OCEANS

SHARE

2020.04.10

時計

コスパな腕時計の宝庫、バウハウス系譜。美術館所蔵品もあるんだから

コスパ良しな「コレ買っ時計」とは?
デザイン好きなら、一度は聞いたことがある「バウハウス」。なんとなく知っているという人も多いだろうが、正確には、1919年にドイツで設立された美術学校のことで、現在ではその流れを汲むデザインを指している。
このバウハウス、何が世界から評価を集めているのか? 産業革命やモダニズムの台頭など、紐解けばさまざまなキーワードがあるが、いちばんの鍵は「合理性」。つまりは、伝統や様式からなるデザインではなく、機能に基づいた理由のあるデザインだ。
今回は、そんな合理性を突き詰めた時計をご紹介。
 

1:巨匠の哲学を宿す歴史的名作
「ブラウン」AW10

SSケース、クォーツ、33.5mm径、3万5000円/ブラウン https://br-time.jp
「より少なく、しかしより良く」。今作を手掛けたインダストリアルデザインの巨匠、ディーター・ラムスの言葉がすべてを物語っている。1955年に23歳の若さでブラウンのデザインチームに抜擢されると、無駄を省いたミニマルデザインで多くの傑作を生み出す。当然彼は、バウハウスの理念を受け継いでいる。

AW10は、1989年に発表されたブラウン初のアナログウォッチ。モノクロで構成された視認性の高いダイヤルに、ブランドの代名詞でもあるイエローカラーの秒針を置く。
オリジナルはリリースから廃盤になるまで15年以上一度もデザインが変わっておらず、今回の復刻版もまた、完全に当時のデザインのままを再現している。つまりはそういうことなのだ。
 

2:バウハウス創始者の意思を継ぐ
「ドゥッファ」DF-9032-01

「DF-9032-01」SSケース、クォーツ、38mm径、3万2000円/ドゥッファ https://deutsche-uhrenfabrik.jp
こちらもドイツブランド、ドゥッファを代表する人気モデルで、シンプルで無駄のない顔立ちと秘められた職人気質にバウハウスの伝統を感じる一本。
ホワイトダイヤルにブルーのインデックス&針が印象的なラウンド型で、バウハウスの創始者であるヴァルター・グロピウスの精神が込められて名付けられた時計「グロピウス」の正統進化版だ。
サブダイヤルにムーンフェイズ(ドゥッファではモンドフェイズという)を搭載する。


2/3

次の記事を読み込んでいます。