OCEANS

SHARE

インラインでも遊び心満載の「990v2」

 いよいよ最後ですね。

こがけん はい、こちらです。テディ・サンティス版の、グレーの、「990 v2」ですね。



小島 あえての“v2”を選びましたか。
advertisement

こがけん そうです。“v3”も持ってますが、この「990 v2」は「今履きたくなった」という感じのスニーカーなんです。

 1周回って、というやつですね。

こがけん はい。テディ・サンティスがディレクターを務めてからの、初めてのグレーのシューズなんですよ。グレーと言えば、ニューバランスにとっては特別な色じゃないですか。



 ブランドカラーですからね。

こがけん ですよね。で、遠くから見たら確かにグレーなんですが、実はここ(トウと履き口付近)にちょっとだけグリーンが入ってる。洒落てるなあと。

“v3”に比べると、“v2”はちょっと丸みを帯びた、いい意味で野暮ったいフォルム。でもサイドのNマークの大きさも含めて「そこがいい」んです。



そしてこのリアビュー。ヒールカウンターの豪快な“ベージュ使い”を見てください。アッパーと同じスエード素材なんですが、毛足の長さが違う。ちょっと短いんです。ちなみにテディ・サンティスは毛足の長さで結構遊びます。

そして極めつきは、すごくクラシカルなシューレースを使っている点。



 昔ながらの平紐ですね。

こがけん 派手ではないお洒落。粋だなぁと。おそらくテディ・サンティスはこのグレーカラーの「990 v2」を作るにあたって、リアにベージュを使うことを熟考したと思うんです。

小島 普通に考えれば、リアまで全部グレーでいっちゃいますね。

こがけん 絶対にグレーでいった方がいいし、やるとしてもトーンを変えたグレーでしょう。でもあえてこのベージュで行くっていうのはすごく面白いし、チャレンジングだなと。



 ニューバランスの900番台はいろいろお持ちだと思いますが、こがけんさんの今の気分は、テディ・サンティスが手がけた「990 v2」なんですね。

テディ・サンティスがディレクターに就任して2年ほど。ニューバランスは、スニーカーはもちろんアパレルもずいぶん変わりましたね。

こがけん アメリカのクラシカルな雰囲気を打ち出していく、っていうのがあったと思います。

前回も少し話しましたが、自分はトレンドを追わないので、インラインはあまり買わないんですよ。でもそういう発言すると、コメント欄に「コラボや限定ばかり買い漁るのか」って書かれちゃうんですよ……。インライン買わなくて悪かったな! でもこの「990 v2」はインラインだぞ!



小島 (笑)

こがけん 自分的には「コラボものを買おう」と意識したことはないんです。ただ純粋に「人と被りたくない」ないっていう感覚があるので、結果として“トレンドを打ち出していく側”のコラボスニーカーが多くなってしまう。

でもこのテディ・サンティスの「990 v2」は、「インラインでもこれだけ遊べる」という点が素晴らしい。それがこのスニーカーを選んだ理由です。
4/4

次の記事を読み込んでいます。