OCEANS

SHARE

2023.07.12

ファッション

パタゴニア、ノース、アークetc……ソフトシェルアウターの機能と選び方、代表アイテムを解説!


▶︎すべての写真を見る

梅雨や秋雨、春や冬の防寒など、通年で一着あると便利なアウターとして、よく名前を聞くソフトシェルアウター。

アウトドアシーンに対応する優れた機能面や動きやすさ、デザイン性などの観点から街着としても大いに活用されている。

このシーズンにお気に入りが1つあるだけで、非常に便利に感じること確実。

ここでは、ソフトシェルアウターがどういう特徴を持っていて、どんなシーンで役立つのか。さらに、各ブランドからリリースされている代表アイテムを紹介していく。

ソフトシェルとは? 特徴と魅力について



ソフトシェルは、もともと登山などのアウトドアシーンを想定して作られたウェアだ。

最近ではタウンユース仕様のプロダクトも多く、街でも頻繁に着られるようになった。その機能的な特徴は、ストレッチ性・撥水性・通気性に優れているということ。

その名の通り、ソフトシェルなので薄手で軽量なものが多く、着用時も動きやすい。

そして、夏は肌寒いときのライトアウターとして、冬には保温のための中間着としてオールシーズン活躍するというのも魅力的だ。

同時に、通気性に優れているということは、快適な着心地をキープしてくれるということでもあるので、そこも魅力のひとつだろう。

ソフトシェルとハードシェルの違い



ソフトシェルと同じく、登山用アウターとしても活躍するのがハードシェル。両者の差は、具体的にどういう点があるのだろうか。

まず、ハードシェルの大きな特徴として、雨や雪、風から身体を守ってくれるウェアとして開発されているという点がある。

高い防水・防風機能が搭載されていて、風や水を通さない分、保温を目的として着られることが多い。ハードという単語が入っているだけあって、生地も硬めのものが多くある。

ソフトシェルは、風やちょっとした雨から守ってくれる保温のためのウェアではあるのだが、防水機能をメインにしているわけではなく、高い撥水性を持ったものが多い。

ハードシェルと違い、ストレッチ性と透湿性に富んでいるので着用時にムレにくい。そのため、中間着としても活躍してくれるのだ。

防水と撥水。ソフトシェルの素材について



防水は、基本的には水を通さない作りになっている。一方、撥水は水を弾くことを意味する。

一見、同じ機能のように感じるが、その差は歴然。防水性能がある=水分子を通さない機能を持っているということだが、撥水は表面張力という科学現象を利用して水滴を弾く様を示している。

つまり、水本来の力を利用して、水滴を滑り落としているだけなので、撥水性能がある生地が自ら水を弾いているわけではない。

ゆえに、ちょっとした雨に対応できたとしても、降りしきる雨の中に長時間いれば濡れてしまうわけだ。

ハードシェルには、ゴアテックスをはじめとした防水透湿素材が使われているので、そこが大きな差になるだろう。

▶︎ゴアテックス以外の防水透湿素材の解説はコチラ!

レインウェアとの違いとは?



防水・撥水という観点から考えると、レインウェアとソフトシェルの差はどこにあるのだろう。

より高い防水性がレインウェアに求められるのは当然なのだが、機能面の大きな差としては透湿性が考えられる。レインウェアは汗をかいても、それを外に放出してくれる機能に欠けていることが多く、ムレやすいのだ。

特に、行動中に着ていると、暑くなりすぎてしまうこともあるだろう。

素材感も異なり、レインウェアは硬めでストレッチ性がないものが多いため、やや動きにくさを感じてしまう。

一方、ソフトシェルは柔らかな着心地で、汗を外に逃すのがポイント。そのため、ちょっとした小雨や霧などのときは、レインウェアよりも快適に過ごせるだろう。

ソフトシェルアウターのサイズ感と選び方



ソフトシェルアウターは、肌着とアウターの間に着込んでも動きやすいため、ミドルレイヤーとして着ることが多い。

だからこそ、しっかりと身体にフィットするサイズ感で選ぶのが吉だ。

具体的には、着用した状態で、両手を挙げても着丈が腰よりうえに上がらないサイズが好ましい。袖は、ヒジを曲げたときにもぴったりと手首を覆う袖感を選びたいところだ。

では、デザインや機能はどういうものがおすすめなのか。各ブランドがリリースしているアイテムをチェックしていこう!

