【2025年最新】ゴルフドライバーおすすめ30選!選び方のポイントも解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

『あと5ヤード飛んだらなー』
『あと10ヤード飛んだら変わってくるのになー』

などと思ったことはないでしょうか?
また初心者の方にとってはどのようなドライバーを選べば良いかわからない。

といった悩みも多いかと思います。

そこで今回、ドライバーの選び方からおすすめドライバーまで詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてみてください。

目次
  1. ゴルフのドライバーとは?
  2. ドライバーの選び方
    1. 総重量は振りやすい重さのものを
    2. ヘッドの大きさ
    3. ロフト角
    4. シャフトの長さや硬さ
  3. 【NEW】新発売のドライバーを紹介!
    1. テーラーメイド【Qi35シリーズ】
    2. キャロウェイ【ELYTEシリーズ】
    3. PING【G440シリーズ】
  4. ドライバーおすすめ25選を徹底解説!
    1. ピン G430 MAX ドライバー
    2. テーラーメイド ステルス2 ドライバー
    3. テーラーメイド BRNR(バーナー) ミニ ドライバー
    4. テーラーメイド ステルス2 プラス ドライバー
    5. キャロウェイ パラダイム ドライバー
    6. テーラーメイド ステルス2 HD ドライバー
    7. ピン G430 LST ドライバー
    8. コブラ エアロジェットLS ドライバー
    9. キャロウェイ パラダイム X ドライバー
    10. ダンロップ ゼクシオ レディス ドライバー
    11. ダンロップ ゼクシオ 12 ドライバー
    12. コブラ エアロジェット ドライバー
    13. タイトリスト TSR2 ドライバー
    14. ピン G430 SFT ドライバー
    15. キャロウェイ パラダイム MAX FAST ドライバー
    16. キャロウェイ パラダイム トリプルダイヤモンド ドライバー
    17. テーラーメイド ステルス グローレ ドライバー
    18. タイトリスト TSR3 ドライバー
    19. ダンロップ スリクソン ZX5 Mk2ドライバー
    20. テーラーメイド ステルス グローレ プラス ドライバー
    21. プロギア RS-F JUST ドライバー
    22. キャロウェイ パラダイム MAX FAST ウィメンズ ドライバー
    23. ブリヂストン B1ドライバー
    24. ダンロップ スリクソン ZX7 Mk2 ドライバー
    25. ミズノ ST-Z 230ドライバー
  5. 自分に適したドライバーを選ぼう

ゴルフのドライバーとは?

ゴルフのドライバーは、ロングホールでの開始ショット、すなわちティーショットの際に特に用いられるクラブです。

ウッドクラブの一種で、番手表示では1番ウッド(1W)として知られています。他のクラブと比較してヘッドが大きく、シャフトが長いため、ゴルフクラブの中で最も遠くへボールを飛ばす能力があります。

アマチュアゴルファーにおけるドライバーの飛距離は、男性で平均的に200から250ヤード、女性では150から200ヤード程度とされています。この飛距離をしっかりと稼ぐことができれば、続くショットでのコース戦略をよりスムーズに展開できるのです。

しかし、ドライバーはただ飛距離を伸ばすだけのクラブではありません。その長いシャフトと軽い重量は、ボールへの正確なインパクトを難しくすることがあり、弾道の方向性を安定させるのが課題となることも少なくありません。左右にボールを曲げるミスショットが起こりやすいのはこのためで、日常的な練習だけでなく、自分のプレースタイルに合ったクラブの選定も重要な要素となります。

ドライバーの選び方においては、飛距離だけでなく、方向性、自身のスキルレベル、使用するコースの特性など、多岐に渡る要素を考慮する必要があります。最適なドライバーの選定により、ロングホールの攻略はもちろん、全体のゲームプランにおいても大きな助けとなるでしょう。プレーヤーそれぞれに合ったドライバーの選び方を把握することで、ミスショットの機会を減らすことも可能です。

ただどのようなドライバーを選べば良いか悩むことも多いものですので、ドライバーの選び方について詳しく解説します。

ドライバーの選び方

これからドライバーの選び方を解説してきます。
意識するポイントとしてはこちらです!

  • 総重量は振りやすい重さのものを
  • ヘッドの大きさ
  • ロフト角
  • シャフトの長さや硬さ

初心者の方にもどのような基準で選べば良いのか詳しく解説してますので自分に適したドライバーを選ぶようにしましょう。

総重量は振りやすい重さのものを

ドライバーの選定において最も重要な要素の一つは、その総重量です。
ドライバーの特徴として、軽量であることが一般的に挙げられますが、実際の選び方においては軽すぎず、重すぎないバランスが求められます。

軽すぎるドライバーは、少ない力で早く振ることができるメリットがありますが、その反面、スイングのブレが生じやすく、ボールのヒット位置や打球の方向が不安定になりがちです。これにより、方向性がコントロールできなくなり、飛距離のロスやミスヒットを引き起こすリスクがあります。

一方で、重いドライバーを選ぶ場合は、インパクトが強く飛距離アップが期待できることがあります。しかし、重すぎると、クラブヘッドがボールに当たる前に地面に当たってしまうことや、肩や腕の負担が増えるデメリットも無視できません。

一般的に、男性の場合は300g程度、女性の場合は260g程度がおすすめとされることが多いです。ゴルフ初心者やシニア層、あまり体力のない人は290g以下を目安にし、若い人やパワーのある人なら300g以上を選ぶのが良いとされています。

ヘッドスピードも重要な要素で、40m/s以下の方は290g以下、45m/s以上の方なら300g以上を考えるのが一般的な基準です。この重量設定により、ヘッドスピードと方向性のバランスを適切に取ることができるでしょう。

ドライバー購入時には、ゴルフショップや試打場で実際にスイングを試し、自分にとって無理なく振れるものを選ぶことが重要です。その際、自分が重いと感じない重量範囲で、安定したスイングでボールにインパクトを与えられるものを選ぶことで、より精度の高いプレーが可能となるでしょう。

ヘッドの大きさ

ヘッド体積が大きいドライバーは、ヘッドとボールの接点であるフェース面が広くなるため、ミート率が高まります。これは、特に初心者にとって大きなメリットとなるため、ヘッド体積が大きなドライバーの選択が推奨されます。

