OCEANS

SHARE

② ブート・ジョロキアの地獄28丁目へ!「冷やし 柚子辛紅らーめん28丁目」

桁違いの辛さ28丁目! ちはやぶる大雷神の「冷やし 柚子辛紅らーめん28丁目」※〜9月30日までの期間限定。

桁違いの辛さ28丁目! ちはやぶる大雷神「冷やし 柚子辛紅らーめん28丁目」※〜9月30日までの期間限定。

ヒリヒリ辛さ度(唐辛子) ★★★★★
スパイシー辛さ度(香辛料)★★★★☆
痺れ辛さ度(山椒) ★★☆☆☆
“からくれない”のネオンが印象的な入り口を通ると、赤と黒を基調としたオールカウンターの店内が広がります。

店内は、暗めで落ち着いた雰囲気。

店内は、暗めで落ち着いた雰囲気。


AFURIは、元々「柚子塩らーめん」が代表的なラーメン店ですが、同店が満を持して2019年にオープンしたのが、激辛に特化した「AFURI辛紅」になります。

今回紹介する「冷やし柚子辛紅らーめん」(〜9月30日までの期間限定)は、唐辛子と山椒、柚子のトリプル仕立てで、爽やかに香る“旨辛酸っぱい”を堪能できるラーメンです!

「AFURI辛紅」では、辛さを0〜28丁目まで選べるのがポイント。辛さに自信がある方は、6丁目から挑戦するのがおすすめですよ。
advertisement

今回私が選んだのは、もちろんいちばん辛い28丁目です(笑)。

28丁目になると、唐辛子のブート・ジョロキアが使用され、辛さに磨きがかかります。

辛さレベルのメニュー表。

辛さレベルのメニュー表。


小麦粉と和山椒が練り込まれた自家製の極細麺が、さっぱりと食べやすい。全体的に油も少なく、シメ料理としても最適です。

糖質が気になる方は、こんにゃく粉を使用したこんにゃく麺にも変更できますよ!

小麦粉と和山椒が煉り込まれた極細麺。

小麦粉と和山椒が煉り込まれた極細麺。


鼻から抜けるさわやかな柚子の香りと、鶏清湯の旨味たっぷりのスープのコクが印象的です。だけど、28丁目はやっぱり辛い……! 

少し辛さに自信がない方には「柚子ラッシー」を一緒に注文しましょう。AFURIオリジナルの柚子風味のヨーグルトが、辛さの救世主として口内を守ってくれます。

全席カウンターでひとりでも入店しやすいです。冷たい痺れ系激辛料理を堪能したい方は、ぜひ「AFURI辛紅」に足を運んでみてください。
AFURI辛紅
住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-2 新宿サブナード1丁目5番地
営業:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休:無休 ※年始や休館日に休みあり
HP:https://afuri.com/karakurenai/
3/3

③ ニンニクたっぷりの冷やし辛麺でスタミナ補給。「冷やし辛麺 裏煉獄2024夏」

もちもちヘルシーこんにゃく麺の「冷やし辛麺 裏煉獄2024夏」※〜8月31日までの期間限定。

モチモチヘルシーこんにゃく麺の「冷やし辛麺 裏煉獄2024夏」※〜8月31日までの期間限定。

ヒリヒリ辛さ度(唐辛子) ★★★★★
スパイシー辛さ度(香辛料)★★★☆☆
痺れ辛さ度(山椒) ☆☆☆☆☆
そして最後に紹介するのは、渋谷駅より徒歩約1分に位置する「辛麺華火 渋谷店」。宮崎のソウルフード“辛麺”を都内で気軽に楽しめるお店です。

宮崎県発祥の辛麺を冷たく仕上げた期間限定メニュー「冷やし辛麺」(〜8月31日までの期間限定)がイチオシのメニューです。

冷やし辛麺の特徴は、モチモチで食物繊維たっぷりのこんにゃく麺です。実際にこんにゃくを用いているわけではなく、小麦粉やでんぷんを使用しながらこの触感を作り出しています。

私が今回注文したのは「冷やし辛麺 裏煉獄2024夏」という裏メニューです。なんとギネス記録にも認定されたことがある世界一辛い唐辛子“キャロライナ・リーパー”が入っているんです。
advertisement

辛いっ! だけど、美味しい!

辛いっ! だけど、美味しい!


太いコンニャク麺に絡みついたニンニクが、ガツンと口の中に辛みと風味を運んできます。揚げ玉やのり、黄身などの華やかなトッピングも味わいのアクセントになります。

そして「辛麺華火」は、豊富な種類のお酒も楽しめるのです。

「辛麺 華火」のお酒のメニュー。

「辛麺 華火」のお酒のメニュー。


「辛麺華火 渋谷店」のオリジナルシャンパンなど、少し変わったお酒も楽しめます。

サイドメニューも豊富です。おすすめはコリコリの豚軟骨で、お酒との相性はバッチリです。

ピリ辛の豚軟骨でビールが進むっ!

ピリ辛の豚軟骨でビールが進むっ!


お酒好きの方は、ラーメンの前にサイドメニューの豚軟骨とビールを楽しんでみてはいかがでしょう。

「冷やし辛麺」とサイドメニューでガッツリ腹を満たせば、最高の気分になれるはず。
辛麺 華火 渋谷店
住所:東京都渋谷区宇田川町24−6 渋ビルヂング3F
営業:11:00~翌6:00
定休:月曜
HP:https://karamen-hanabi.jp
ここで私からの激辛制覇ワンポイント!

冷たい激辛には、氷が入っている料理が多い傾向にあります。辛すぎてむせてしまった場合に、氷を口の中に入れて冷やしても、辛味成分はなくならないため効果がありません。

つまり、氷が入っているからといって、キャパオーバーな激辛料理に挑戦するのはやめましょう! 伝えたいことは「氷で油断するな」です(笑)。

激辛好きであれば夏限定の「冷たい×激辛」を、ぜひ味わっていただきたいです。こちらの3店舗で夏バテを吹き飛ばす激辛料理を堪能してはいかがでしょうか。

▶︎金 成姫さんのインスタはこちら!

※写真や内容は、取材当時のものです。

金 成姫=写真・構成 久坂部多月=取材・文 アントレース=編集

SHARE