドラマ・アニメ・バラエティを楽しめます。ゴルフにおいても、バラエティ要素の強いゴルフ企画番組が配信されています。

「ゴルフサバイバル」というゲーム感覚でワーストスコア選手が1ホールずつ脱落するようなシュートアウト方式でのサバイバルゴルフを見て楽しみたい方や、世界に挑戦していく若きゴルフアスリートと既に世界を経験したトップアスリートがゴルフラウンドを競い合う「ゴルフの翼」などに興味がある方にはおすすめです。

公式サイトhttps://www.hulu.jp/
月額料金1,026円(税込)/月
放映ゴルフ番組・ツアー・ゴルフサバイバル
・ゴルフの翼
・武井壮のゴルフ コロッセオ
・日本プロゴルフ選手権 特別編

U-NEXT

「観るのも読むのも、これひとつ。」のU-NEXTは、USEN-NEXT HOLDINGS子会社の株式会社U-NEXTが運営する日本の動画や雑誌配信サブスクサービスです。有料会員数は2023年11月末時点で約420万人にものぼり、国産のVODサービスとしては最大手となります。

ゴルフ番組としては、国内最高峰の女子プロゴルフツアー『JLPGAツアー』や、ゴルフ世界最高峰の戦い『PGAツアー』などツアープロのゴルフ中継が見れるほか、U-NEXTではゴルフ関連の動画や雑誌も見放題&読み放題となります。

ゴルフ中継だけでなく、雑誌や動画コンテンツも見たい方にはおすすめです!今なら31日間 無料トライアルも実施(期間はHP記載なしのため不明)しているので、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

公式サイトhttps://video.unext.jp/
月額料金2,189円(税込)/月
放映ゴルフ番組・ツアー・JLPGAツアー 2024
・PGAツアー 2024
・ザジェネシスインピテーショナル2024
・チャプクラシック 2024
・ゴルフダイジェスト
・GOLF TODAY
・ALBA
・ワッグル

GOLF NETWORK PLUS (Amazonプライムビデオ)

GOLF NETWORK PLUSは、日本唯一のゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」が提供する様々なオンラインサービスをご利用いただけるサービスです。

米PGAツアー中継を中心に欧州ツアー中継など、海外ツアーのライブ中継を配信してます。また、それだけでなく見逃し配信なども実施してますので、忙しくて生中継を見れない方にもおすすめのゴルフ専門の動画配信サブスクサービスと言えるでしょう。

公式サイトhttps://www.amazon.co.jp/gp/video/offers?benefitId=golfnetworkplusjp
月額料金月払いコース 1,650円(税込)/月
年払いコース 実質 約963円(税込)/月
Amazonプライムビデオチャンネル 1,650円(税込)/月
放映ゴルフ番組・ツアー・PGAツアー
・2023 アクロスカップ 九州クラブ対抗ダブルストーナメント
・PGAヒッコリーゴルフトーナメント TAIHEIYO CLUB CUP 2023
・ゴルフネットワーク選手権 RomaRo CUP 2023 決勝大会
・LOTTE presents ゴルフネットワーク ピンクリボン2023
・ジャックバニージュニアゴルフツアー2023 チャンピオンシップ ファイナル
・KDDI LADY GO CUP in スターツ笠間ゴルフ倶楽部 2023
・ゴルフネットワーク選手権 RomaRo CUP 2023 地区大会
・ダンロップ×ゴルフネットワーク ゴルフのたすき2023 presents 「教える人×教わる人 9ホールChallenge」
・第1回 企業対抗ライジングレディースカップ 決勝大会

おすすめレンタルのサブスクリプション4選

新しいゴルフクラブやシューズを試したり、レンタル機材を利用することで格段にあなたのゴルフは変わります。それによって、ゴルフをより快適に楽しむことができるようになります。

ここからは、おすすめのゴルフレンタルのサブスクを4つ厳選してお伝えします。最新のクラブやシューズ、グローブを手軽に試すことができるプランばかりですので、ぜひチェックしてみてください。

TRY SHOT(トライショット)

TRY SHOTは、「さぁ、もっと気軽にゴルフを。」をスローガンに掲げるGDOゴルフショップのゴルフ用品月額レンタルサービスとなります。

TRY SHOTのレンタル期間は基本1か月、3カ月、6カ月の中から好きなものを選べるようになっており、長期間であるほど月額料金が安くなるようになってます。レンタル期間終了後については、そのまま返却するか、残価分支払って購入するかを選択できます。
GDOポイントは購入時の残価へのみご利用可能な点や、申込後のキャンセルや延長はできない点が注意点となります。

気になるクラブとの相性を購入前に確かめたい方にはTRY SHOT期間中は試打し放題なので、おすすめです。また、期間限定で今だけ最新クラブを2,980円~試せるチャンスもあるので、最新ギア好きの方にもおすすめです。

公式サイトhttps://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/contentsid_tryshot
月額料金3,980円(税込)/ 1か月
2,980円(税込)/ 3か月
1,980円(税込)/ 6か月
レンタル期間1か月、3カ月、6カ月
受け取り方法自宅郵送

