OCEANS

SHARE

2023.12.13

からだ

薄毛の原因は「男性ホルモン」。母方の遺伝を受ける理由、薄毛のメカニズムをプロが解説


新連載「FOREVER GOOD HAIR」●人の印象を大きく左右する「髪」。薄毛や白髪を防ぎ、健康的な髪を維持するためには、正しい知識が必要だ。美容エディターで毛髪診断士の資格をもつ伊熊奈美氏が、豊かな髪を守りたいOCEANS世代のための最新TIPSをお届け。
多くの男性が抱える、白髪や薄毛といった髪の悩みに、毛髪診断士であり美容エディターの伊熊奈美さんが答える新連載がスタート!

初回のテーマは、「薄毛の原因」について。30代に突入し、生え際の後退が気になり始めたオーシャンズ編集部員T(30歳)が素朴なギモンをぶつけてみた。

先生はこの人!
伊熊奈美●美容エディター、ジャーナリスト。毛髪診断士と毛髪技能士の資格も所持。20年以上に渡り、女性誌を中心に美容分野の記事を編集、執筆、監修する。特にヘアケア、頭皮ケア、スキンケア関連に精通。現代の毛髪科学に基づいた知見と情報を実生活に取り入れやすく提案し、各種メディアで伝えるほか、講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)、『脱白髪染めのはじめかた』(グラフィック社)がある。

伊熊奈美●美容エディター、ジャーナリスト。毛髪診断士 指導講師と毛髪技能士の資格も所持。20年以上に渡り、女性誌を中心に美容分野の記事を編集、執筆、監修する。特にヘアケア、頭皮ケア、スキンケア関連に精通。現代の毛髪科学に基づいた知見と情報を実生活に取り入れやすく提案し、各種メディアで伝えるほか、講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)、『脱白髪染めのはじめかた』(グラフィック社)がある。インスタグラムは@namiikuma_hairista


こんにちは。美容エディターで、毛髪診断士の伊熊奈美です。25年近く、女性誌等で美容、特に髪と頭皮についての取材を重ねてきました。

たかが髪、されど髪……。

女性の髪のお悩みを聞いているうちに、男性からもよく相談を受けるようになりました。男性の場合は、髪が「ある」派と「ない」派の境界線がハッキリ分かれてしまいがち。「ない」ことが、毎日のQOLのみならず、仕事や人生、あるいは運命(!)までも左右してしまう大問題なのだなあと日頃から思っていました。

いずれにしても、髪の大切さは男性であっても女性であっても同じこと。

育毛ケアをしたり、予防したりすることは決して隠すことでも恥ずかしいことではありません。

しかも、遅すぎないタイミングから始めれば必ず何らかの変化が見える楽しいケアでもあります。「開き直る」「あきらめる」のは本当にもったいないこと! 

美容、特に育毛は継続が鍵となります。もしかしたら飽き性の女性より、ひとつのことに集中しやすい男性のほうがポテンシャルが高いのかもしれません。しかも、女性に比べて男性の薄毛の原因や対策は、エビデンスがあり、医療的に確立されているものも多いので、女性の私からは「やらないほうがソン」に見えます。

だから思い立った時が始めどき。人生100年時代、豊かな髪で好きなヘアスタイルを長く楽しめるよう、正しい薄毛予防の知識を今こそ身につけていきましょう。


2/4

次の記事を読み込んでいます。