【2025最新】トリートメントのおすすめ20選!コンディショナーとの違いや選び方

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事ではトリートメントとはどのようなものか、また購入の際の選び方、最後にはおすすめ商品を一挙ご紹介しています。

あなたは普段、髪の傷みや扱いにくい髪質で悩んでいませんか?
「持って生まれた自分の髪は変えられないし、しょうがないよね」と諦めてしまっていることかもしれません。
ですが、自分の髪の悩みに適合し、なりたい髪を目指せるトリートメントと出会えれば、扱いやすく自慢したくなるような髪へ導けるのではないでしょうか。

最後まで読むことで、トリートメントの特性を理解し、あなたに合ったトリートメントが発見できることでしょう。
自分に合ったトリートメントを愛用して、美髪を印象づけられれば、もっと自分に自信が持てますよ。

目次
  1. トリートメント?コンディショナー?似た言葉の特徴と違い
  2. トリートメントの正しい選び方
    1. 洗い流しの種類で選ぶ
    2. 髪質に合った成分で選ぶ
  3. おすすめトリートメント20選
    1. ミルボンAujua オージュア リペアリティ シアーフォーム ヘアトリートメント
    2. イオ クリーム メルトリペア
    3. プレミアムリペアトリートメント
    4. コーセーPredia ファンゴ ヘッドクレンズ SPA
    5. スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント
    6. 日本ロレアルLOREAL PARIS ウォータートリートメント
    7. しっとりまとまるトリートメント
    8. COTA(コタ) アイケア トリートメントY
    9. ボタニカルトリートメントモイスト
    10. 花王Essential THE BEAUTY 髪のキメ美容バリアトリートメント
    11. MEDULLA(メデュラ) リペア
    12. ディアボーテ himawari オイルイントリートメント
    13. 熊野油脂サロンリンク アミノ トリートメント
    14. アロマエステ ヘアマスク35
    15. エルセーブ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック
    16. ファイブハーブス リペアリングヘアマスク
    17. ミルボンmilbon ミルボン インダルジング ハイドレーション トリートメント
    18. なめらかスムースケア トリートメント
    19. オージュア アクアヴィア ヘアトリートメントモイスト
    20. インテンシブ リストラクチュアリング トリートメント
  4. まとめ

トリートメント?コンディショナー?似た言葉の特徴と違い

トリートメントは、髪に浸透させて、うるおいを与えたりダメージに負けない美しい髪を保つためのヘアケア商品です。

ヘアケア商品にはトリートメント以外にも様々な種類がありますが、どのように違うのかよくわからないですよね。そこで、トリートメント以外のヘアケア商品についても、種類や特徴をわかりやすくまとめました。

以下の表を見ながらそれぞれの特徴の違いを知れば、あなたが普段何気なく使っている商品が、より効果的に使えるのではないでしょうか。

種類形状特徴
トリートメント液状、乳液状、半固体・シャンプー後、髪全体に塗付(洗い流すタイプと洗い流さないタイプがある)
・髪に浸透させ、水分や油分を整えて保湿する
コンディショナー乳液状・シャンプー後、髪全体に塗付した後洗髪する
・髪の表面をコーティングし、指通りを良くしたり、パサつきを抑えたりする
リンス水分多めの乳液状・シャンプー後、髪全体に塗付した後洗髪
・髪をまとまりやすくしなやかにする
ヘアオイル液状・洗い流さず、スタイリング前の髪全体に塗付する
・髪の表面をコーティングし、ツヤを出したりまとまりやすくする
ヘアクリームクリーム状・洗い流さず、スタイリング前の髪全体に塗付する
・ヘアオイルよりもしっとりとした仕上がりで、広がりやすい髪をまとめる
ヘアミルク乳液状・洗い流さず、スタイリング前の髪全体に塗付する
・パサつきや広がりを抑える
ヘアミスト霧状・髪全体にスプレーする
・髪の表面に水分を与え、指通りを良くしたり、パサつきを抑えたりする

トリートメントの正しい選び方

本項目ではトリートメントの正しい選び方をお伝えします。
トリートメントの種類が理解できても、実際どのように選べば良いのかわからないと悩んでしまいますよね。
ここではさらに洗い流しの有無や成分について詳しくお伝えしますので、あなたに合ったタイプのトリートメントを絞り込んでみましょう。

