白パーカーおしゃれメンズコーデ!季節別に着こなすコツを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

着るものに迷ったらパーカーにデニムで、というのは誰もが日常的に取り入れているコーディネイトだろう。

その中でも、白パーカーはカジュアルにもクリーンにも使える非常に便利なアイテム。

しかし意外と着こなしが難しいのもこの白パーカーだったりする。

そこで、白パーカーの着こなしに悩むメンズのために

  • 白パーカーがおすすめな理由
  • 白パーカーを着こなすコツ
  • 【季節別】おすすめ白パーカーコーデ

といったポイントに絞って、白パーカーをおしゃれに着こなすコツについて解説していく。

今年こそは白パーカーをおしゃれに着こなしたいと思うメンズは是非参考にしてみてほしい。

白パーカーがおすすめな理由

一昔前はパーカーと言えばグレーが定番だった。

しかし最近では白パーカーをおしゃれに着こなすメンズが増えたようだ。

白パーカーが人気になった理由として考えられるのは以下の二点。

  • 白は春らしさを出せる
  • 秋冬はインナーとして活躍

これらについて解説していく。

白は春らしさを出せる

楽天ファッション

白という色には清潔感・信頼感と言ったクリーンなイメージがあり、春に着るのにピッタリの色だ

新たな職場や学校など、今までと違う場所に一歩踏み出す人も多いのが春という季節。

いつものパーカーを白に変えるだけで、顔色もぱっと明るくなり、初対面の人に好印象を与えることもできるだろう。

秋冬はインナーとして活躍

楽天ファッション

春にはメインで一枚で着ていた白パーカーは、秋冬にはインナーとしても大活躍してくれるだろう。

何にでも合わせやすい白パーカーは、白いTシャツと同じ感覚でインナーとして着用することができる。

パーカーのフード部分が全体のコーデをこなれた印象に見せてくれる効果も。

コーデが何か物足りないなと思った時には、インナーに白パーカーを合わせてみるのをおすすめする。

白パーカーを着こなすコツ

白パーカーをおすすめする理由は上に述べたとおりだが、続いては「白パーカーを着こなすコツ」について解説していこう。こちらも大きく2点のポイントを押さえておきたい。

  • 大きめサイズがおしゃれ
  • フードの形がしっかりしたのがおすすめ

白パーカーの着こなしで

「いつも同じようなコーデになってしまう」
「いまいち着こなせてない気がする」
「シンプルすぎてつまらない」

といった悩みが出てきたことはないだろうか。

ここではそういった悩みを解決できるかもしれない。さっそく見ていこう。

大きめサイズがおしゃれ

ZOZOTOWN

今や定番となったオーバーサイズやビッグシルエットのコーディネート。

こうした大きめサイズの服は、選び方を間違えると「だらしない」「清潔感に欠けるファッション」になりかねないが、カラーに白を選ぶことで「清潔感のあるトレンドを意識したファッション」にすることができるのだ。

選び方のポイントは

  • 大きすぎない。脚の付け根より上に着丈が来るようにしよう
  • ストリート過ぎないデザインを選ぶ
  • トップスがオーバーサイズの時はスキニーパンツなどスリムなボトムでメリハリをつける

などといったことを意識するといいだろう。

フードの形がしっかりしたのがおすすめ

楽天ファッション

意外と見逃しがちだが、フードの形も白パーカーを選ぶうえでの重要ポイントだ。

フードにボリュームがなく顔周りの立ち上がりがないデザインの場合、だらしなく見えてマイナスの印象になってしまう。

できるだけフードは2枚重ねでしっかり厚みがあり、着た時に顔周りにしっかり立ち上がりが作れるようなデザインを選ぶようにしよう。

顔周りにフードがあることで、小顔効果も期待できるはずだ。

【季節別】おすすめ白パーカーコーデ

これまで「白パーカーがおすすめな理由」「白パーカーの着こなすコツ」について話してきたが、ここからは実際にどんなコーディネイトが白パーカーに最適なのか、季節別のおすすめ白パーカーコーデを紹介していこう。