ヘッド体積の上限は競技ルールで460ccと定められており、特に初心者の方はこのサイズ付近のドライバーが適しています。ヘッドが大きくなると、フェース面、すなわちドライバーの平たい部分、そしてスイートスポットと呼ばれる中心部分が広がります。

スイートスポットとは
フェース内で反発力と方向安定性が最も高いエリアのことで、ボールがこの部分に当たると、スイングのエネルギーが効率良くボールに伝わり飛距離が伸びます。

初心者にとって、ボールが確実に当たるという安心感は、練習へのモチベーションの向上につながります。また、スイングや打点が不安定でも、ボールが曲がりにくく、飛距離ロスも少なくなるため、安定感が増します。

このような特性から、ルール最大値の460ccのドライバーは非常におすすめです。

近年のトレンドとして、ロフト角・ライ角・フェイス角などを変更可能な「可変式ドライバー」が人気です。自分の球筋に合わせてセッティングができるため、より個人に合ったプレーが可能となり、スコアアップの助けとなります。

ロフト角

ロフト角とは、ゴルフクラブの重要な特性で、クラブを地面に置いたとき、クラブのフェース部分と垂直線が形成する角度のことを指します。この角度が斜めになるほどロフト角は大きくなり、逆に垂直に近づくほどロフト角は小さくなります。ロフト角は、ボールの弾道と飛距離に大きな影響を与えるため、ゴルファーのスキルやプレースタイルに合わせて選ぶ必要があります。

ロフト角が大きいと、ボールがより高く上がりますが、飛距離自体は必ずしも伸びない傾向があります。
逆にロフト角が小さい場合、ボールの弾道は低くなりますが、その結果として飛距離が出やすくなります。こうした特性から、初心者にはボールが上がりやすい、ロフト角がやや大きめのドライバーが推奨されることが多いです。具体的な目安として、男性プレイヤーには10.5度、女性プレイヤーには13度のロフト角が良いでしょう。

ロフト角を選ぶ際の重要な要素として、スイングのヘッドスピードも考慮しなければなりません。ヘッドスピードが遅いと、ボールが高く上がらず、すぐに地面に落下する可能性があるため、ロフト角が大きいドライバーを選ぶと、ボールが持ち上がり、遠くへ飛ばせる確率が高まります。

9.5度や10.5度など、様々なロフト角を持つドライバーが存在し、それぞれ打球の打ち出し角度が異なります。そのため、プレイヤーのスキルやヘッドスピードに合わせて適切なロフト角を選ぶことが重要です。

シャフトの長さや硬さ

最後にシャフトの長さと硬さについてそれぞれ分けて解説します。

シャフトの長さ

シャフトの長さは、ドライバーのヘッドスピードと飛距離、振りやすさに直結します。

長いシャフトヘッドスピードが上がりやすくなるため、飛距離の向上が期待できます。
長すぎるとボールを芯で捉えるのが難しくなり、方向性の安定性に欠ける場合があるため注意が必要です。
短いシャフト ヘッドスピードの向上が難しく、飛距離が犠牲になることがあるものの、スイングしやすくミート率も高くなるため、初心者や方向性を重視する方におすすめです。

最近では、長尺でも軽くて振りやすいシャフトが登場しており、飛距離とコントロールのバランスを取りやすい選択肢が増えています。

シャフトの硬さ

シャフトの硬さは、スイングの特性と方向性、ヘッドスピードに関連します。硬さは一般的に柔らかい順に「R」「SR」「S」「X」と表記されておりどの硬さが良いかなど下記表で解説しますね。

硬いシャフト(X・S)しなりやねじれが少ないため、方向性が安定し、スイングが速い方に適しています。方向性の確保を優先する上級者におすすめ。
柔らかいシャフト(R・SR)しなりが多く、ヘッドが加速しながらボールにミートするため、飛距離が出やすくなります。スイングスピードが遅い方や飛距離を重視したい方に向いています。

【NEW】新発売のドライバーを紹介!

最新のドライバーの特徴などをこちらでは紹介していきます!
そろそろ買い替えようかなと思われている方はぜひ一度チェックしてみてください!
また型落ちのギアも掲載していますので安くなるこのタイミングで検討してみてください!

テーラーメイド【Qi35シリーズ】

テーラーメイドの次世代ドライバー「Qi35」は、ボール初速×打ち出し角×バックスピン量に“寛容性”を加えた飛びの4要素を搭載しています。また、可動式ウエイト搭載や軽量モデル「MAX LITE」の追加で、幅広いゴルファーに対応可能です。ミスに強い高MOI設計と先進カーボンフェースがボール初速アップに貢献します。ぜひこの機会にNEWギアを試してみましょう!

過去のギア

キャロウェイ【ELYTEシリーズ】

キャロウェイでは3つのタイプのドライバーが発売されておりそれぞれで特徴をまとめていきます。

ELYTE ドライバー – 王道の飛距離&安定性

スピードと寛容性を両立した「ELYTEドライバー」は、あらゆるレベルのゴルファーに最適な万能モデル。AI設計の「Ai 10x FACE」は、前作比10倍のコントロールポイントで、ミスヒットを補正しながら飛距離を最大8ヤード伸ばす驚異の性能を発揮。新開発のウェイトポートで弾道調整も可能。安定したショットでスコアアップを狙うなら、ELYTEドライバーが最適解!

ELYTE X ドライバー – つかまりの良いハイドロー設計

スライスに悩むゴルファー必見!「ELYTE Xドライバー」は、ヒール側を肉厚に設計し、ボールのつかまりを抜群に向上。フェード傾向の方でも理想的なハイドローが簡単に打てる設計です。さらに、「Ai 10x FACE」により芯を外しても飛距離ロスを最小限に。ドローバイアス設計で安定感のある弾道を手に入れたいなら、この1本で決まり!

ELYTE MAX FAST ドライバー – 軽量で驚異の飛距離性能

シニアやヘッドスピードに自信のない方に朗報!「ELYTE MAX FASTドライバー」はシリーズ最軽量設計で、振り抜きやすさが抜群。トウ側のカーボン採用で軽量化し、スイングスピードを向上。「Ai 10x FACE」は日本人のスイングデータを基に設計され、誰でも簡単に飛距離を伸ばせるよう進化。軽快なスイングで最大限の飛距離を体感しましょう!