洗い流しの種類で選ぶ

トリートメントには、洗い流すインバスタイプと、洗い流さないアウトバスタイプがあります。

どちらが良いのかわかりやすく比較するために、それぞれのメリット・デメリットを表にしましたのでご覧ください。

あなたの生活リズムや、トリートメントにどのような効果を望むのかを考えると選ぶ種類が決まってくるはずです。

メリットデメリット
インバスタイプ・髪の内部に成分が浸透しやすい
・水分や油分のバランスが整い手触りが良くなる
・洗い流す手間がかかる
・成分を浸透させるため、塗布後10~15分程度時間を置く必要がある
アウトバスタイプ・髪の乾燥を防げる
・スタイリング剤としても使える
・効果が持続しにくい
・使いすぎると髪のベタつきや重さにつながる

洗い流すインバスタイプ

インバストリートメントは、濡らした髪にキューティクルが開いた状態で塗布するため、髪の内部へ成分が浸透しやすいです。

また塗布後に10分~15分程度時間を置くことでより効果が高まり、髪の手触りが良くなるという嬉しいポイントも。
しかし、洗い流す手間や塗布後に待つことは、忙しい生活で手早くお風呂を済ませたい人にとっては不向きでしょう。

よってインバストリートメントは、時間に比較的余裕があり、髪のダメージが気になるときに集中的にケアができる人におすすめです。

洗い流さないアウトバスタイプ

アウトバストリートメントは、ドライヤーの熱などから髪の乾燥をケアし、摩擦や紫外線からも髪を守ってくれます。

また、気になるときにスタイリング剤の感覚でも使えます。
しかし、インバストリートメントより軽めの使用感のため、効果が短時間で薄れやすく、使いすぎると髪がベタついたり重くなることがあります。

よってアウトバストリートメントは手軽に髪をケアしたい場合や、お出かけ前にさっと外部ダメージから髪を守るために使うのがおすすめです。

髪質に合った成分で選ぶ

トリートメントは、髪質に合った成分で選ぶとより効果が期待できます。

以下、髪質別におすすめの成分と期待できる効果を表にまとめました。

髪質に合った成分が入ったトリートメントを使えば、健康的でしなやかな髪を保つことができるので、あなたの髪質を考慮して、商品の裏の成分表を見ながら選んでみてくださいね。

髪質成分期待できる効果
傷みが気になる毛・アミノ酸
・リンゴ酸、乳酸
・シアバター、ホホバオイル
・アミノ酸は、傷んで失われたタンパク質を補う
・リンゴ酸や乳酸はカラーやパーマで傷んだ髪を補修してくれる
・シアバターやホホバオイルは、ツヤを与え指通りをなめらかにしてくれる
クセ毛・セラミド
・オイル
セラミドやオイルは髪内部の水分を保ちながらコーティングするので、髪を湿気によるうねりからガードしてくれる
太くて硬い毛・ジメチコン
・ホホバオイル
・シアバター
シリコーンの一種であるジメチコンや、ホホバオイル、シアバターで油分を補うことで髪の指通りが良くなり、まとまりやすくなる
柔らかく細い毛・セラミド
・パンテノール
・ノンシリコーン
 
・セラミドは水分を集めてくれる
・パンテノールはビタミンの一種であり保湿効果がある
・柔らかく細い毛は油分が多いと髪がべたつくので、ノンシリコーンもおすすめ

おすすめトリートメント20選

本項目では、様々な特徴を踏まえておすすめのトリートメントを20種類ご紹介します。
補修成分や香り、使用した後の髪の質感などに着目して、詳細に解説していますのであなたに合ったトリートメントがきっと見つかるはずです。

ぜひ比べてじっくり検討してみてください。

ミルボンAujua オージュア リペアリティ シアーフォーム ヘアトリートメント

  • ブリーチによるダメージケアができる泡状トリートメント
  • 髪の外部と内部のタンパク質を整えるミルボンオリジナル成分配合
  • ブリーチ特有の脱色のギラつきや見た目のパサつきを抑える

ミルボンのオージュアリペアリティシアーフォームは、ダメージを気にせずにブリーチを楽しむためのトリートメントです。

髪に浸透させやすい泡状トリートメントで、髪のタンパク質を整えるオリジナル成分「カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン」が配合されていて、しなやかな髪の質感を目指せます。

