OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ライフ
  3. 日本好きラトビア人が「滞在中は1日3回コンビニに通う」理由。店員さんとの感動エピソードも

2024.05.26

ライフ

日本好きラトビア人が「滞在中は1日3回コンビニに通う」理由。店員さんとの感動エピソードも



連載「日本推しラトビア人の、仰天ニッポン!」とは……

日本をこよなく愛すラトビア人のアルトゥルさん。

日本人にとって暮らしに欠かせないコンビニは、外国人にとっても魅力的な日本名物だという。今回はアルトゥルさんに、海外から見たコンビニの魅力を語ってもらった。

【写真10点】「日本好きラトビア人が感動したコンビニ店員さんのおもてなし」を写真でチェック
案内人はこの方!
アルトゥル・ガラタ●1994年生まれ、ラトビア出身・ジョージア在住。日本推しラトビア人として、独学で日本語を勉強し、SNSを通して日本文化の魅力を日々発信。好きな食べ物はメロンパン、ラーメン、寿司。独学で日本語を学び、今では小説を読むほどに上達。

アルトゥル・ガラタ●1994年生まれ、ラトビア出身・ジョージア在住。日本推しラトビア人として、独学で日本語を勉強し、SNSを通して日本文化の魅力を日々発信。好きな食べ物はメロンパン、ラーメン、寿司。独学で日本語を学び、今では小説を読むほどに上達。

こんにちは、アルトゥルです。メロンパンが大好きなラトビア人として主にSNSで活動しています。

突然ですが、皆さんは1日に何回コンビニに立ち寄りますか? 私は日本に滞在中、毎日最低でも3回は訪れています。

朝起きたら、「コーヒー飲みたいなぁ。コンビニ行こ」。
昼になったら、「お腹空いたなぁ。コンビニ行こ」。
夜になったら、「喉が渇いたなぁ。お酒欲しいなぁ。コンビニ行こ」。

……とこんな感じ。



人間の生活にはリズムがあり、そのリズムを崩さずに生活ができるかどうか、それが非常に大切だと思っていますので、毎日3回のコンビニ生活は日本にいる限り続けたいと思っています。

そんなわけで、今回は私のコンビニ愛が溢れすぎてきましたので、文章にして発散したいと思います。


2/4

次の記事を読み込んでいます。