OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. 【開封の儀】エア フォース 1をOCEANS編集部の3人が「Nike By You」でカスタムした結果

2022.06.22

ファッション

【開封の儀】エア フォース 1をOCEANS編集部の3人が「Nike By You」でカスタムした結果



「May the AIR FORCE 1 be with you」とは……

▶︎すべての画像を見る

今年、発売から40周年を迎えたナイキのエア フォース 1。そんなキング・オブ・スニーカーのアニバーサリー企画として、編集部員がオリジナルモデルをカスタマイズ!
advertisement

挑戦したのはOCEANS Web編集長の原 亮太(以下、ハラ)とデスクの原 佑介(以下、佑介)、編集部員の田上 遼(以下、田上)の3名。

ナイキのオンラインサービス「Nike By You」を使って、それぞれが思い描く理想のエア フォース 1をつくってみた。
 
左から編集部員の田上、デスクの佑介、編集長のハラ。

左から編集部員の田上、デスクの佑介、編集長のハラ。


そんなわけで、いざ、開封の儀。誰がどんなカスタムをしたかはもちろん知らないし、もしかしたら全員被っているかも。結果はいかに!?

▶︎記事末の動画もCheck It Out!

人生初ナイキをオリジナルで!



田上 実は僕、ナイキの靴を今まで履いたことなくて、今回が初ナイキなんです。

ハラ えっ!!!!!!!!! ……あ、そう。

佑介 ローカットでつくろうと思ったのはなんで?



田上 エア フォース 1といえばミッドカットやハイカットのイメージがあったので、最初はそのどちらかにしようと思ってたんですけど、まずミッドが(製作時点で)売り切れてまして。

で、それならハイカットにしようと思ってデザインも決めてたんですけど、それを編集部員に見せたら、僕がハイカットを履くと「履かされているように感じる」と言われまして……(涙)。

佑介 誰に言われたの、そんなこと……。

田上 結局、その助言を信じてローカットにしました!

ハラ ローカットのエア フォース 1って、やっぱテッパンだからね。



田上 エア フォース1の特集で、日本一のコレクターであるYUSUKE TAKEIさんを取材したんですけど(記事はこちら)、「初めてエア フォース 1を履くならどんなものを選べばいいか」という話を聞いたんです。

そしたら「最初こそベーシックなモデルが良い」とおっしゃってたんで、それを参考に、グレーをベースにしてみました。

ハラ うんうん。

田上 とはいえ、グレーだけってのも寂しいなということで、アクセントとしてスウッシュをライムグリーン、バックタブのロゴを僕の好きな黄色にしてみました。




佑介 へぇ、コレ微妙に違う色なんだね。

ハラ 田上くんは黄色が好きなんだ。

田上 ハイ! 黄色がずっと好きでして。幼稚園の頃から!

ハラ 幼稚園の頃からっ!!!!!!!!! それならスウッシュが黄色なんじゃないの?



田上 スウッシュを黄色にすると、なんかちょっと子供っぽく見えたんですよね。

ハラ モニターで見れるからね。それで色を変える気持ち、わかる。
2/3

久しぶりのエア フォース 1。ネタ元はまさかの……

ハラ さて、お次は“ナイキ・バイ・ユースケ”の……。

ユースケのスニーカーだけ、なぜか「ナイキ バイ 佑介」のシールが靴箱に貼られていた。

ユースケのスニーカーだけ、なぜか「NIKE BY 佑介」と書かれたシールが靴箱に貼られていた。


佑介
 2人の箱は「NIKE BY YOU」なのに、僕のだけ“NIKE BY 佑介”なんですよね(笑)。

ハラ ナイキにイジられた(笑)。さて、本題に。

佑介 田上くんのを見てビックリしたんですけど、僕のヤツとアッパーの素材感が全然違うんですよね。ほら。
advertisement



田上 おお〜、カッコいい。

佑介 アッパーのレザーの質感が違うんですよね。最初に選んだ素材が違ったのかな。



ハラ 確かにね、レザーとかスエードとか、素材の選択肢もあった気がする。同じローカットでもいくつかベースもあったし。

佑介 それによって、使える色とかも違ったのかもしれない。

ハラ モノトーンでいいじゃん。

佑介 今回の40周年特集の打ち合わせのときに、「そーいや僕も最近、エア フォース 1履いてないから欲しいな」と思って。

で、どんなのがあるんだろうとネットサーフィンしていたら「コレいいじゃん!」って思ったのがメルカリに出てたんですよ。

田上 ほうほう。



佑介 その紹介文を読んだら「『Nike By You』でつくりました」って。「ソレをメルカリで転売してるの?」って思ったけど、「だったら自分でつくれるじゃん」ということで、インスパイア系をオーダーしました。



ハラ その人がこの記事を見たら「あ!」ってなってるね。でも素材感が違うと印象も全然違うんだろうな。

佑介 そうっすね。インスパイア系ですけど、ソールが白だと汚れるかな? とか、一応そういうところは考えてます。

それでも白い靴が欲しいなってことで、汚れそうな部分を黒にしたり、っていうのは意識しましたね。


3/3

次の記事を読み込んでいます。