また、髪の乾燥やごわつきを軽減する保湿成分の「メリアアザジラクタ葉エキス」が含まれ、紫色のフォームはブリーチ経過後のオレンジ味、黄色味になった髪の見た目に効果的で、髪の表面もなめらかに整え、ギラつきを抑えます。

ブリーチを繰り返し、乾燥によるパサつきで悩む方は「オージュアリペアリティシアーフォーム」を試してみると、お気に入りの髪色をより長く楽しめるのではないでしょうか。

洗い流しの有無洗い流す
香り花車
容量320g

イオ クリーム メルトリペア

  • 髪の内側から扱いやすく毛先まで効果的にアプローチ
  • 「メドウフォーム油」と「ハチミツ」の保護成分と保湿成分で、しっとりした髪を実現
  • 心落ち着くローズグリーンの香り

「イオ クリーム メルトリペア」は、毛先まで徹底的にケアし、内部からしっとりまとまりやすい髪に導くトリートメントです。

メドウフォーム油とハチミツの保護成分が髪を守りつつ、しっかりと保湿します。水分補給が期待でき、普通毛から硬い髪質の方に向いていて広がりやすい髪もおさまりよく仕上げます。ローズグリーンの香りが心を静かに落ち着かせてくれ、ケア時間も充実するでしょう。

髪の広がりやふくらみにお悩みの方は、「イオ クリーム メルトリペア」がおすすめで、内面からうるおいで満たされたしなやかな髪が目指せますよ。

洗い流しの有無洗い流す
香りローズグリーン
容量600ml

プレミアムリペアトリートメント

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
  • 傷んだ髪を集中ケアし、サロン帰りのような美髪を実現
  • サロンの技術から着想した浸透テクノロジーで髪の芯まで浸透しやすい
  • 心がときめくフローラルフルーティーの香り

「TSUBAKIプレミアムリペアトリートメント」は、髪の芯から傷みを補修し、サロン帰りのような美髪が実現できるトリートメントです。

サロンのトリートメントから着想を得た浸透テクノロジーによって、美容成分を髪の芯まで浸透させ、毛先までなめらかにまとまります。
トリートメント後の髪は光がしっかりと正反射するのが感じられ、一度使えば驚くようなツヤを実感できるでしょう。また、フローラルフルーティーの香りはみずみずしく上品で、心地よい空間をもたらしてくれます。

「TSUBAKIプレミアムリペアトリートメント」は髪の痛みが特に気になる方向けで、サロン品質のケアを自宅で手軽に体験したい方におすすめです。

洗い流しの有無洗い流す
香りフローラルフルーティー
容量180g

コーセーPredia ファンゴ ヘッドクレンズ SPA

  • 頭皮ケア、シャンプー、トリートメント機能が凝縮されたヘッドスパクリーム
  • 天然ミネラル泥、海洋由来成分、ハーブが豊富に配合され頭皮環境を整えてくれる
  • 健康的な髪へ導くノンシリコン処方

「コーセーPredia ファンゴ ヘッドクレンズ SPA」は、週1~2回のケアで、ハリやコシのある健やかな髪へ導くヘッドスパクリームです。
髪と頭皮を十分に濡らし、シャンプーやトリートメントの代わりに週1~2回使用します。天然泥が頭皮や毛穴の汚れを落とし、豊富に配合された海洋由来成分やハーブが頭皮環境を整えて髪の芯から健やかで美しい印象の髪へ導きます。
リフレッシュ感のあるハーバルグリーンフローラルの香りで、贅沢なヘッドスパ感覚を楽しめるのも魅力的です。

「コーセーPredia ファンゴ ヘッドクレンズ SPA」は、充分なクレンジングができるので髪だけでなく頭皮環境もケアしたい方におすすめです。

洗い流しの有無洗い流す
香りハーバルグリーンフローラル
容量250g

スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント

  • すぐに洗い流してもしっかり傷みを補修できるので毎日のケアがしやすい
  • シアバター、アルガンオイルの贅沢な配合でうるツヤ髪へ
  • リッチな印象の朝摘み果実とウォーターブロッサムの香り

