OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. からだ
  3. 写真が一変!プロカメラマンがこっそり教える痩せ見えポージング

2018.01.23

からだ

写真が一変!プロカメラマンがこっそり教える痩せ見えポージング


特集「37.5歳はカラダのまがりかど」
飲み会の翌日がきつい、暴飲暴食がすぐカラダに出る……。37.5歳を過ぎると、着実に老いを感じはじめるもの。さて、老いの入り口に立ったオッサンたちはカラダとどう向き合えばいい? 向き合い方のレベルに応じたコラムをご紹介しよう。今回は写真での印象アップを図る“痩せ見え”ポーズについて!
写真ひとつでスッキリボディ!? 痩せて見えるポージングを、本気で考えてみた
「俺ってこんな顔だったんだ……」
楽しい飲み会で撮影した集合写真。後日、SNSにアップされた写真を見て、自分の写りにビックリ! パンパンにむくんだ顔、たるんだお腹、土偶のような立ち姿。年を重ねると、写真を介して悲惨な現実を目の当たりにする経験もあるだろう。とはいえ一念発起してエクササイズに精を出すような気力もない。記念撮影の写真で子どもに恥ずかしい思いをさせないためにも、少しでもスマートなシルエットを演出するテクニックを頭に入れておいても、損はないはずだ。

「SNSなどにアップされた写真を見ていると、ときたま“カッコいいのにもったいない”と感じる写真が見受けられます。たとえば、カメラに搭載されたフラッシュ機能だけで撮影した写真。これは、中肉中背の男性にとっては天敵です。輪郭がハッキリ出てしまい、たるんだフェイスライン、お腹周りの膨らみがバレてしまいます。でも安心してください。少し工夫をするだけで、スマートに写ることができますよ!」
そう話すのは、これまで多くの写真集などで俳優やアイドル、アスリートの撮影を手がけてきたフォトグラファー・厚地健太郎さん。厚地さんに、フォトグラファーが撮影現場で実践する技術を応用した、“イケてる男なら最低限知っておきたい被写体術”をカラダの部位ごとに紹介してもらった。
POINT1 : 首の角度だけで、痩顔はつくれる!?
左:ビフォー/右:アフター
左:ビフォー/右:アフター
まずは、バストアップの撮影シーンから。アゴのたるみを隠し、フェイスラインをシャープに見せるテクニック。
「姿勢よくアゴを引いた状態で、首と背中を繋ぐ第六頸椎(だいろくけいつい)付近を支点に、頭部を少し前方に傾けるだけ。そうすると、アゴを引いたときに浮かぶ、いわゆる二重アゴをうまく隠すことができます」
比較すると一目瞭然。ちょっとした工夫で、アゴ周りの肉が見えなくなりスッキリとした印象に。キリッと凛々しい雰囲気にもなるため、証明写真の撮影などでも効果的なテクニックだ。
POINT2 : 呼吸を工夫して、腹の肉を“収納”する。
左:ビフォー/右:アフター
左:ビフォー/右:アフター
続いて、上半身の撮影で取り入れたいテクニック。
「腹式(横隔膜)ではなく、胸式(肺)で空気を吸い込みます。そうすることで肋骨が広がり、内臓やお腹の肉がカラダの内側へと持ち上がるんです。そのとき、姿勢を正して少しだけお尻に力を入れ、左右にあたる大臀筋(だいでんきん)を上に持ち上げるようにするのがポイントです」
その効果は写真を見れば、一目瞭然。同一人物とは思えないほど凛々しく、男らしい立ち姿で写ることができているだろう。さらにカッコよく写るポイントは、レンズに対して少しだけ半身になること。そうすることでレンズに写るカラダの面積も減り、より一層スマートさを演出することができる。
POINT3 : 全身写真において、仁王立ちはNG!
左:ビフォー/右:アフター
左:ビフォー/右:アフター
最後は全身写真の撮影時に使えるテクニック。
「全身写真を撮影する際は、右写真のようにカメラに対して足元を軽く重ねます。このとき、後ろのほうの足のかかとに体重を乗せ、前足は力を抜いてカカトを少しだけ浮かせます。そうすることで、足の甲を股下の長さにプラスして見せることができるんです。このとき、前述のテクニックを取り入れることも忘れずに!」
ご覧のとおり、まるで土偶のようだった立ち姿から、上品でスマートな立ち姿へと昇華! スマホで撮影する場合はレンズの特性を駆使し、できるだけおヘソの高さで撮ってもらえるとベストだそう。

「日頃からトレーニングを重ねた美しい肉体に勝るものはありませんが、すぐに理想の体型になれるものではありません。自分も40歳を迎えたときに、同じように悩みました。今回紹介したテクニックは特別な機材も使わず、スマホ撮影のようなスナップでも十分に効果が発揮されます。ぜひ取り入れてみてください!」
取材・文/石川優太(EditReal)
【取材協力・撮影】
厚地健太郎(あつち・けんたろう)
1970年鹿児島県出身。写真製作会社、フリーアシスタントを経て1996年にフリーカメラマンに。建築から、スポーツ、人物写真まで幅広く活動し、広告、雑誌を中心に多様な仕事内容で活躍中。ラグビーをこよなく愛す。Facebookはコチラ
 


SHARE

次の記事を読み込んでいます。