過去のギア

PING【G440シリーズ】

PINGが誇る最新技術を結集し、「飛び重心」を実現したG440ドライバーインパクト時のエネルギー伝達を最大化し、高初速・高弾道で驚異の飛距離を生み出す。全モデルに新カーボンクラウンを採用し、極薄フェース設計でさらなる軽量化と高反発を実現。さらに、可変式高比重ウェイトやスピンシステンシー・テクノロジー搭載で安定性も抜群です!

過去のギア

ドライバーおすすめ25選を徹底解説!

それでは実際にどのドライバーがおすすめなのかを紹介していきます。

どのような方におすすめのドライバーなのか、どのような特徴のあるドライバーなのかなど表にまとめながら解説していますのでぜひ参考にしてみてください。

ピン G430 MAX ドライバー

ドライバーのミスショットでお悩みなら間違いなくこのクラブがお役に立つでしょう。

こちらのドライバーは新たに開発した非常に薄い超反発フェース(前モデル比中心部6%、周辺部9%薄い厚さを実現)全面でたわむことにより最大初速を実現しています。
又上下のミスヒットがあった場合に初搭載の「スピンシステンシー・テクノロジー」機能によって最適なスピン量と弾道を確保、最大の飛距離とキャリーを生み出すことに成功しています。

高い慣性モーメント(MOI)の実現によって叩いてもぶれない直進性と、最大初速の低下を抑えることに成功しているのです。他にもウェイトによる弾道調整機能や、前作で評判の悪かった打音についてもヘッド内部の構造を見直し、打点がぶれても快い打音となる改善が施されています。

このドライバーはやさしさと飛距離という相反する作用を高い次元で融合させており、初心者のあなたにも上級者のあなたにまでもおすすめできるクラブに仕上がっています。

値段販売価格:93,500円(税込)
重さ302g(ALTA J CB BLACK/SR/45.75装着時)
ロフト角9°/10.5°/12°
長さ45.25~45.75インチ
シャフトの硬さR / SR /S /X
ヘッド体積460㏄

   

テーラーメイド ステルス2 ドライバー

こちらのドライバーは、技術の進化によってやさしさと飛距離を高いレベルに導いたモデルでよく飛び、打点が上下にぶれてもキャリーに誤差が出にくいクラブです。

技術の進化とはボールへのエネルギー伝達効率を極限まで高める「60層カーボンフェース設計」が、ボールスピードの初速を高めることに貢献しています。

更に「インバーテッド・コーンテクノロジー」及び「ツイストフェース」によってボールをミスヒットした場合にも、ボールスピードの初速低下を抑え安定性、再現性の向上に成功しているのです。
又「カーボンソール」や「特殊強化カーボンコンポジットリング」の採用によって、ヘッドのカーボン容量を大幅に向上させたことで、余分な重量配分の最適化を図っており、その結果慣性モーメント(MOI)が大幅に向上し、ショットの再現性がより高まっているのです。

併せてヘッド後方には25gのタングステンウェイトが装着されており、慣性モーメントの向上に貢献、イナーシャ・ジェネレータとの効果で飛距離性能とやさしさが進化しています。

結果とてもよく飛び、打点の上下ブレにも強いドライバーなので、初心者や打点が安定しないゴルファーにおすすめのクラブです。

値段販売価格:84,150~101,970円(税込)
重さ298g(R)~313(S)
ロフト角9°/10.5°/12°
長さ45.25~45.75インチ
シャフトの硬さR/ SR /S
ヘッド体積460㏄

   

テーラーメイド BRNR(バーナー) ミニ ドライバー

大きなヘッドのドライバーで曲がり球に悩まされ3番ウッドなどで止む無くティーショットするも、なかなかうまくいかないという問題を抱えているならすぐに試すべきクラブです。

このクラブはシャフトの長さがドライバーよりもやや短く、ヘッドの体積も304㏄と小さめの為、割と非力なゴルファーでも楽に振り切ることができます。

加えて標準仕様ではソールの前方に1.5g、後方に13gのウェイトを装着して飛びと方向性及びやさしさがバランスよくなるように設計されており、実際に打ってみれば方向性が確かに高まることが実感できるでしょう。

飛距離についてはドライバーを越えることはできませんが、直進性の良さで結果的にフェアウェイのキープ率が高まりスコアアップに貢献できると確信します。一方でソールのウェイトを前後入れ替えることによって、スピン量を抑えた弾道となり飛距離アップとキャリーの向上が期待できます。

中・上級レベルであればティーショットやフェアーウェイでの2打目などに積極的に活用しスコアアップを狙う新たなクラブとしておすすめです。

値段販売価格:71,500円(税込)
重さ327g(S) / 325g(SR)
ロフト角11.5°/13.5°
長さ43.5インチ
シャフトの硬さS, SR
ヘッド体積304㏄

テーラーメイド ステルス2 プラス ドライバー

このドライバーは、たとえミスショットしてもボール初速の低下を抑えてより遠くへよりやさしく運んでくれるクラブです。

新構造のカーボンフェース設計によって、ヒット時のボール初速を更に高めることに成功しており、「インバーテッド・コーン・テクノロジー」及び「ツィストフェース」を組み合わせることによって、ミスヒットしてもボール初速の低下を最小限により遠くへよりやさしく運ぶクラブが実現。

カーボン容量を大幅にアップさせ余剰の重量を適性に配分することで、飛躍的に慣性モーメントを向上させ飛距離、方向性共に再現性の高いショットを実現しています。

更に左右の重心をゴルファー自身が調整できるよう15gの可変式ウェイトを装着。

打ち出し角や弾道の微調整を可能にしており高い次元での安定性、再現性が追及されておりツアープロやアスリートをターゲットにされているようです。

速いヘッドスピードと安定したスイングがあれば使いこなすことは可能でしょう。

又とにかく「飛距離を狙いたい」というゴルファーには、安定した低スピンの弾道が打てるクラブとしてお勧めできる一品です。

値段販売価格:96,800~116,600円(税込)
重さ307(R)~312(S)
ロフト角8°/ 9° / 10.5°
長さ45.25~45.75インチ
シャフトの硬さR /SR/S
ヘッド体積460cc