「スーパーリッチシャイン ダメージリペアトリートメント」は、短時間の塗布でも充分に補修効果があり、なめらかで輝く髪を保てる商品です。

シアバターやアルガンオイルの贅沢な配合で、豊かな潤いとツヤをもたらし、さらにプレミアムゴールドヒアルロン酸オイルも加え、ダメージを内側から濃密に補修して新たなダメージに負けない髪を目指せます。心地よい朝摘み果実とウォーターブロッサムの香りで、リッチな気分でケアができるでしょう。

「スーパーリッチシャイン ダメージリペアトリートメント」は、傷んだ髪が気になっていて手軽にケアしたいという方や、ダメージに負けないうるツヤ髪を保ちたい方におすすめです。

洗い流しの有無洗い流す
香り朝摘み果実とウォーターブロッサム
容量150g

日本ロレアルLOREAL PARIS ウォータートリートメント

  • リキッドタイプのトリートメントで馴染みやすく、すぐ洗い流せる
  • 髪の水分バランスを整え、翌朝のスタイリングが楽になる
  • 爽やかな印象のブルーベルの香り

「LOREAL PARIS ウォータートリートメント」は、リキッドタイプでケア成分がすばやく髪に浸透しやすく、放置時間なしでまとまりやすいサラツヤ髪へ導いてくれます。

さらりとした水のようなテクスチャーが特徴的で、ケア後の髪は指通りがするんとした軽い仕上がりです。それでいて翌朝までまとまりやすい髪を保ち、忙しい朝のヘアセットが楽になります。その秘密はリキッドタイプならではの細かい分子が髪表面に均一な膜をコーティングするので、従来のトリートメントとは違ったサラサラ感が実感できるでしょう。

みずみずしいブルーベルの香りも印象的で、お風呂時間を手早く済ませたい夏用のトリートメントに最適です。
また、髪のきしみやごわつきが気になる方や朝のスタイリングを楽にしたい方へもおすすめですよ。

洗い流しの有無洗い流す
香りブルーベル
容量200ml

しっとりまとまるトリートメント

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
  • 傷んだ髪のキューティクル密着補修ケアができる
  • 髪に馴染みやすく、すすいだそばからなめらかな毛先が実感できる
  • 心地よく華やかなフローラルブーケの香り

「エッセンシャル しっとりまとまるトリートメント」は、キューティクルに密着した補修ケアでひどく傷んだ髪でも、朝手ぐしでするするとまとまる手触りが実感できる商品です。

パサつきや枝毛が気になる髪の1本1本のキューティクル表面に成分が密着し、なめらかに補修してくれるので、指通りがよくなり扱いやすくなります。
また、髪にすばやく密着しやすく、なじませてすすぐだけの手軽さが魅力です。
心地よく華やかな印象のフローラルブーケの香りは、ラグジュアリーな気分でケアができるでしょう。

髪の乾燥が気になる方や、傷みがひどくて扱いづらく困っている方は、「エッセンシャル しっとりまとまるトリートメント」を使ってみると、髪の質感を良くできるのではないでしょうか。

洗い流しの有無洗い流す
香りフローラルブーケ
容量250g

COTA(コタ) アイケア トリートメントY

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
  • 美容室でも使用されているトリートメント
  • 髪の質感が柔らかく感じられる
  • 優しいハーバルフローラルの香り

美容室でもおすすめしているコタのトリートメントは、髪にうるおいを与え、柔らかくしっとりとした質感へ整えてくれる商品です。

カラーやパーマを繰り返していると、傷みとともにごわついた手触りが気になってきませんか?それでも髪のおしゃれはあきらめきれませんよね。

そんなあなたは、こちらのトリートメントを使用しながらおしゃれを楽しんでみてはどうでしょうか。使い続けるごとに髪の質感が柔らかく感じられ手放せないという口コミも多いトリートメントなので、手触りが良い髪へケアしていきながらおしゃれが楽しめるでしょう。

優しく鼻をくすぐるハーバルフローラルの香りで、美容室でスペシャルケアをしている気分になりながら髪の質感が楽しめるトリートメントです。

洗い流しの有無洗い流す
香りハーバルフローラル
容量1000g

ボタニカルトリートメントモイスト

  • 世界3か国でNo.1を受賞した地肌に優しいサロン品質のヘアケアブランド
  • 毛先がしっとりまとまる濃密ボタニカル美容液成分
  • 甘美で上品なアップルとベリーの香り

