OCEANS

SHARE

スコアを大きく左右するパターの打ち方を習得

船山 さて、お次はパターです。パターは人それぞれの“感覚”がいちばん重要で、特に型はありません。プロのグリップや振り方を見ても決まった形はなくて、みんなバラバラなんですよ。



藤井 初めて知りました!

船山 いい機会なので色々試してみてください。

江部 ……感覚と言われても、どの握り方、振り方が自分に合っているのか判断が難しいね。

船山 確かに初心者の方は迷ってしまいますよね。もっと経験を積めば、自分の感覚に合うやり方がわかってくると思いますが、今日はオーソドックなものをやってみましょう。

まずグリップは両手の親指が真ん中にくるように握ります。下半身と頭が動かないように注意し、ヒジを曲げてクラブを固定。あとは腹斜筋でパターを動かしていきましょう。振り子のようなイメージとよく言われますね。

脇腹の筋肉を左右に動かしパターを振る。

脇腹の筋肉を左右に動かしパターを振る。


江部 ヒジを曲げると格段に打ちやすい! スゥ~とスムーズに引けるようになりました。

船山 パターは再現性が命です。毎回同じ感覚でまっすぐ引いてまっすぐ振ることで、ボールを正しくミートし転がしていくものです。距離の長短は振り幅で調整します。

藤井 あの~、まっすぐ打ってるつもりなんですが、方向性が全然定まりません。

船山 では、脇の下に細い棒を挟んでみてください。その棒を落とさないように脇をしっかり固定して手を動かさないようにしましょう。手で打ってしまうと、その力みでヘッドが開閉してしまうんです。

手は動かさず、上半身を固定して振り子の動きに徹する。

手は動かさず、上半身を固定して振り子の動きに徹する。


藤井 おおっ、上半身が固定される。なるほど、手を使わなくなると左右の曲がりが軽減されますね。

船山 まっすぐ打つにはもうひとつポイントがあります。ボールの少し前方にターゲットを置き、そこにボールを通すようにしましょう。遠いところに目標を置くと難しいですからね。

数センチ前方に目標を設定することで直進性を高める。

数センチ前方に目標を設定することで直進性を高める。


江部 ターゲットを意識するだけで全然違う! 簡単なことだけど、これはいい勉強になった。

船山 最後に、打った後のフォローを大きくしてみましょう。ボールの転がりがよくなりますよ。

打った後のフォローを意識する。

打った後のフォローを意識する。


江部 これならロングパットも転がりそうですね。

船山 江部さんのパッティングは土台がしっかりしてますね。あとは実践で慣れれば、距離感なども掴めるんじゃないんでしょうか。

江部 藤井君、聞いていましたか? パターを制する者がゴルフを制すって言うでしょ。もっと気を引き締めて練習しなさい。

藤井 くっ! でも地元の友達からはパターの神様、通称“ゴッドパーター”って呼ばれてたんですよ!

江部 「ゴッドファーザー」みたいに言うな。でも、君はゴルフデビューしたばかりでしょ?

藤井 あっ、『みんゴル』の話でした。10mオーバーのロングパットも確実に仕留める、で有名でして。

江部船山 ……そうですか。

JLPGA公認ティーチングプロ
船山美緒さん
アコーディア・ガーデン 東京ベイに所属し、初心者から上級者まで幅広いレッスンを行う。ゴルフをはじめたのは大学4年の卒業間際。父の影響と、社会人になってゴルフはできていたほうが良いかな?と思ったことがきっかけ。
OCEANS本誌編集長
江部寿貴
重たすぎる腰を上げてゴルフ道に。歴だけは長い趣味のサーフィンで体幹はバッチリ。そんな錯覚から、ゴルフの上達は時間の問題、100切りも余裕だと高を括っている中年ど真ん中45歳。
OCEANSゴルフ担当
藤井健人
2021年、長く空席状態だったゴルフ担当にノリで就任。最近は練習をサボりがち。そのくせ周辺アイテムだけは買い漁る。今年はエア・ジョーダン 1のゴルフシューズをゲットし、浮かれている。


川西章紀=写真 公文裕介=取材・文 アコーディア・ゴルフ=撮影協力

SHARE

次の記事を読み込んでいます。