キャロウェイ パラダイム ドライバー

こちらのドライバーは初速があり、曲がらないと評判のクラブです。
ドライバーショットの曲がりにお悩みであればこのクラブが解決してくれるでしょう。

新開発の360°カーボンシャーシーの採用により金属部分を完全に排除したことで、ヘッド重量の大幅な軽量化に成功、結果飛距離とやさしさの最大化が可能となったと言われています飛距離性能の追及にはボールスピードを高めるための最適な形状をAIが設計、更にフェースのたわみが更なるボールスピードの向上に貢献。

またAI設計に着弾地点の前後左右のばらつきを抑える要素を組み込ませており、打点がぶれてもフェース面が狙いをつけたターゲットに向かう弾道へと補正。

更にヘッド後部には、13.5gの「ペリメーターウェイト」を装着しており慣性モーメント(MOI)の向上に貢献、ウェイト位置をずらすことにより好みの弾道にチューニング可能。

又アジャスタブルホーゼルの採用によりライ角、ロフト角も調整することが可能となっています。

このクラブは、飛距離や曲がりにお悩みの初心者のあなたにも、中・上級者のあなたにもおすすめのドライバーです。

但し9°のR/SRと50gシャフト装着及び12°のR/SR/Sと50gシャフト装着および左用は受注生産のみ。

値段販売価格:87,120円~(税込)
重さ304g~312g
ロフト角9°/10.5°/12°
長さ45.5インチ
シャフトの硬さR/SR/S
ヘッド体積460cc

テーラーメイド ステルス2 HD ドライバー

こちらのドライバーは、テーラーメードのステルス2シリーズモデルでステルス2ドライバー同様に技術の進化によってやさしさと飛距離を高いレベルに導いたモデルです。

よく飛び、打点が上下にぶれてもキャリーに誤差が出にくい仕様となっているのです。

技術の進化とはボールへのエネルギー伝達効率を極限まで高める「60層カーボンフェース設計」が、ボールスピードの初速を高めることに貢献しています。

更に「インバーテッド・コーンテクノロジー」及び「ツイストフェース」によってボールをミスヒットした場合にも、ボールスピードの初速低下を抑え安定性、再現性の向上に成功しているのです。

又「カーボンソール」や「特殊強化カーボンコンポジットリング」の採用によって、ヘッドのカーボン容量を大幅に向上させたことで、余分な重量配分の最適化を図っており、その結果慣性モーメント(MOI)が大幅に向上し、ショットの再現性がより高まっているのです。

併せて30gのタングステンウェイトを装着したイナーシャ・ジェネレータをヒール寄りに装着したことでつかまりやすく高弾道が打てるステルス2シリーズ中いちばん安定して遠くに飛ばせるモデル。

結果とてもよく飛び、打点の上下ブレにも強く安定したドライバーなので、初心者や打点が安定しないゴルファーはもとより、多くのアマチュアプレーヤーにおすすめのクラブです。

但し9°のR/SR及び12°と左用は受注生産のみ。

値段販売価格:84,150円(税込)
重さ299g(R) / 301g(SR) / 303g(S)
ロフト角9°/10.5°/12°
長さ45.5インチ
シャフトの硬さR/SR/S
ヘッド体積460cc

ピン G430 LST ドライバー

ドライバーのミスヒットでお悩みなら間違いなくこのクラブがお役に立つでしょう。

こちらのドライバーはピンG430シリーズモデルで、LSTはヘッドのクラウン部に8層の軽量カーボン素材を採用し軽量化に成功しています。

併せて余剰重量の最適配分および440㏄の小さめなヘッドの低重心設計で、低スピン強弾道のぶれないヘッドに進化、高飛距離を実現しています。

又上下のミスヒットがあった場合にも初搭載の「スピンシステンシー・テクノロジー」によって最適なスピン量と弾道を確保、最大の飛距離とキャリーを生み出すことに成功しています。

小ぶりのヘッドで振り切りやすく、平均以上のヘッドスピードを持つハードヒッターには一押しのおすすめでしょう。

もしあなたが左のミスを気にすることなく、思いっきり叩いて低スピンの強弾道で飛ばすことを考えているならこのクラブがおすすめです。

値段販売価格:99,000円(税込)
重さ309g(ALTA J CB BLACK/S/45.75装着時)
ロフト角9°/10.5°
長さ45.25~45.75インチ
シャフトの硬さR/SR/S/X
ヘッド体積440cc

コブラ エアロジェットLS ドライバー

コブラエアロジェットシリーズ中もっともアグレッシブなモデル、ヘッドスピードの速いゴルファー向けのクラブです。スイング中の空気抵抗を極力受けにくいデザインのヘッドで、スイングスピードは更に早くなり飛距離アップを実現できます。

又エアロシェイピング形状及び低重心設計のヘッドによって極限の低スピンを実現、強弾道のボールが飛び出します。

結果として飛距離の大幅な伸びが期待できますし、着弾してからのランの多さにも注目したいところです。

このモデルはハードヒッターに狙いをつけて造られたようなドライバーであり、ヘッドスピード、パワーに自信のある上級者には是非試していただきたい一品です。

値段販売価格:86,900~104,500円(税込)
重さーーーー
ロフト角9°/10.5°
5.5°/7°限定販売中
長さ45,5インチ
シャフトの硬さR/S/X
ヘッド体積460cc

キャロウェイ パラダイム X ドライバー

こちらのドライバーはパラダイムシリーズの中で、ドローバイアスがかかった高軌道が特徴のやさしく飛ばすことができると評判のクラブです。
ドライバーショットの飛距離に不満があればこのクラブが解決してくれるでしょう。

新開発の360°カーボンシャーシーの採用により金属部分を完全に排除したことで、ヘッド重量の大幅な軽量化に成功、その結果飛距離アップとやさしさの最大化を実現。

飛距離性能の追及にはボールスピードを高めるための最適な形状をAIが設計、更にフェースのたわみが更なるボールスピードの向上に貢献。またAI設計に着弾地点の前後左右のばらつきを抑える要素を組み込ませており、打点がぶれてもフェース面が狙いをつけたターゲットに向かう弾道へと補正。

更にヘッド後部には、約5gの固定ウェイトを装着しており慣性モーメント(MOI)の向上に貢献しています。

このクラブは、打点ブレにも強く飛距離や曲がりにお悩みの初心者のあなたにも、中・上級者のあなたにもおすすめできるドライバーです。

但し9°のR/SRと50gシャフト装着及び12°のR/SR/Sと50gシャフト装着および左用は受注生産のみ。

値段販売価格:87,120円(税込)~
重さ304g~312g
ロフト角9°/10.5°/12°
長さ45.5インチ
シャフトの硬さR  /  SR  /  S
ヘッド体積460cc

