40代メンズにおすすめの冬服人気ファッション!大人おしゃれコーデを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

40代になると風貌や体型も変化してきて、今まで着てきた服だと若作りに見えたり似合わなかったりしてしまうもの。
ここではそんなあなたのために、年相応でありかつ大人なオシャレを感じさせる冬服の人気ファッション・コーデを紹介するのでぜひ参考にしてほしい。

目次

オシャレな40代男性に見せる冬服コーデの3つのコツ

40代でもオシャレに見られたいですよね?
ここでは40代男性向けに冬服のコーデをおしゃれに見せるコツを3つ紹介する。

・キレイめアイテムを選ぶ
・ジャストサイズを選ぶ
・シンプルにまとめる

これらのポイントを抑えるだけで、ワンランク上の大人おしゃれを演出できる。
ではそれぞれ解説していこう。

①キレイめアイテムを選ぶ

20代・30代のころはカジュアルを選びがちだが、年齢が上がるにつれキレイめアイテムを選ぶのがポイントとなる。
ちなみにカジュアルなアイテムとはパーカーやカットソー、ワイドパンツやデニム、スニーカーやサンダルなど。
逆にジャケットやシャツ(ボタンのついたもの)、スラックスやスキニーパンツ、革靴やローファーなどがキレイめアイテムとなる。

かといってキレイめアイテムだけで固めてしまうと少し堅い印象になってしまうので、程よくカジュアルも取り入れるのがよいだろう。

また色合いも大切で柄物や派手なものではなく、白黒グレーなどのモノトーンやネイビーやベージュなどがキレイめで落ち着いた印象を与えるものとなる。

➁ジャストサイズを選ぶ

大人おしゃれコーデで押さえておくべきポイントとしてはサイズ感も重要だ。
オーバーサイズのものを着るとどうしても「おじさん臭さ」が出てしまい、シルエットも太めになってしまい「ダサい」「だらしない」印象を与えてしまう。
かといってピチピチすぎるのもNGなのでサイズ感には注意しよう。

まずは自分の体のサイズを知りジャストサイズか少し大きめを選ぶとよい
ポイントとしては肩幅が合っている、着丈の長さが程よい、パンツの裾がダボっとしていないなどスマートなシルエットを作ることを意識しよう。

③シンプルにまとめる

おしゃれにしようとして派手に着飾ったりアクセサリをジャラジャラつけるのは逆効果。
色が多いと落ち着かない印象を与えてしまうので、全身で3色ほどに抑えるとよいだろう。
アクセサリもワンポイント程度にし、シンプルにまとめたほうが洗練された大人の品格を演出できる。

変に目立とうとせず、シンプルなアイテムを身に着け清潔で落ち着いたファッションを心がけよう。

40代におすすめの冬服メンズアイテム【大人の風格と若さが両立する冬ファッション】

ここでは40代メンズにおすすめの冬服アイテムを種類ごとに紹介していく。

40代におすすめの冬服メンズアイテム【アウター編】

まずは冬服で欠かせないアイテムである、アウターを紹介していく。

チェスターコート

ZOZOTOWN

チェスターコートは落ち着いた雰囲気で大人っぽさを引き立ててくれる40代にピッタリのアイテムだ。
ミドル丈からロング丈のものが多くフォーマル感のあるデザインのものが多いので、普段着だけでなくスーツの上に着るなどフォーマルなシーンでも活躍する。コスパもよいので一着は持っておきたい。

冬はトップスやパンツの色が暗くなりがちなので、そういう場合は明るめの色を選ぶのがおすすめだ。
基本的には派手な柄などは避けて無地のものを選ぼう。

Pコート

Amazon

Pコートは厚手のウール地でダブルレストが特徴の防寒性の高いコートだ。
ダブルレストなのでややかっちりした印象でドレス感があるので、着ているだけでおしゃれに見せることができる。
こちらもチェスターコートと同様、フォーマルなシーンでも着まわせるデザインのものが増えてきている。

丈は基本的に腰丈となっているので、パンツとの着合わせがしやすいシルエットとなっている。
また中に着るジャケットなどが裾から出るとだらしない印象となってしまうので、中に着る者の着丈を考慮した丈のものを選ぼう。

ダッフルコート

楽天

ダッフルコートの最大の特徴は、前を閉じるのがボタンではなくトグルだということだろう。
またフードもついているため、チェスターコートやPコートに比べてカジュアル寄りのコートとなっている。
「可愛さ」のあるアイテムなので女性受けもいいが、合わせ方によっては可愛くなり過ぎるため上級者向けのアイテムだと言えるだろう。
可愛さを抑え大人っぽくするには、ダークで濃いめの色のパンツを合わせるなどで調整しよう。

ダウンジャケット

楽天

防寒性に優れた冬服の定番ともいえるダウンジャケット。
もこもこしているものではなくシャープでキレイに見えるシルエットのものがよく、すっきり見せたい場合には縫い目の少ないタイプのものがよいだろう。
ロング丈でスラっとしたスタイルのものもおすすめだ。

