OCEANS

SHARE



デビューして3年が経過した。活動開始から1年足らずで注目を集め、2021年にメジャーデビューを果たし、現在は世界中にフォロワーを持つ。

立場が急激に変わったことでアーティストとして、もの作りの姿勢に変化はあったのだろうか。

「デビュー当時は不安が多かったですが、今は昔よりも余裕を持って曲作りができるようになりました。仕事でもありますが、僕にとっては大事なFUN-TIMEです。
advertisement

この3年間でのいろいろな経験を通じて感じてきたことを含め、今後どういうスタイルの曲を作るべきか、これまでよりは基礎の部分もできてきたので、“imaseらしさ”をよりブラッシュアップしていけたらなと思います」。

imaseさん自身が思うimaseらしさとは。

「メロディーの癖や、地声とファルセットを使い分ける部分。あとは言葉の置き方やサビの部分がキャッチーなメロディーになるようにすることですね。

そこでアーティストとしての個性を出しているので、どの曲にも散りばめるようにしています」。

10月25日に配信された「アウトライン」は、12月28日(土)に開幕する、第103回全国高校サッカー選手権大会の応援歌だ。

壮大なスケールと疾走感溢れる曲調、さらにポジティブな気持ちになるキラキラとした言葉は、聴くだけで体中の細胞が熱くなる。自身もサッカー少年だったこともあり、オファーがきたときの喜びもひとしおだったそう。

「こういった形で、またサッカーに携わることができてうれしかったです。試合に臨む選手だけでなく、ピッチの外から応援している人も含めて、高校サッカーに関わる全員が前向きな気持ちになれるように制作しました。

自分も学生時代にサッカーに夢中になっているときに聴いていた曲は今でも覚えているので、彼らが大人になって、ふとした時にこの曲を聴いたら当時のことを思い出すような、そんな一曲になったらうれしいです」。
3/3
imaseさんにとってのFUN-TIME

imaseさんにとってのFUN-TIME


新曲「プリズム」は、テレビ東京・木ドラ24『チェイサーゲームW2 美しき天女たち』の主題歌である。アップテンポなリズムをベースに、大人の恋愛や繊細な心の機微を描いている。

歌謡曲然としたムードは、どこか懐かしさが漂う。

「音の雰囲気や懐メロ、平成っぽさをすごく意識していて、いい意味でチープな雰囲気が漂う音像を作りました。歌詞に関しては台本があったので、そのストーリーをベースに、展開を広げていく感じで仕上げていきました」。

楽曲制作は基本的に楽しいと語るimaseさんだが、そこは仕事。ネガティブな気持ちになることもあるという。何をモチベーションに取り組んでいるのだろう。
advertisement

「やはりライブ会場などで、ファンの皆さんが僕の曲を楽しみにしてくださっているので、そうやって喜んでいただている姿を目の当たりにすると“もっと頑張らなきゃ”と思いますね」。

デビュー以来、アーティストとしてのパワーや知名度がどんどん高まっているが、最終的に目指すところとは。

「自分はポップな雰囲気の楽曲がすごく好きですし、それがimaseというアーティストならではの魅力だと思っているので、そこを大事にしていきたいです。

どんなジャンルの楽曲を作っても、曲調や歌詞などでどこかポップさを残しつつ、たくさんの方に愛されるアーティストになりたいです」。
imase(いませ)●岐阜県出身。音楽活動開始わずか1年でTikTokで楽曲をバイラルさせ2021年12月にメジャーデビュー。「NIGHT DANCER」は韓国配信サイト“Melon”でJ-POP初のTOP20入りを果たし、SpotifyバイラルチャートTOP50に31カ国ランクインするなど世界各国から注目を集める。新曲「プリズム」が配信中。

OCEANS1月号「ときめきの買い物250」から抜粋。さらに読むなら本誌をチェック

田邊 剛=写真 大島 陸=スタイリング 向井大輔=ヘアメイク オオサワ系=文

SHARE