OCEANS

SHARE

食べる&飲むの無限ループ! 「カルディ」食材のアレンジ術



食材のアレンジによって“美味しい”を生み出すのも上手なマッシさん。

コーヒーと輸入食品を扱う「カルディコーヒーファーム」の食材と使い、お酒のつまみアレンジも教えてもらった。マッシさんの買い物リストはこちら!

買い物リスト
・生ハム(ハモンセラーノスライス)
・マスカルポーネチーズ(ナチュラルチーズ)
・グリッシーニ(スティック状のパン)
・プレーンクラッカー
・アンチョビペースト(チューブタイプ)
・グリーン&ブラックオリーブ スパイシーミックス(種なし)
・サラミ(サルシッチョンスライス)
・トマト&ドライトマト(パスタソース)
・ランブルスコ ロッソ ドルチェ(赤のやや甘口微発泡性ワイン)

advertisement



記事では5種類のおつまみを紹介。例えば生ハムにマスカルポーネチーズを塗りスティック状のパン、グリッシーニに巻くだけなど、作り方はどれも簡単なものばかり。自宅ですぐに真似できるので、ぜひGWに試してみてほしい。
3/4

イタリアで日本のメロンパンが大バズリ!? 4人の証言から紐解く人気の理由



マッシさんは日本特有のパン文化も大好き。近年マッシさんをはじめ、イタリア人に大人気だというのが日本のメロンパンだ。

「ひとつの商品に、サクサクとふわふわの食感がある。ひと口目から幸せになるほど、シンプルで恋に落ちてしまう味わい。

日本人にとって当たり前になっている食感と味が、実は世界中に広がっているのだ」(マッシさん)。
advertisement



海外で広がるメロンパン人気の理由を探るべく、マッシさんが日本在住イタリア人に直撃インタビュー。彼らのコメントを読めば、近過ぎて見落としていたメロンパンの真髄に気付くことができるかも!?

記事を読んだら間違いなくメロンパンが食べたくなるので、ベーカリーに行ってからバナークリックを!
4/4

次の記事を読み込んでいます。