ダンロップ ゼクシオ レディス ドライバー

このドライバーは女性専用に設計された女性のためのクラブです。

このクラブを使うことによって、ちょっとパワーが心配なあなたでも納得のいく飛距離を生むことができます。新しい技術によって飛距離の向上とクラブの振りやすさが追及されており、あなたはその恩恵を感じることができるでしょう。

ヘッドにはリバウンドフレームと呼ばれる「軟、剛、軟、剛」の4層構造のカップフェースが、おおきなたわみを生み出し反発エリアの拡大を実現。

フェースの中央部は薄く大きなフラットカップフェースと6分割することで、全面の反発を向上させオフセンターショットでも方向性の安定と飛距離ロスの軽減効果を発揮します。

ヘッドの軽量化によって慣性モーメント(MOI)の向上を図り、シャフト、グリップに至るまで軽量化、手元重心設計によりクラブの振りやすさを極限まで追求。クラブ全体の技術革新によりスイングの安定、スピードアップが図られ、結果的に飛距離性能が向上しているのです。

飛距離やスイングに不満を持たれているあなたには、納得感が感じられるクラブとしておすすめです。

値段販売価格:88,000円(税込)
重さ260g~263g
ロフト角11.5°/12.5°/13.5°
長さ43.5(L)/44.0(A)/44.5(R)
シャフトの硬さL/A/R
ヘッド体積460㏄

ダンロップ ゼクシオ 12 ドライバー

こちらのドライバーはやさしく安定したスイングと、中心を外したショットでも飛距離、直進性に優れた特性を持っています。新しい技術「アクティブウィング」と呼ばれる空力コントロール及び「リバウンドフレーム」によって飛距離の向上とクラブの振りやすさが追及されており、あなたはその恩恵を感じることができるでしょう。

ヘッドにはリバウンドフレームと呼ばれる「軟、剛、軟、剛」の4層構造のカップフェースが、おおきなたわみを生み出し反発エリアの拡大を実現。

フェースの中央部は薄く大きなフラットカップフェースと6分割することで、全面の反発を向上させオフセンターショットでも方向性の安定と飛距離ロスの軽減効果を発揮します。

ヘッドの軽量化によって慣性モーメント(MOI)の向上を図り、シャフト、グリップに至るまで軽量化、手元重心設計によりクラブの振りやすさを極限まで追求。

クラブ全体の技術革新によりスイングの安定性と初速のスピードアップが図られ、結果的に飛距離性能が向上しています。オフセンターショットなどのミスに強く、やさしくスイングできる安定性の高いドライバーです。

ヘッドスピードが平均以下の非力なあなたにも満足のいく飛距離と直進性を感じて頂けることでしょう。飛距離やスイングに不満を持たれているあなたには、飛距離、直進性共に納得感が得られるクラブとしておすすめです。

ロフト角9.5°(R2)/(R)、10.5°(R2)、11.5°(R2)/(SR)/(S)については特注対応可能。

値段販売価格:88,000円(税込)
重さ282g(R)
ロフト角9.5°/10.5°/11.5°
長さ45.75インチ
シャフトの硬さR2/R/SR/S
ヘッド体積460cc

コブラ エアロジェット ドライバー

コブラエアロジェットシリーズのスタンダード的なモデルで幅広いゴルファーに対応できる仕様となっています。ミスに強く、安定感のある弾道が期待できるドライバーです。

スイング中の空気抵抗を極力受けにくいデザインのヘッドで、スイングスピードは更に早くなり飛距離アップを実現できています。又エアロシェイピング形状及び低重心設計のヘッドによって、強弾道のボールが飛び出します。

結果として飛距離の大幅な伸びが期待できますし、着弾してからのランの多さにも注目したいところです。

このドライバーは直進性に優れ、飛距離も稼げることから、スコアにこだわるゴルファーにはおすすめです。ゴルフの楽しさを知り、次のステップに安定感と飛距離を求めてスコアメイクしたいなら候補に加えてみることをおすすめします。

左用は特注対応。

値段販売価格:86,900~104,500円(税込)
重さーーーー
ロフト角9°/10.5°/12°
長さ45.25~45.75インチ
シャフトの硬さR/SR/S
ヘッド体積460cc

タイトリスト TSR2 ドライバー

こちらのは飛距離性能も高次元で保持され、操作性、フィーリングも犠牲になっていない安定感の高いドライバーと好評のモデルです。

これらを裏付けている新開発のヘッドは、進化したエアロダイナミクスと美しいヘッドシェープでボールのスピードアップを図っています。ヘッドのフェース内側全面の肉厚さを再設計、精密加工によってフェースの広範囲で高い反発力を実現。オフセンターショットにも、高い寛容性とボールスピードを生み出すことに成功しています。

驚異のスピードと安定性を生み出す為低重心配置にこだわり、打ち上げ角の最適化、スピン性能の向上を図っています。又個々のゴルファーにより良いパフォーマンスを提供する為、SureFit調整機能を搭載し柔軟な対応性を確保。

このドライバーはスピン量も安定しており、ドロー系の弾道が無理をせず打ちやすい。従ってドローで飛距離を伸ばしてみたいと考えているあなたにおすすめしたいドライバーです。

又ミスショットに対する寛容性も高いのでやさしいタイプのドライバーをさがしているあなたにもぴったりですね。

値段販売価格:88,000~99,000円(税込)
重さ303~317g
ロフト角8°/9°/10°/11°
(8°/11°はカスタムモデル)
長さ45.50インチ
シャフトの硬さSR  /  S
ヘッド体積460cc

ピン G430 SFT ドライバー

こちらのドライバーはG430シリーズモデルで、非常に薄い超反発フェース(前モデル比中心部6%、周辺部9%薄い厚さを実現)全面でのたわみにより、安定したつかまりと最大初速を実現。

初速の速さとドローバイアスによって、中弾道のボールがぐいぐいと飛んでくれます。又ミスショットがあった場合には、初搭載の「スピンシステンシー・テクノロジー」機能によって最適なスピン量と弾道を確保、最大の飛距離とキャリーを生み出すことに成功。

