OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. 楽チンなのにダラしなくない!フリースカーディガンをスマートに着こなすには?

2017.01.23

ファッション

楽チンなのにダラしなくない!フリースカーディガンをスマートに着こなすには?


ビジネススタイルがカジュアル化してきている今、「気が付けば休日も同じシャツを来てしまう」「仕事着と私服の代わり映えがしない」という声は多いはず。今回は、そんな悩みをラフに振り切れるアイテム、アウトドアウェアをチョイス。テーパードパンツでスマートに着こなすワザを紹介しよう。
<今回の悩めるオッサン>
物流会社勤務 朝比奈大輔さん
年齢/37歳 身長/170cm 体重/75kg

Q1. 好きなスタイルは何ですか?
―特にこだわりはありませんが、基本的にはアメトラが好みです。仕事が私服なので、いつも同じ格好です。
Q2. フリースアウターは持っていますか?
―暖かく楽チンそうなので着たいのですが、モコモコが太って見えそうで、つい敬遠してしまいます。
Q3. 服装について悩みがあれば教えてください。
―仕事着と休日着の境がわからず、気付けばいつも同じボタンダウンシャツにチノパンかデニムです。
Q4. 体型について悩みがあれば教えてください。
―野球でキャッチャーをやっていたので、肩幅が広く太ももは太め。なるべく細く見せたいのですが…

<今回のスタイリスト>


スタイリスト 川田真梨子
雑誌からタレントまで幅広く活躍。女性視点のスタイリングに定評あり。波乗りするのは暖かい初夏と盛夏のみという、バカンスサーファー。

ヘアスタイリスト 越智めぐみ
青山のサロン「アルファラン」のオーナー。テレビ「にじいろジーン」の変身企画にも出演中。

<今回のスタイリングのポイント>

◆服
アウトドアウェアをカジュアルアップするなら、パンツはタック入り、テーパード、くるぶし丈がベスト。腰回りに余裕が生まれつつも、全体の印象はあくまですっきりと見える。また、痩せて見せたいなら、上下ダークトーンでまとめるのが◎。ただし、重たく見えてしまうので足元は挿し色スニーカーで軽快さを。
◆ヘアスタイル
サイドを刈り上げすぎて、年齢と不相応なやんちゃな印象だったのを、まずトップとサイドをなじませた。トップは高さを出しながらも、サイドに向けて流れを作りセットすると、品の良い大人っぽさが出せる。

2/2

<変身後のスタイル>

キーアイテムのフリースは後出。Tシャツ6,800円/マニュアル アルファベット(エムケースクエア)、パンツ17,500円/ウィーク(シーアトリエ)、スニーカー20,000円/プーマ×アーバンリサーチ(アーバンリサーチ 神南店)、メガネ36,000円/恒眸作×ポーカーフェイス(ポーカーフェイス ヌーボ・エイ アイウェア事業部)
◆朝比奈さんの感想
「痩せて見えることに驚きました(笑)。いい年だからと仕事も休日もシャツ一辺倒でしたが、ラフなアイテムでも色使いと合わせ方次第で大人っぽく見えるんですね。」


<今回のホットなキーアイテム>

ザ・ノース・フェイスのフリースカーディガン
29,000円/ザ・ノース・フェイス 原宿店
アウター用として活躍しそうな毛脚の長いフリース生地は、高い保温性を備えるポーラテック製。首回りを暖めてくれるボリュームある襟が特徴。胸元のネーム刺繍はボディと同色なので、無地感覚で着られる。
カジュアルウェアも、ワザ次第でキレイめにセンスアップできる。自由で楽チンなのにダラしなくない、オトナの“フリーススタイル”にぜひ挑戦してみてほしい。
清水将之(mili)=写真 川田真梨子=スタイリング 越智めぐみ(上條事務所/ALFALAN)=ヘアメイク
次回を読む

SHARE