ボタニカルトリートメントモイストは、濃密なボタニカル美容液成分しっとりとうるおいに満ちたまとまりのある髪へ導いてくれるトリートメントです。

ボタニストは世界からも愛されていて「髪を自然で満たしきる」というコンセプトを持ち、ボタニカル成分にこだわった地肌に優しいブランドです。そんなブランドの特徴を持つトリートメントは、乾燥ケア成分に「サトウキビ糖蜜」などが配合され、またダメージケア成分には「マカダミアナッツオイル」や「ボタニカルマイクロプロテイン」などがあり、数々のボタニカル成分が髪の内側までしっかりケアして新たなダメージからも守ります。

こだわりのダブルフレグランスも魅力的で、甘美で上品な印象のアップルとベリーの香りはうっとりするようなケア時間となるでしょう。

ボタニカルトリートメントモイストは、ボタニカル成分のトリートメントを求める方や、香りを楽しみながらしっとりとした質感の髪を目指したい方へおすすめです。

洗い流しの有無洗い流す
香りアップル&ベリー
容量460g

花王Essential THE BEAUTY 髪のキメ美容バリアトリートメント

  • 髪本来が持つダメージからのバリア機能の働きを補ってくれる
  • 天然由来の美髪オイルやセラミド、シアバターなどの美容成分
  • 馴染ませた後すぐに洗い流しOK

「Essential THE BEAUTY 髪のキメ美容バリアトリートメント」は、外部のダメージ要素から髪の乱れを守り、キレイな毛流れを保つのに効果的です。

湿度や摩擦から髪を守り、雨の日や乾燥した日でも1日中しなやかにまとまります。美髪オイルやセラミド、シアバターなどの美容成分が髪を整え、きれいな髪に必須な成分「18-MEA(ラノリン脂肪酸)」が毛髪を保護します。

乾燥や湿気が気になる時期に、髪のバリア機能を強化し、キューティクルを整えたい方におすすめです。

洗い流しの有無洗い流す
香りフローラルリュクス
容量200g

MEDULLA(メデュラ) リペア

  • 理想の髪や特性に沿って作るパーソナライズヘアオイル
  • 「ヒートリペア処方」で使い続けるごとに美しい髪へ
  • 7種類からお気に入りの香りが選べる

メデュラのリペアシリーズは、あなたの髪の特性と理想を反映した美容成分が配合されたパーソナライズトリートメントです。こちらではオイルをご紹介していますが、ヘアマスクタイプもあります。

オンライン診断の回答データからあなたの髪質を特定した後、なりたい印象に合わせて美容成分をピックアップして作られたトリートメントが届けられるので、思わず楽しみに待ってしまうようなワクワク感を味わえますよ。
ドライヤーやヘアアイロンなど日頃の熱ダメージを味方につける「ヒートリペア処方」で使い続けるほどに何度も触りたくなる髪へと導いてくれるでしょう。

7種類からお気に入りの香りを選べるのも魅力的で、自分に合ったトリートメントをじっくり選ぶ過程を味わいたい方におすすめです。

洗い流しの有無洗い流さない
香りホワイトムスク、レモンシトラス、ウッディバニラ、フローラルブーケ、リラックスハーブ、アクアサボン、ジャスミンローズの7種類から選べる
容量27g

ディアボーテ himawari オイルイントリートメント

  • ブラッシングなど髪のひっぱりダメージをサポート
  • 「プレミアムヒマワリオイルEX」で髪のダメージ補修と保湿
  • 温かみが感じられるエレガントフローラルの香り

「ディアボーテ himawari オイルイントリートメント」は、「髪のゆがみ」といわれるうねりやくせ、パサつきを整え、扱いやすい髪へ導いてくれる商品です。

ヒマワリの種子や花などから配合された「プレミアムヒマワリオイルEX」は、ダメージの補修と保湿に効果的で、髪内部にうるおいを与えてキューティクルをコートするので広がりが抑えられ、まとまりやすい髪を実感できるでしょう。

湿気による髪のうねりも抑え、雨の日でも扱いやすい髪へ整います。また、エレガントフローラルの香りは陽だまりのようなぬくもりを感じさせ、心地よいケア時間を過ごせるのではないでしょうか。