ヘッドスピードが平均以下のゴルファーにもやさしさと飛距離が高い次元で融合されています。

他にもウェイトによる弾道調整機能や、前作で評判の悪かった打音についてもヘッド内部の構造を見直し、打点がぶれても快い打音となる改善が施されていて好評です。

安定したドローボールを打つことができるこのクラブは、スライス系のボールに悩まされているゴルファーには是非使っていただきたいおすすめのドライバーです。

左用もあります。

値段販売価格:93,500円(税込)
重さ 293g(ALTA J CB BLACK/R/45.75装着時)
ロフト角10.5°
長さ45.75インチ
シャフトの硬さR/SR/S/X
ヘッド体積460cc

キャロウェイ パラダイム MAX FAST ドライバー

こちらのドライバーはパラダイムシリーズのアジア向けモデルです。

振りぬきやすい軽量設計のドローバイアスモデルであり、平均以下のヘッドスピードでも、スライサーでもしっかりと距離を稼げるドライバーです。

新開発の360°カーボンシャーシーの採用により金属部分を完全に排除したことで、ヘッド重量の大幅な軽量化に成功、結果飛距離とやさしさの最大化が可能となっています。飛距離性能の追及にはボールスピードを高めるための最適な形状をAIが設計、更にフェースのたわみがボールの初速を高めているのです。

またAI設計に着弾地点の前後左右のばらつきを抑える要素を組み込ませており、打点がぶれてもフェース面が狙いをつけたターゲットに向かう弾道へと補正。ドローバイアスの性格が強いヘッドは高い打ち出し角を実現し、更にヘッド後部に約5gのウェイトを装着、高い慣性モーメント(MOI)を実現し軽量化のヘッドは最後まで思い切り振りきることが出来ます。

スライス系のボールに悩まされてきたあなたにも、ヘッドスピードが遅いとお悩みのあなたにも、しっかりと飛ばしていただけるモデルとしておすすめのドライバーです。但し9.5°のR, SR及び12°のR, SR, Sは受注生産のみ,左用はありません。

値段販売価格:87,120円(税込)~
重さ276~280g
ロフト角9°/10.5°/12°
長さ45.75インチ
シャフトの硬さR/SR/S
ヘッド体積460㏄

キャロウェイ パラダイム トリプルダイヤモンド ドライバー

こちらは、パラダイムシリーズの中で唯一のオンラインストア及びセレクテッドストア限定販売モデルです。
ニュートラルバイアスのロースピンモデルで、操作性もやさしさも飛距離もどれも高次元で満足したいという欲張りな方におすすめしたいモデルです。

小ぶりのヘッドがコンパクトで操作しやすく、ロースピンの強弾道で風にも負けずよく飛びます。背景には新開発の360°カーボンシャーシーの採用により金属部分を完全に排除したことで、ヘッド重量の大幅な軽量化に成功、結果飛距離とやさしさの最大化が可能となったと説明されています。

飛距離性能の追及にはボールスピードを高めるための最適な形状をAIが設計、更にフェースのたわみが更なるボールスピードの向上に貢献。AI設計に着弾地点の前後左右のばらつきを抑える要素を組み込ませており、打点がぶれてもフェース面が狙いをつけたターゲットに向かう弾道へと補正。

またソールの前部に約2g、ヘッドの後部には約14gのウェイトを装備。前後のウェイトを入れ替えることでスピン量の調整が可能。又アジャスタブルホーゼルの採用によりライ角、ロフト角も調整することが可能となっています。

このドライバーは平均以上のヘッドスピードを持ち、飛距離も狙いたいというあなたにおすすめです。

但し8°のすべて及び9°のSRと10.5°のS(50gシャフト装着)左用は9°/10.5°のすべてが受注生産のみ

値段販売価格:96,800円~(税込)
重さ306g~321g
(50gシャフト装着時も含む)
ロフト角8°/9°/10.5°
長さ45.50インチ
シャフトの硬さSR/S
ヘッド体積450cc

テーラーメイド ステルス グローレ ドライバー

このドライバーは飛距離と寛容性を高次元で実現させた「やさしく飛ばせる」クラブです。

革新的な「60層カーボンツイストフェース」の採用により、ヒット時のボール初速を飛躍的に高めることに成功。ヘッド各パーツのマルチマテリアル素材の生み出す余剰重量がヘッドの軽量化に恩恵をもたらし寛容性と飛距離を高い次元で実現しています。

バックウェイトで高弾道に磨きをかけ、ドローバイアスウェイトの装着によりつかまりをさらに向上。「インバーテッド・コーン・テクノロジー」と「ツイストフェース」の組み合わせによって、ミスヒットした際の初速の低下を軽減させ、安定性と再現性の向上を図っているようです。

打ち出し角度が高く、高弾道で直進安定性に優れており、飛距離もアップしています。このドライバーはヘッドスピードが平均レベル以下のゴルファーでも、やさしくよく飛ぶようにチューニングされているようです。

直進安定性にも優れているということで、ドライバーショットの曲がりに悩まれていたあなたには、まっすぐな弾道がやさしく打てるこのドライバーがおすすめです。

9.5°(R)と11.5°(SR)(S)についてはカスタムメイド対応。左用はありません

値段販売価格:88,110円(税込)
重さ272g~278g
ロフト角9.5°  /  10.5°  /  11.5°
長さ46.00インチ
シャフトの硬さR/SR/S
ヘッド体積460cc

タイトリスト TSR3 ドライバー

こちらのモデルは中・上級者をターゲットとした驚異的なスピードと飛距離を生み出すドライバーです。PGAツアープロも愛用しているもの。

これらを裏付けている新開発のヘッドは、進化したエアロダイナミクスと美しいヘッドシェープでボールのスピードアップを図っています。ヘッドのフェース内側全面の肉厚さを再設計、精密加工によってフェースの広範囲で高い反発力を実現。オフセンターショットにも、高い寛容性とボールスピードを生み出すことに成功。

