OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. たべる
  3. ユースケ部長が銀座の「世界三大小籠包」で涙した知られざる理由

2019.05.12

たべる

ユースケ部長が銀座の「世界三大小籠包」で涙した知られざる理由

「部長びんびん“着回し”裏話」●俳優の平山祐介さんが商社勤務の“ユースケ部長”に扮し、ドラマチックなファッションストーリーを展開する「部長びんびん“着回し”物語」。ここでは、本誌では描かれなかった3つの裏話をお届け。2つ目は、彼がDay16で向かった“あの中華料理店”について。
誰にも青春の味というものがある。ユースケにとってそれは「ジョーズ シャンハイ ニューヨーク」の小籠包だ。
学生時代、ユースケはニューヨークの大学に留学していた。当時は貧乏学生で、毎日パンとチーズでなんとか飢えをしのいでいた。外食などもってのほかだったが、ある日タナボタが……。ボンボン同級生の落第の危機を救ったことで、ゴハンのごちそうにあずかったのだ。
ユースケがリクエストした店はジョーズ シャンハイ ニューヨーク。「行列嫌いなニューヨーカーがこの店だけは1時間並ぶ」という同店は、ニューヨーク・タイムズやミシュランガイドが絶賛する本格中国料理店である。

衝撃を受けたのは、世界三大小籠包に数えられる「ジョーズ特製 蟹肉入り小籠包」。その肉汁の濃厚な旨さに、ユースケは『新婚さんいらっしゃい』の桂文枝師匠よろしく椅子から転げ落ちた。その後一週間ほど、小籠包を思い出すたびに口が唾液でいっぱいになったほどだ。
結局、留学中に再訪はかなわなかったが、ユースケは「いつかもう一度」と心に決めていた。それから約20年後、ふとしたきっかけで銀座にも支店があることを知ったのだ。

早速、ユースケは妻と二人の子供を連れて、ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 銀座店を訪れた。「ジョーズ名物!四川よだれ鶏(1780円)をつまみに青島ビール(810円)を飲みながら、ジョーズ特製 蟹肉入り小籠包(1050円)を待つ。しばらくすると、笑顔を浮かべたウエイターが、湯気が立ち上る籠を持ってテーブルにやってきた。
2/2

蓋を開けると湯気がユースケの顔を包む。もう、この湯気と香りだけで、ビール3本はイケるだろう。いつもは先に家族にサーブするジェントルマンなユースケも、この日ばかりは欲求に素直なひとりの若者に戻っていた。

箸で小籠包をつまみ、一滴の汁もこぼさぬようレンゲでサポートしながら一気に口の中へ放り込む。

「しまった、アッチッチィーーーー!!!」。
ユースケは内心焦ったが、この獲物だけは逃がさない。しっとりとした皮を優しく噛み破ると、こぼれんばかりに汁が広がる。蟹のスープと豚の肉汁のハーモニー。その奥深い濃厚な味わいにユースケは悶絶した。小籠包が胃袋に収まる頃、ユースケの目には熱い涙が光っていた。
思い出を噛みしめるように味わうユースケをよそに、高校生の長女・メグムと小学生の長男は「激ウマ」、「この味、マジで神」などと言いながら、すさまじい勢いで小籠包を食べていく。
「おまえらさ、ちょっとはゆっくり味わえ! わんこそばじゃねえんだから。そもそもこの小籠包の価値をわかってんのか!? 世界三大小籠包だぞ! ふん、青春の特権とは無知の特権とはよく言ったもんだ」。
「ん、ちょっと何言ってるかわかんない。あ、その小籠包食べないんならもらっちゃうね」と箸を伸ばしてくるメグム。
「や、やめろー(汗)!」。
 
[取材協力]
「ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 銀座店」
住所:東京都中央区銀座1-9-13 銀座柳通りビル B1F
電話:050-3184-4888
営業:11:30~14:30LO、17:30~21:30LO
(土曜・祝前日は11:30~15:00LO、17:00~21:30LO、日曜・祝日は11:30~15:00LO、17:00~21:00LO)
 
西崎博哉(MOUSTACHE)=写真 武内雅英=スタイリング MASAYUKI(The VOICE)=ヘアメイク 押条良太(押条事務所)=文

SHARE