OCEANS

SHARE

そもそも「働くこと自体に」に面白みを見出していない



ところがこの調査にはさらに興味深い結果があります。プレイヤーのままでいたい一般社員が今の仕事に満足しているのかというと、実はそうではないのです。

「今の仕事が面白い」と回答しているのは約4割に過ぎず、残りの約6割の一般社員は「今の仕事が面白くない」と回答しているのです。

管理職になりたいかという以前に、単純に働くことについて意義を見出せていない。つまり、「今の仕事も嫌、管理職になるのも嫌」と、働くこと自体に対して超ネガティブな状態になっているわけです。

この「今も嫌、管理職も嫌」という「嫌嫌」層は約45.1%とおおよそ半分で一般社員の中の最大派閥です。もしかすると、質問者の部下もそういうネガティブな状態なのではないでしょうか(実際辞める、とも言ってますし)。

何にモチベーションを抱くのかを知る

働くモチベーションにはいろいろなものがありますが、大きく分けると次の4つ、「組織型」「仕事型」「職場型」「生活型」です。この4つのうちどれがいちばん「効く」のかは人によって違います。

「組織型」とは「どこでするか」でモチベートされるもので、組織のブランドや社会的影響力などが重要です。「仕事型」とは「なにをするか」で、仕事自体の面白さや仕事を通じて得られる能力、自分が仕事を通じて相手にできる貢献などが重要です。

「職場型」は「だれとするか」で、上司や同僚との相性、文化や風土とのフィットなどが重要です。「生活型」は「なにをえるか」で、報酬が上がったり、時間のゆとりができたりするなど、仕事によって何を得ることができるのかが重要です。

まずは部下がどんなモチベーションの型なのかを観察してみてください。


3/5

次の記事を読み込んでいます。