OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. からだ
  3. 背骨の歪みが治れば、身長も気分もアップ!整体師とも先生が教える、毎日1分の体幹安定ストレッチ

2025.02.27

からだ

背骨の歪みが治れば、身長も気分もアップ!整体師とも先生が教える、毎日1分の体幹安定ストレッチ



「タイパ最強!“1分ストレッチ”塾」とは……

チャンネル登録者数50万人超の整体師とも先生に、ストレッチの極意を教わる本連載。

「少しでも身長を高く見せたい」。そんな男の願望を叶えるべく、正しい姿勢をキープするための体幹安定ストレッチをご指南いただく。前回前々回紹介したストレッチと合わせて実施すれば、みるみるうちにカッコ良い男に近づけるだろう!
案内人はこの方!
ストレッチ整体師とも先生●滋賀県草津市で唯一の「慢性腰痛 専門整体院」である整体院智-TOMO-の院長。日本代表のプロサッカー選手から94歳の患者さんまで、幅広くの人を施術している。YouTubeのチャンネル登録者数は50万人を超え、メディアへの出演実績も多数。目標は「全世界から腰痛をなくし、健康寿命を伸ばす」こと。Instagram:https://www.instagram.com/seitaiin_tomo/

ストレッチ整体師とも先生●滋賀県草津市で唯一の「慢性腰痛 専門整体院」である整体院智-TOMO-の院長。日本代表のプロサッカー選手から94歳の患者さんまで、幅広くの人を施術している。YouTubeのチャンネル登録者数は50万人を超え、メディアへの出演実績も多数。目標は「全世界から腰痛をなくし、健康寿命を伸ばす」こと。Instagram:https://www.instagram.com/seitaiin_tomo/

皆さん、こんにちは。ストレッチ整体師のともです。
advertisement

引き続き、身長高見えをテーマにストレッチしていきましょう。今回は、お腹周りの体幹を安定させて、カッコ良い体型をキープする方法を紹介します。体幹が鍛えられれば、総じて姿勢が良くなり、身長が高く見えるのです。

たった30秒で効果があるストレッチをふたつピックアップ。仰向けになるストレッチも紹介しているので、スペースに余裕がある場所で実践しましょう。

正しい姿勢の維持は、正しい姿勢作りと同じく大切

いままでご紹介してきたのは、背骨のS字カーブの作り方首周りのほぐし方など、正しい姿勢に戻すストレッチが中心でした。

ここからは、「正しい姿勢をいかにキープするか」という部分を考えていきます。つまり、 体幹を安定させて効果を持続させるわけです。

よく見られる姿勢の崩れとしては、猫背や立ったときのぽっこりお腹が挙げられます。特に、お腹に力が入っておらず、だらーんと脱力した状態になってしまうと、身長が高く見えません。

この状態は、体幹がきちんと働いておらず、身体の支えが効いていないことが原因です。

逆に力が入りお腹が引っ込むと、体幹が安定して正しい姿勢をキープできるようになりますよ。
2/5

次の記事を読み込んでいます。