OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. 「シャツはタックアウト派」がスタイルよく見えるコツ。街角3名のリアルコーデを参照!

2025.03.27

ファッション

「シャツはタックアウト派」がスタイルよく見えるコツ。街角3名のリアルコーデを参照!



シャツをラフに着る最もシンプルな手法は、タックアウトだろう。裾を出して着るだけだから至って簡単。が、一歩間違うと全体のバランスが悪くなる恐れも……。

そこで今回はOCEANS編集部が街角スナップで「この人カッコ良い!」と惚れ込んだ3名のシャツコーデを紹介。タックアウトがスタイル良く見えるコツを紐解こう。

【写真10点】「シャツはタックアウト派がスタイルよく見えるコツ」の詳細を写真でチェック
advertisement

① 上下ザラで完成させた絶妙バランス

シャツ、デニム=ともにザラ スニーカー=アディダス オリジナルス 帽子=アメリカンニードル

シャツ、デニム=ともにザラ スニーカー=アディダス オリジナルス 帽子=アメリカンニードル


▶︎渡邊さんのスナップをすべて見る

渡邊竜輔さん(32歳)

淡いトーンのチェックシャツに色落ち感のあるブルーデニムをコーディネイト。上下ともにブランドはザラで揃えた。肩の力は抜けているものの、どこか上品さが漂う。

その秘密はサイジングにある。シャツもパンツも程よく緩さを感じるシルエット。上下のバランスが絶妙だから、タックアウトしても決してだらしなくは感じない。

足元にはシャツの色味を拾った「ハンドボール スペツィアル」を。薄底スニーカーでスッキリ見せるのもスタイルアップのコツと心得た。


2/3

② グレー×白で軽やかなシャツスタイルに

シャツ=ザリラクス パンツ=スティルバイハンド スニーカー=ニューバランス

シャツ=ザ・リラクス パンツ=スティルバイハンド スニーカー=ニューバランス


▶︎田邊さんのスナップをすべて見る

田邉紀貴さん(42歳)

田邉さんが纏うのはザ・リラクスのグレーシャツ。一見ベーシックだが、ドロップショルダーで個性を滲ませた1着だ。シャツは第2ボタンまで開け、インナーには同系色のTシャツを。重苦しくなりがちなグレーも白のボトムスとセットなら軽やかに映る。タックアウトも適度なリラックス感を漂わせるひと工夫に感じられるのだ。

足元はニューバランスを選び、グレーでサンドイッチ。色の組み合わせで統一感を出したのも上手い。
advertisement



3/3

次の記事を読み込んでいます。