進化した弾道調整システム「SureFit CG トラック」によって、打点のばらつきを抑えて飛距離及びパフォーマンスを最大限に生み出しています。

又個々のゴルファーにより良いパフォーマンスを提供することを狙い、SureFit調整機能を搭載した柔軟な対応性を与えることで安定したショットを確保。

寛容性も高いレベルで実現されているということで、より多くのゴルファーに興味を持っていただきたいクラブですが、実際には平均以下のヘッドスピードや、クラブを振り切れないなどの条件下では期待する結果に結びつけることが困難なようです。上級者からは既に「文句のつけようがない出来栄え」との声が上がっていると聞いております。

中・上級レベルのゴルファーであれば是非トライして頂きたいドライバーです。

8.0°(右用)及び9.0°、10.0°の左用はカスタムモデルで8.0°の左用はありません。

値段販売価格:88.000~99,000円(税込)
重さ304g~316gカスタムモデル含む
ロフト角8.0°/9.0°/10.0°
長さ45.50インチ
シャフトの硬さS
ヘッド体積460cc

ダンロップ スリクソン ZX5 Mk2ドライバー

こちらのドライバーはミスに強く寛容性に優れ、スリクソン史上最速のボールスピードを実現したクラブです。

おおきな飛距離とやさしさを高次元で実現するため、素材形状すべてを追求し前作で採用されていたカーボンクラウンから素材をフルチタンに戻したのもの。

ヘッドをフルチタンにしたことでシームレスな構造が可能となり、剛性の低いエリア(FLEX ZONE)でおおきなたわみを生み出し、剛性の高いエリア(RIGID ZONE)でパワーを溜め込みしっかり受け止める作用を交互に配置することで反発性能が飛躍的に向上し、驚異のボールスピードを実現。

高反発エリアは従来比110%と拡大し、ミスショットに強いクラブを裏付けています。フルチタンだからこそできたリバウンドフレームによって、シームレスの強みを最大限に引き出しているのです。

オフセンターでも高初速のビッグキャリーが期待できるこのドライバーは、安定して飛距離を稼ぎたい、打感も重視したいというあなたにおすすめのクラブです。

値段販売価格:79,200円(税込)
重さ302g(S)
ロフト角9.5°/10.5°
長さ45.25インチ
シャフトの硬さR/SR/S
ヘッド体積460cc

テーラーメイド ステルス グローレ プラス ドライバー

こちらはショット時にオフセンターしてもボール初速の低下を抑えてやさしく上がり、より遠くへ運んでくれるドライバーです。

「60層カーボンツイストフェース」によって高い強度とおおきなたわみを高次元で融合、高効率のエネルギー伝達を実現することで、ミスショットに強い安定性を備えています。更にフェース全面に「ナノテクスチャPUカバー」と呼ばれるナノレベルのポリマーコーティングを施しあらゆる状況下にあっても最適なスピン量を可能にすることによって飛距離を稼ぎます。

ヘッドはカーボン容量を大幅にアップさせ余剰の重量を適性に配分すること、加えて高弾道を可能にするバックウェイト及びつかまりを高めるドローバイアスウェイトの装着により、飛躍的に慣性モーメントを向上させています。

加えて「フォージドミルドアルミニュームリング」がフルカーボンソール、60層カーボンフェース、カーボンクラウンを結合、一体化することで安定性、寛容性を向上。このクラブは寛容性と安定性に優れているために、ほとんど慣れていないあなたが使用しても振りやすく、やさしくボールをあげることができる使いやすいドライバーです。

値段販売価格:101,200円~121,000円(税込)
重さ275g~303g
ロフト角9.5°/10.5°
長さ45.25~45.75インチ
シャフトの硬さR/SR/S
ヘッド体積460cc

プロギア RS-F JUST ドライバー

こちらのドライバーの特徴は、なんといっても4点集中フェースによって実現した驚きの初速を体感できるクラブです。

ヘッドのフェースセンターに、重心点、最大たわみ点、CT点を集中させて打つエリアと最大出力エリアをマッチさせることによって、ボールヒット時の初速を上げ飛距離を伸ばすことに成功、驚速ドライバーの誕生です。フェースセンターの最大たわみ率は従来比123%(プロギア調べ)。

たわみ量を最大化する方法として「ダブルクラウン・ダブルソール」によって高初速エリアを拡大させ、ホーゼルとフェースの接合面積を削減することでたわみエリアを拡大。

合わせて高初速を維持するために、製品のすべてを測定器で実測し数値管理を徹底しています。更により遠くへ飛ばすためヘッドの余剰重量を適切に配分、適性スピン量を確保した結果、強弾道で飛距離の最大化が実現した。

弾道コントロールシステム(バコシ―)搭載、ロフト可変、ヘッド底部のウェイトを調整することでクラブバランスも調整可能(別売ウェイトを含め2-12gの組み合わせで調整が可能)。

ヘッドスピード平均以上のパワーを持つあなたには、曲がりを気にしないで思いっきり叩いてみて頂きたいドライバーです。

値段販売価格:92,400円(税込)
重さ305g~310g
ロフト角9.5°/10.5°
長さ45.50インチ
シャフトの硬さSR(M40)  /  S(M43)
ヘッド体積460cc

キャロウェイ パラダイム MAX FAST ウィメンズ ドライバー

こちらはパラダイムMAXFASTの高い慣性モーメント及び高い打ち出し角、ドローバイアスという特性を維持しつつ、女性専用の軽量設計で実現したクラブです。とても振りぬきやすいドライバーで、実に簡単に飛距離を稼いでくれます。

新開発の360°カーボンシャーシーの採用により金属部分を完全に排除したことで、ヘッド重量の大幅な軽量化に成功、結果飛距離とやさしさの最大化を可能にしました。飛距離性能の追及にはボールスピードを高めるための最適な形状をAIが設計、更にフェースのたわみがよりボール初速の向上に貢献しています。

またAI設計に着弾地点の前後左右のばらつきを抑える要素を組み込ませており、打点がぶれてもフェース面が狙いをつけたターゲットに向かう弾道へと補正。更にヘッド後部に装着している約5gのウェイトが慣性モーメント(MOI)の向上に貢献。

このクラブは女性専用モデルとしてヘッドやシャフトの軽量化によって実現したドライバーで軽やかに、やさしく飛ばすことができるいいとこどりのドライバーです。

但し10.5°のA, Lは受注生産のみで左用の設定はありません。

値段販売価格:87,120円(税込)
重さ266g(L)  /  271g(A)
ロフト角10.5°/12.0°
長さ43.50インチ
シャフトの硬さL/A
ヘッド体積460cc