テーラードジャケット

楽天

テーラードジャケットはスーツジャケットとよく似ているが、デザイン的にはスーツジャケットよりカジュアル寄りのものが多くなっている。
さまざまな素材のものがあるが、高級感がありかっちりした印象を与えやすいウールがおすすめだ。
柄のついているものなどもあるが、初めての一着であれば他の服と合わせやすい無地のものがよいだろう。
チェック柄のものはオシャレに見える反面、コーディネートが難しくなるので次の段階と考えよう。

コーチジャケット

楽天

コーチジャケットは基本的にナイロン素材なので軽快な印象で適度な保温性も備えている。
ただスポーティーでカジュアルなアイテムなので、大人の着こなしをするためには注意が必要だ。
まず一つ目はサイズ感。コーチジャケットはボックス型のシルエットなので、特にジャストサイズを選ぶのが重要となる。
二つ目は落ち着いたシックなデザインを選び、カジュアル感を抑えること。その上で抑えめの色で全身ワントーンコーデするなど工夫をしよう。

40代におすすめの冬服メンズアイテム【トップス編】

トップスが変わるだけでも大きく印象を変えることができる。
そこで今回40代メンズにおすすめのトップスを紹介していく。

オックスフォードシャツ

楽天

オックスフォードシャツとはオックスフォード生地で作られた、程よいカジュアル感のあるYシャツのこと。
合わせやすく着回しもしやすいオックスフォードシャツだが、白やグレー・薄いブルーなどの無地のものを選ぶとさらに合わせやすくなる。
ストライプやチェックなどの派手すぎない柄物で遊び心を出すのもおもしろしが、その場合は他のアイテムはキレイめで落ち着いたものを合わせよう。
またボタンダウンのものを選び上まできっちりボタンを留めれば、カジュアルさを抑え大人感がアップする。

ニットセーター

楽天

冬の定番アイテムともいえるニットセーター。
編み目の細かいものを選べば、上品で洗練された大人の印象を与えてくれる。
カジュアルなアウターに合わせることで大人っぽさをプラスするアイテムとしても使える。

カットソー

楽天

カットソーは上記で触れたようにカジュアル寄りのアイテムではあるが、シンプルなデザインで着回し抜群なので冬のコーデに取り入れたいアイテムだ。
冬に着るなら程よい厚みがあり温かさも感じることができる裏起毛のカットソーがおすすめだ。
フェイクレイヤードデザインのものもオシャレ感をアップしてくれるアイテムだ。

40代におすすめの冬服メンズアイテム【パンツ(ズボン)編】

ここからはパンツ(ズボン)の紹介をしていく。
トップスやアウターは同じでもパンツが変わるだけで大きく印象も変わってくる。
これから紹介していくものを持っていれば安心だろう。

スラックス

楽天

大人の風格を出してくれるスラックスパンツ。
裾に向かって細くなるテーパードデザインのものを選べばスマートで若々しい印象を与えることができる。
着合わせもしやすく若さも出してくれるので一本持っておくとよいだろう。

チノパン

楽天

「チノクロス」という生地で作られたパンツ。
ベージュのイメージが強いチノパンだが、現在は様々な色のものがある。
定番ともいえるアイテムだが、こちらもおじさん臭くならないためにはシルエットやサイズ感に注意する必要がある。
スキニーやテーパードなど綺麗なシルエットのものを選び、股下の長さを調整し余計なしわなどができないようにしよう。
カジュアル寄りのアイテムなので上半身はキレイめコーデでまとめよう。

デニムパンツ

楽天

ジーンズに代表されるデニム生地のパンツ。
カジュアルな印象の強いアイテムだけに、選び方には注意が必要だ。
スラックスやチノパンと同じく細めのシルエットでジャストサイズのものを選ぶのはもちろんだが、ダメージジーンズなどはカジュアルになりすぎたり若作りに見えるため避けた方が無難。
ストレッチ性のあるものも増えているので細めのものも安心して吐くことができる。
また40代で薄めの色のものは履きこなすのが難しいため、濃いめの色のものを選んだ方がいいだろう。

40代におすすめの冬シーン別おしゃれコーディネート

ここまで40代の冬服でおすすめのアイテムを紹介してきた。
ここから冬のシーン別におすすめのコーディネートを紹介していく。

12月クリスマス・忘年会おしゃれコーデ例

12月になるとクリスマスや忘年会など外に出かけることが多くなるだろう。
そこに来ていく服装で悩んだことはないだろうか。

そういう方向けにおしゃれに見せることができるコーデを今回紹介していく。

チェスターコート×ニット×マフラー

WEAR

グレーのチェスターコートにクリスマスカラーである赤系のニットを合わせたコーデ。
マフラーは暖色系にして統一感を出している。
ロング丈のコートを着る場合、パンツはIラインを意識してスキニータイプのものがよい。
クリスマスカラーを取り入れるポイントとして、少しトーンを落としたものの方が大人な落ち着きを感じさせることができる。

