OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. からだ
  3. さつまいもの栄養はアスリートに必須!? NASAも認めるその栄養価とは

2021.04.21

からだ

さつまいもの栄養はアスリートに必須!? NASAも認めるその栄養価とは

「STAY YOUNG総合研究所」とは……
さつまいもはNASAの宇宙食にも使われるスーパーフードである。
そこでさつまいもの栄養分がいかにズバ抜けているかを掘ってみるとともに、さつまいもを愛してやまない2人のアスリートに話を伺った。
 

比較とグラフで見えてきた驚きの栄養価!

実際、さつまいもの栄養価はどれくらいなのか。管理栄養士の板橋里麻さん監修のもと、食物繊維とビタミンC、カルシウムという重要な3つの栄養素をいろいろな食材と比較してみた。
結果さつまいもの実力が明らかに!
株式会社たべかた 代表/管理栄養士
板橋里麻さん
さつまいもを愛する管理栄養士。おいしく食べるファスティングと食事カウンセリングを行うサービス、DELIFAS! を主宰。女性誌などでも活躍中。
[さつまいもの栄養価]食物繊維:3.8g、ビタミンC:20mg、カリウム:390mg、カルシウム:40mg、マグネシウム:23mg、ビタミンB1:0.10mg、ビタミンB6:0.20mg、クロロゲン酸(ポリフェノール):228mg、その他(糖質・水分)出典:「文部科学省 食品成分データベース」
比較してみた食材
さつまいも(皮付き・蒸し)100g
意外なのはビタミンCの量。りんごやトマトといった太陽を浴びて育つ食物より豊富なのだ。
玄米(水稲穀粒)100g
食物繊維が豊富な玄米。マグネシウムはさつまいもを凌ぐも、カルシウムははるか及ばず。
りんご(皮付き・生)100g
「一日1個で医者いらず」と名高い果物だけにバランスは◎。が、カルシウムが少々物足りない!?
トマト 100g
細胞の老化を防ぐリコピンを含むトマト。しかし、ビタミンCはさつまいもを超えられなかった。
たまねぎ(りん茎・生)100g
カルシウムは善戦するもビタミンCやミネラルは少なめ。ただ、ビタミンB1やオリゴ糖は豊富。
2/3

カラダが資本のアスリートはなぜ、さつまいもを選ぶのか?

栄養のかたまりというべきさつまいもを食に敏感なアスリートたちが放っておくはずはない。ふたりのアスリートがさつまいもへの愛を語る!
BMXライダー 佐藤孔怜さん●1998年、神奈川県生まれ。技の難度や華麗さ、トリックの組み合わせなどを競うBMXフリースタイル女子において次世代のスター候補と目される。ホームは神奈川県藤沢市の鵠沼海浜公園スケートパーク。
以前はチョコなどをよく食べていたんですが、食べすぎるとパフォーマンスが落ちることがあって。そこでさつまいもに切り替えました。
スイーツに負けないくらい甘くておいしいのに、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富。案の定おやつをさつまいもに替えたら、体調がみるみる良くなりました。
腸内環境が整ったのか肌荒れをしなくなり、疲れも取れやすくなりました。お気に入りは3カ月熟成の紅はるかです。
 
フィットネストレーナー 宮川 哲さん●1995年、神奈川県生まれ。日本フィジーク界の期待の星。NPCJ ジャパンクラシック 2020 メンズフィジークチャレンジ-172でグランプリに輝くなどさまざまな実績を持つ。
僕の筋肉はさつまいもでできています。激しいトレーニングをする我々は大量の炭水化物で栄養を補給する必要がありますが、ご飯やパンだと飽きてしまいがち……。
その点さつまいもは甘くておいしく、食べ方もいろいろ工夫できるので、飽きることがありません。何より食べたあとはパワーがみなぎるのが実感できます。
トレーニングの前後は決まって茹でたさつまいも。大会に向けた増量期にはほぼ毎日食べています。
3/3

次の記事を読み込んでいます。