ブリヂストン B1ドライバー

こちらは「ひとり一人に最適なインパクトと最高の飛びを」という思想から生まれた、左を恐れず狙って飛ばせるドライバーです。

最大の特徴はフェース面のトゥ・ヒール部分がフェースセンターに比べて2倍の粗さに加工されていることです(パワーミ―リング)。この方法によりオフセンターヒット時のスピン量が抑えられ、直進性が向上しています。

アジャスタブルカートリッジ3.0を搭載、約9gのウェイトを調整することで自分のスイングに合わせたフェード⇔ドローのセッティングが可能になります。ヘッド内部にはチタン製のサスペンションコアを搭載し、トゥ・ヒールの反発性を向上させ飛距離ロスの軽減に成功。

 ヘッドスピードも平均以上の速さのあなたが、実際に打ってみると弾道の安定性と使いやすさを実感されることでしょう。

値段販売価格:82,500円(税込)
重さ307g
(標準仕様のシャフト装着時)
ロフト角9.5°/10.5°
長さ45.25インチ
シャフトの硬さS
ヘッド体積460cc

ダンロップ スリクソン ZX7 Mk2 ドライバー

こちらのドライバーはミスに強く寛容性に優れ、スリクソン史上最速のボールスピードで驚きの飛距離を実現したクラブです。

おおきな飛距離とやさしさを高次元で実現するため、素材形状すべてを追求し前作で採用されていたカーボンクラウンから素材をフルチタンに戻したのです。

ヘッドをフルチタンにしたことでシームレスな構造が可能となり、剛性の低いエリア(FLEX ZONE)でおおきなたわみを生み出し、剛性の高いエリア(RIGID ZONE)でパワーを溜め込みしっかり受け止める作用を交互に配置することで反発性能が飛躍的に向上し、驚異のボールスピードを実現。

高反発エリアは従来比110%と拡大し、ミスショットに強いクラブを裏付けています。フルチタンだからこそできたリバウンドフレームによって、シームレスの強みを最大限に引き出しているのです。尚ソール面のトゥ側とヒール側にそれぞれウェイトが装着されており、入れ替えや別売りのウェイトで自分好みのチューニングも可能。

このクラブはヘッドも小ぶりで操作性が良く、平均以上のヘッドスピードを持つ中・上級のあなたにおすすめしたいドライバーです。

Sは9.5°/10.5°右用、左用共に通常生産でSRはいずれも特注対応です。

値段販売価格:81,400円(税込)
重さ307g(S)
ロフト角9.5°/10.5°
長さ45.25インチ
シャフトの硬さSR/S
ヘッド体積450cc

ミズノ ST-Z 230ドライバー

このドライバーは安定性、直進性に優れ、打点ブレにもつよく曲がりにくいやさしいクラブです。独自の新機能「コアテックチャンバー」によりヘッド内の鉄心ステンレスが、飛距離方向の運動量に作用しボール初速を向上させることで飛距離性能を向上させています。

フェースには「フォージドβチタン合金」を採用し、一般のチタン合金に比べ強度117%、たわみ108%の反発性能を有しています。フォージドβチタンフェースに合わせ、ニューコアテックフェースを採用し中央部を厚く、周辺部は薄くすることで更なる反発性能の向上を図っています。

バック側にウェイトを装着し、カーボンを均一にバランスよく配置することによって慣性モーメントを拡大させています。結果的に強く叩いても曲がりにくく、アゲンストにも強く強弾道の直進性・安定性に優れたドライバーです。

このクラブは高初速の強弾道の特性を持ち、尚且つやさしく振れてまっすぐ飛ばすことができます。従って幅広いゴルファーにおすすめできるドライバーで特にドローバイアスを嫌うヘッドスピードが速めのゴルファーには、おすすめでです。

値段販売価格:92,400円(税込)
重さ約299g
ロフト角9.5°
長さ45.50インチ
シャフトの硬さS
ヘッド体積460cc

自分に適したドライバーを選ぼう

ドライバーの選び方からおすすめドライバーについて性能や特徴などを紹介してきました。

ドライバーはゴルファーにとって、各ホールのスコアをまとめるうえでとても大切な第一打目を打つクラブであり、その良しあしが結果に与える影響も大きなものとなりますので自信にあったドライバーを選ぶようにしましょう。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. ゴルフのドライバーとは?
  2. ドライバーの選び方
    1. 総重量は振りやすい重さのものを
    2. ヘッドの大きさ
    3. ロフト角
    4. シャフトの長さや硬さ
  3. 【NEW】新発売のドライバーを紹介!
    1. テーラーメイド【Qi35シリーズ】
    2. キャロウェイ【ELYTEシリーズ】
    3. PING【G440シリーズ】
  4. ドライバーおすすめ25選を徹底解説!
    1. ピン G430 MAX ドライバー
    2. テーラーメイド ステルス2 ドライバー
    3. テーラーメイド BRNR(バーナー) ミニ ドライバー
    4. テーラーメイド ステルス2 プラス ドライバー
    5. キャロウェイ パラダイム ドライバー
    6. テーラーメイド ステルス2 HD ドライバー
    7. ピン G430 LST ドライバー
    8. コブラ エアロジェットLS ドライバー
    9. キャロウェイ パラダイム X ドライバー
    10. ダンロップ ゼクシオ レディス ドライバー
    11. ダンロップ ゼクシオ 12 ドライバー
    12. コブラ エアロジェット ドライバー
    13. タイトリスト TSR2 ドライバー
    14. ピン G430 SFT ドライバー
    15. キャロウェイ パラダイム MAX FAST ドライバー
    16. キャロウェイ パラダイム トリプルダイヤモンド ドライバー
    17. テーラーメイド ステルス グローレ ドライバー
    18. タイトリスト TSR3 ドライバー
    19. ダンロップ スリクソン ZX5 Mk2ドライバー
    20. テーラーメイド ステルス グローレ プラス ドライバー
    21. プロギア RS-F JUST ドライバー
    22. キャロウェイ パラダイム MAX FAST ウィメンズ ドライバー
    23. ブリヂストン B1ドライバー
    24. ダンロップ スリクソン ZX7 Mk2 ドライバー
    25. ミズノ ST-Z 230ドライバー
  5. 自分に適したドライバーを選ぼう