アウトドアブランド5つの代表ソフトシェルアウターを紹介!

①アークテリクスの「ソラノ ジャケット」

「ソラノ ジャケット」2万9700円/アークテリクス

「ソラノ ジャケット」2万9700円/アークテリクス(アークテリクス サポートセンター/アメア スポーツ ジャパン https://arcteryx.jp/




2018年に登場した素材、ゴアテックス インフィニアム素材を採用し、防風性、通気性がありつつも、ちょっとした雨から守ってくれるジャケット。

起毛ポリエステルライナーが湿気を逃がし、快適な着心地に。

心地の良いリラックスフィットを立体的ですっきりした都会的シルエットに仕上げ、立体構造パターンとマチ入りの脇で動きやすさを実現した。

②ザ・ノース・フェイスの「マウンテンソフトシェルフーディ」

「マウンテンソフトシェルフーディ」1万7600円/ザ・ノース・フェイス(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター 0120-307-560)

「マウンテンソフトシェルフーディ」1万7600円/ザ・ノース・フェイス(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター 0120-307-560)


強度のあるナイロンと、伸縮性に優れたポリウレタンをブレンドした薄手の1着。

撥水加工が施されており、小雨などを弾いてくれる。高いストレッチ性に加え、人間工学に基づいた立体裁断により、複雑な身体の動きにもスムーズに追従。

フィット性の高いフードは顔周りの視界を妨げない。アウトドアシーンで確実に活躍するジャケットだ。

③パタゴニアの「メンズ・フーディニ・ジャケット」

「フーディニ・ジャケット」1万4850円/パタゴニア(パタゴニア日本支社 カスタマーサービス 0800-8887-447)

「メンズ・フーディニ・ジャケット」1万4850円/パタゴニア(パタゴニア日本支社 カスタマーサービス 0800-8887-447)



フッ素化合物不使用の耐久性撥水コーティングを施した、羽のように軽量なリサイクル・ナイロン100%素材のリップストップで作れられた逸品。

外側のジッパー式チェストポケットに、本体を収納できるスタッフサックが設けられており持ち運びも便利だ。

活動中のフィット感を向上するドロップテイルのデザインと、細めのフィット感が行動のパフォーマンスを向上させる。

④コロンビアの「ライトキャニオンソフトシェルジャケット」

「ライトキャニオンソフトシェルジャケット」1万4850円/コロンビア(コロンビアスポーツウェアジャパン 0120-193-803)

「ライトキャニオンソフトシェルジャケット」1万4850円/コロンビア(コロンビアスポーツウェアジャパン 0120-193-803)



プライムフレックス4-WAYストレッチを採用した1着。

ポリウレタンを使用しないポリエステル100%素材なので、軽量でキックバック力のある、しなやかなストレッチ性が特徴的。

快適な着心地を楽しめるほか、シンプルなデザインなので、どんなコーディネイトにも取り入れやすそうだ。紫外線をブロックするサンプロテクション機能付きなので、日焼け防止にも役立つ。

⑤マムートの「グラナイト SO フーデッドジャケット」

「グラナイト SO フーデッドジャケット」1万9800円/マムート(マムート・スポーツグループジャパン 03-5413-8597)

「グラナイト SO フーデッドジャケット」1万9800円/マムート(マムート・スポーツグループジャパン 03-5413-8597)


MAMMUT SOFtechという速乾素材のポリエステルで作られており、肌触りがよくストレッチ性があるので、非常に動きやすい。登山などのアウトドアシーンにはもってこいだ。

薄手な生地に加えて身頃もやや細身なので、普段着として合わせれば、キレイめなコーディネイトを実現できそう。街からアウトドアまで、シーン問わず活躍してくれるはず。

田島 諒=文

SHARE

次の記事を読み込んでいます。