  • 春におすすめ白パーカーコーデ
  • 秋冬におすすめ白パーカーコーデ

をそれぞれ紹介するので良ければ参考にしていただけると嬉しい限り。

春におすすめ白パーカーコーデ

春に着る白パーカーはどのようなものがいいのだろうか。

1枚で着ることが多い春の白パーカーの着こなしは、意外と難しいもの。

ここでは具体的に春にお勧めの白パーカーのコーデを紹介していく。

参考にしていただけたらありがたい。

どんなボトムスにも合わせやすい万能白パーカー

楽天ファッション

若干ルーズシルエットで細かい部分の縫製が丁寧なので、上品な印象の大人白パーカー。

どんなボトムスにも合わせやすいが、春はちょいゆるめのタックパンツで、品の良さと動きやすさを両立。

遊び心のあるデザインの白パーカーは他を極力シンプルに

楽天ファッション

上品な光沢とハリのあるダンボールニットを使用した白パーカーだ。

オーバーサイズのパーカーに黒のきれいめなフレアパンツを合わせている。

白パーカーのフード部分がツートーン仕立てで遊び心のあるデザイン。

パーカーにポイントがあるのでボトムスと靴はシンプルすぎるくらいでちょうどいい

きれいめのストリートカジュアルも白パーカーで

楽天ファッション

ゆとりのあるシルエットの白パーカーはフロントにロゴ入り。

ロゴのカラーに合わせてブラウン系でまとめている。

こうした厚みのあるしっかりした生地感の白パーカーは1着持っておくとロングシーズン着回せて非常に便利なアイテムだ

季節の変わり目には軽く羽織れる白パーカーをチョイス

楽天ファッション

ポリエステル配合の軽く羽織れるジップパーカーは季節の変わり目にもちょうどいい

ビッグシルエットで丸みのあるデザインなので、アウターとしてもOK。

デニムやチノパン、ワイドパンツなど様々なボトムスに対応してくれる、毎日着たいと思える1枚だ。

目立つロゴの白パーカーが主役のコーデはシンプルが得策

楽天ファッション

ブランドロゴをあしらった、ひときわ目を引く白パーカー。

クリーンなコーデに仕上げるには合わせるデニムもきれいめなものを選びたい。

ダメージのない濃い目のブルーデニムで、すっきりとしたストレートシルエットのものがおすすめ。

白パーカーが主役のこうしたコーディネートは、他のアイテムは引き立て役に徹しよう。

白×ベージュのニュアンスコーデが完成

楽天ファッション

ボトムスはシンプルに薄いベージュを合わせることで、白×ベージュのニュアンスコーデが完成する。

足元には黒で全体を引き締めてほしいところ。

秋冬におすすめ白パーカーコーデ

次に紹介するのは秋冬におすすめの白パーカーコーデ。

春のコーデに比べると、インナーとして着ることが多くなる秋冬の白パーカーはどう着こなすのが正解?

ここで紹介するコーデを是非参考にして、新しい秋冬の白パーカーコーデを試してみてほしい。

大きめのフードでこなれ感を出す

楽天ファッション

秋冬はインナーとして白パーカーを着回そう。

オーバーサイズに大きめのフードでこなれ感が出せる。

色味を抑えてシンプルにまとめることで、カジュアルでありながら清潔感もキープできる。

顔周りにポイントを置いてスタイルアップを狙う

楽天ファッション

ボリュームのあるブルゾンのインナーに白パーカーをプラス。

これだけでかっこよく決まるから、すぐにでも真似できるコーディネートだ。

ここでのポイントはやはりしっかりとした素材の大きめフード

顔周りにポイントを持ってくることで目線が上にいくため、自然とスタイルがよく見える。

ボトムスは基本にのっとりきれいめのスキニーデニムを選んでおこう。

ロングコートにも白パーカーがマスト

楽天ファッション

冬はロングコートのインナーに白パーカーを合わせるコーディネートはいかがだろうか。

こちらも視線を上に持ってくることでスタイルアップして見せる効果も期待できる。

マフラーなどだと色合わせに悩むこともあるが、白パーカーなら何も考えずに合わせるだけでクリーンな着こなしが出来上がる。

フードの形は立体的な大きめのフードをおすすめしておく。

デニムジャケットはきれい目を意識して選ぼう

ZOZOTOWN

オーバーサイズのデニムジャケットにこれまたオーバーめの白パーカーを合わせて、カジュアルながらきちんとした印象もあるコーディネート。

ポイントはクリーンなイメージのデニムジャケット

スキニーシルエットのブラックチノパンツとハイテクスニーカーを合わせることで、スポーティな印象に仕上がっている。

カジュアルだけどデートにもおすすめ女子ウケコーデ

ZOZOTOWN

大きいブロックチェックのシャツジャケットのインナーに白パーカーを合わせたカジュアルコーディネート。

キャップとボトムスを黒でまとめることで統一感が出る。

紫色のサコッシュも白パーカーに合わせることで色が際立ち、着こなしのアクセントとなる。

カジュアルでまとめたいときのお手本となるコーディネートではないだろうか。

差し色に緑でおしゃれレベルアップ

ZOZOTOWN

こちらは黒のステンカラーオーバーコートに白パーカーの組み合わせ。

ボトムスはグレーのスウェットで、ともすれば部屋着に見えてしまうところだが、キャップとバッグとスニーカーに差し色で緑を効果的に使い、おしゃれに着こなしている一例。

白パーカーをおしゃれに着こなそう

いかがだっただろうか。

たかが白パーカー、されど白パーカー。

これまで紹介してきた

  • 大きめサイズがおしゃれ
  • フードの形がしっかりしたのがおすすめ

の二点をふまえて、白パーカーの季節別コーディネートを是非楽しんでほしい。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!