Rentio(レンティオ)

Rentioは、「どんなものでも買わずに試せる、家電のサブスク・レンタルサービス」ですが、そのサービスラインナップは家電だけでなく、ゴルフ用品にも幅を広げてます。ゴルフ用品も送料無料で格安レンタル可能で、最短即日出荷、コンビニ返却もOKです。

契約に際する特徴的なルールとして、製品を返送するだけで解約完了できる点や、「支払い自動終了制度」で月額料金の払い過ぎも防止できる点がメリットとなります。家電のサブスクだけあって、話題のガーミンゴルフウォッチやニコンのレーザー距離計等のレンタルもやってますが、ゴルフ専門サイトでないため、品揃えは限られてます。

ゴルフクラブセット等を格安で柔軟にレンタルしたい方や、最新のゴルフウォッチや距離計を試したい方にはおすすめです。

公式サイトhttps://www.rentio.jp/
月額料金2,500~8,600円(税込)/月
※2024年2月12日現在の
レンタル期間月額制プラン(最低3カ月~)、ワンタイムプラン(3泊4日、7泊8日など)
※上記はあくまで一例となり、細かな期間設定は、商品によって異なる。
※ワンタイムプランは対象外の商品もあり
※月額課金の自動終了:12か月が多いが、対象外の商品もあり。
受け取り方法ネットで注文後、指定した日時・場所に配送される

クラぶら

クラぶらは、女性限定のゴルフクラブのサブスク&レンタルサービスです。レンタルできるクラブセットは女性にも大人気のPING G le2シリーズ。基本的に全国のゴルフ場で利用可能となります。

1回あたり基本5,830円となってますが、練習場で使い放題になる「練習場プラン」はわずか月額3,058円を使えるサブスク料金となっており、そのプラン購入者限定で、ゴルフ場でも1回3058円で使えるゴルフ場限定チケットが手に入るため、購入するより断然お財布に優しいです。

契約に際して、プラン申込をするために、予約プラットフォームのSTORES予約へのご登録が必要となります。また、基本ゴルフクラブセットのゴルフ場までの往復送料・利用料などが含んでいますが、九州、沖縄、北海道や離島のゴルフ場の場合は別途追加料金がかかりますのでご注意ください。

「ゴルフを誘われたけど続けるかわからないから、買うことを迷っている」であったり、「せっかくだったら人気のゴルフクラブを使ってみたい」というゴルフ初心者女子にピッタリなサブスクサービスとなってます。

公式サイトhttps://www.clubra.jp/
月額料金練習場プラン 3,058円(税込)
※「練習場プラン」は初回購入時に限り、最低2ヶ月のプラン購入が必要ですが、初月分は無料となります。
※プランを購入すれば、ゴルフ場で使うときは1回3,058円(税込)のゴルフ場限定チケットが購入可能
レンタル期間無制限
受け取り方法直接指定した練習場やゴルフ場にて受け取り可能

ゴルクロ

「ゴルフ」と「クローゼット」をかけ合わせたゴルクロは、日本初!レディースゴルフウェア中心のレンタルサブスクサービスで、自分らしいゴルフウェアに出会えます。ゴルフウェアやアイテムが定価の10%程度で借りられ、自分に合ったおしゃれなコーディネートが完成します。どのアイテムを借りても3点で月額4,800円のサブスクが魅力です。

ただし、レンタル商品の返送時は、ゆうパックでの取り扱いのみとなっておりますので身近にゆうパックを取り扱ってる郵便局やコンビニがないと不便です。商品到着後イメージ違いでの顧客都合による返品や交換、返金対応も不可となりますので注意して発注しましょう。

毎回違ったコーディネートでラウンドを楽しみたい女性や、月に1回以上ゴルフをするという女性ゴルファーにはゴルクロ月額会員がピッタリとなってます!

公式サイトhttps://golf-closet.com/
月額料金4,800円(税込)
レンタル期間1日~ 選択可能
受け取り方法ネットで注文後、指定した日時・場所に配送される

まとめ

ここまで多種多様なゴルフのサブスクリプションに触れてきましたが、いかがでしたでしょうか。
ゴルフのサブスクは、幅広いサービスを定期的に利用することで、ゴルフをより楽しく、効果的に技術向上させていくために最適な契約形態といえます。

ただし、契約時には注意が必要です。元が取れるサブスクなのか、解約もしやすいのか等押さえておくことも重要です。さらに、自分にあったプラン選択をするために、契約期間や更新時期もキチンと確認しておくことも大切です。

それさえ押さえておけば、今回触れてきたレッスン・スクール、ゴルフ場、練習場や機材、レッスン動画、レンタルのサブスクの中にあなたに合った最適なゴルフサブスクが必ず見つかるはずです。

ぜひ、あなたのゴルフをより充実なものにさせるサブスクリプションを見つけて、お得で快適なゴルフライフをお楽しみください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次