テーラードジャケット×赤スニーカー

WEAR

赤のスニーカーがポイント。
テーラードジャケットでしっかりとした印象を与えつつもワンポイントでクリスマスカラーである赤をスニーカーに持ってくることでおしゃれ上級者と思われることだろう。

ネイビーカラーセットアップ

ZOZOTOWN

忘年会にはこちらの少しフォーマル寄りのコーデ。
ネイビーのジャケットに同素材のスラックスを合わせたセットアップスタイル。
ジャケットがネイビーなので、インナーの色は様々なものと合わせやすい。
ここではダークブラウンのニットを合わせている。

1月年末年始お出かけおしゃれコーデ例

クリスマスや忘年会シーズンが終わったら、すぐに年末年始だ。
ここも家族で出かけたり、帰省したりと出かける機会が多くある。
そこでのコーデを今回は紹介していく。

カーディガン×シャツ

ZOZOTOWN

トレンドを取り入れたカーディガン×シャツのコーデ。
キレイめで大人らしさを出してくれる組み合わせなのでおすすめ。
足元は革靴やローファーなどにすればさらにキレイめに決まるが、ここではスニーカーでカジュアルを取り入れている。

Pコート×シャツ×ニット

ZOZOTOWN

Pコートの中に白いシャツとオフホワイト系のニットを重ね着したコーデ。
少しフォーマル寄りでかっちりした印象を与える組み合わせになっているものの動きやすい服装。
歩くことが多い年末年始にはおすすめである。

40代男性の冬服選びのお悩み別ポイント

若者ファッションから大人なファッションに切り替えていくにあたって、様々な悩みが出てくるだろう。

・「おじさんくさい」「若作り」に見られたくない
・体型を隠したい
・どんな色がいいのかわからない

このような悩みの解決方法を下記で紹介しよう。

①おじさんくさくなく若作りにもならないためには?

さきほどもお話しした通り、オーバーサイズでだぼだぼの服装はおじさんくさくなる一番の原因だ。
ジャストサイズのものを身に着け、スタイルよく見せるのはマストだ。
また全身がカジュアルすぎると今度は若作りに見えてしまうため気を付けよう。
キレイめをベースに、カジュアルを1~2割程度入れるのが基本となる。

②体型を上手く隠す方法は?

体型を隠したいからといって、オーバーサイズのものを着るのはNG
太い部分があるなら、そこを基準に細めのシルエットのジャストサイズのものを選ぶとよい。
気になる部分に暗い色を持ってくるのもすっきり見せるポイントだ。

③40代に合う色合わせは?

40代ファッションのポイントは落ち着いたおしゃれ感だ。
なので派手な柄物や主張の強すぎる色は避け、落ち着いた色を選ぶのが基本
また色が多すぎるのも落ち着きがなく見えるので、多くても3色以内でまとめよう
ネイビーを基準に、白・黒・グレーなどを組み合わせるのが失敗しにくくおすすめだ。

40代におすすめの冬服メンズブランド4選

さて、ここまで服選びのポイントやおすすめコーデを紹介してきたが「その服をどこで買えばいいのかわからない」という悩みも出てくるだろう。
そこでここでは40代メンズが冬服を買うのにおすすめのブランドを4つ紹介する。

 ①TOMORROW LAND

TOMORROW LANDは上質な大人向けのブランドだ。
元はニットを手掛けていたメーカーの為、ニットの品質が高いのも特徴となっている。
シンプルなデザインのものも多く、テーラードジャケットをはじめとするジャケットの品揃えも豊富なので冬のコーデをする上ではチェックしておきたいブランドだ。
価格設定はやや高めとなっているので、そういう点でも大人向けのブランドと言えるだろう。

➁UNITED TOKYO

UNITED TOKYOは人気セレクトショップの「STUDIOS」が展開するオリジナルブランドだ。
日本製にこだわった高品質ブランドだが、原価率が約50%という他ではまねできない低価格を実現しているのも特徴だ。
細部まで作りこまれた洗練された大人のおしゃれアイテムが揃っている。

③UNIQLO

言わずと知れた低価格なカジュアルウェアの有名ブランド。
ベーシックなデザインでカラーバリエーションも豊富なので、コーディネートに取り入れやすいというのが売りとなっている。
その特徴からメインというより、ファッションにワンポイントとして取り入れるのがいいだろう。
また機能性の高いアイテムが多いのもUNIQLOの特徴だと言える。

④無印良品

無印良品はファッションのイメージはあまり強くないかもしれないが、様々なアイテムを取り揃えている。
クセのないシンプルなデザインのものが多いので、UNIQLOのものと同様にコーディネートのワンポイントに取り入れるのがよい。
定番アイテムが多いので、流行に左右されず着れるものが多いのも特徴だ。

40代におすすめ冬服メンズファッションのまとめ

いかがだっただろうか。
ファッションの転換点ともいえる40代。ポイントを押さえておしゃれな大人の男を目指そう。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次