OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. たべる
  3. 麻布台ヒルズの名店でタイ料理ラバーを唸らせる“期間限定チェンマイ料理”を味わう!

2025.03.05

たべる

麻布台ヒルズの名店でタイ料理ラバーを唸らせる“期間限定チェンマイ料理”を味わう!



富裕層をターゲットとする再開発エリアらしく、グルメスポットもおしなべてハイレベルな麻布台ヒルズ。そのなかでも異彩を放つのが、「サーワーン ビストロ」だ。

開業からわずか 7カ月でミシュラン1ツ星に輝いたタイのイノベーティブレストラン「サーワーン」のカジュアルラインとしてオープン。

ミシュランスターの味を手軽に楽しめるとあって人気の同店が、タイ北部・チェンマイの名店「キティ・パニット」とのコラボフェアを展開中。タイ料理ラバーを自称するなら、この稀少なチャンスをぜひ!

キティ・パニットと同店のエグゼクティブシェフを務めるBAS

キティ・パニットのエグゼクティブシェフを務めるBAS


【写真9点】「“期間限定チェンマイ料理”を味わう!」を写真でチェック
advertisement

タイ北部の伝統料理を再解釈

今回の“チェンマイフェア”では、タイ北部の伝統的な料理をベースに、サーワーン ビストロ流の再解釈によるアレンジを加えたスペシャルメニューが登場。日本ではまだ珍しいタイ北部料理の魅力を堪能できる。

コースの概要(8800円、税サ別)は以下の通りだ。
・ナスの「ナムプリック」
・チェンマイソーセージ
・牛肉のグリル ジウソース
・鮮魚のレッドカレーソース
・メイン1種(骨付き豚肉のディープフライ、グリル野菜とハーブのカレー、イノシシのタイハーブグリルの中から一品選択)
・百合根とココナッツの餅
チェンマイの定番料理であるディップ「ナムプリック」を「サーワーン」の世界観で再構築。

チェンマイの定番料理であるディップ「ナムプリック」を「サーワーン」の世界観で再構築。

レモングラス、ライムの葉、チリを使った豚肉のソーセージボール。

レモングラス、ライムの葉、チリを使った豚肉のソーセージボール。


タイ料理といえば“辛い”というイメージが真っ先に思い浮かぶが、北部の料理は、スパイシーな料理が多い南部とは対局的に、大自然で育つハーブやドライスパイスをふんだんに使った味わいが特徴。
2/2

次の記事を読み込んでいます。