「ディアボーテ himawari オイルイントリートメント」は、扱いにくい髪にお悩みで、まとまる髪を目指したい方におすすめです。

洗い流しの有無洗い流す
香りエレガントフローラル
容量200g

熊野油脂サロンリンク アミノ トリートメント

  • 累計販売実績300万本を突破のサロンリンクシリーズ
  • 保湿成分である16種類のアミノ酸が配合されている

サロンリンクシリーズのアミノトリートメントは、16種類のアミノ酸が贅沢に配合され、しっとりした質感でうるおいのある髪が保てる商品です。

さまざまな外部ダメージやストレスなどでひどく傷んだ髪を集中的に補修し、健やかに輝くサロン帰りのような仕上がりが体感できるでしょう。

髪の芯からうるおうような仕上がりを求める方や、しなやかでうるおいのある髪を保ちたい方におすすめなトリートメントです。

洗い流しの有無洗い流す
香りヨーロピアンフローラル
容量300g

アロマエステ ヘアマスク35

  • 植物成分が豊富に配合されている
  • 自然が感じられるフローラルハーブの香り

「ラ・カスタ アロマエステ ヘアマスク35」は植物成分が特徴的で、しっとりとなめらかでツヤのある髪を目指せるトリートメントです。

パーマやヘアカラーなどを繰り返して傷んだ髪を、「ハーブエキス」や「アボカドオイル」、「シアバター」などの植物成分が優しく補修し、保護します。

ラ・カスタのブランドテーマである「植物と生命力と癒し」が感じられるフローラルハーブの香りは、大自然の中で深呼吸をしているような気分を味わえるでしょう。

植物の要素を大いに感じながら、ゆったりとした気分で傷んだ髪のケアを行いたい方におすすめのトリートメントです。

洗い流しの有無洗い流す
香りフローラルハーブ
容量300ml

エルセーブ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
  • フレンチローズオイル配合でツヤや濃密なうるおいが感じられる
  • 一日中、気品あるローズの香りが楽しめる

「エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック」は、フレンチローズの濃密な香りを楽しみながら、ダメージヘアを補修し、ツヤに溢れた美髪を目指せるトリートメントです。

フレンチローズオイルは髪を補修しながら自然な輝きと濃密なうるおいを与えてくれ、なめらかでしなやかな指通りを実現します。また、独自のミラー効果ツヤが長時間持続し、きれいな髪を印象付けてくれるでしょう。

魅惑的で気品あるローズの香りは、華やかに髪を彩り気分を上げてくれるので、香りにこだわりたい方や、ツヤめいた髪で周りからの印象を良くしたい方にもおすすめです。

洗い流しの有無洗い流す
香りフレンチローズ
容量180g

ファイブハーブス リペアリングヘアマスク

  • シリコンフリー
  • エッセンシャルオイル配合
  • 心落ち着くアロマティックハーブの香り

ロクシタンの「ファイブハーブス リペアリングヘアマスク」は、ダメージを補修・補強・保護の3つのアクションでケアし、みずみずしくツヤやかな髪へ整えてくれる商品です。

ライトで柔らかいクリームが髪の内側を集中ケアしてキューティクルを整え、シリコンフリーでありながらも指通りの良いするんとした髪が実感できます。

アンジェリカやイランイラン、ゼラニウムなどのエッセンシャルオイルが髪のツヤやしなやかさを保つのに効果的です。

アロマティックハーブの香りは、ほっとするような空間を演出し、充実感に包まれながらケアができるでしょう。

「ファイブハーブス リペアリングヘアマスク」は、ロクシタンのシリーズが好きな方や、包み込まれるような香りの中でケアを行いたい方におすすめです。

洗い流しの有無洗い流す
香りアロマティックハーブ
容量200ml

ミルボンmilbon ミルボン インダルジング ハイドレーション トリートメント

  • 保湿に効果的なウォーターウィードエキス配合
  • 透明感のあるハニーサックルの香り

「インダルジング ハイドレーション トリートメント」は、うるおい感が持続し毛先までなめらかな指通りが実現できる商品です。

傷んだ毛に効果的なうるおい成分が髪の内部に浸透し、水分量を整えます。特にヒアルロン酸を超えるといわれる保水力を持つ「ウォーターウィードエキス」は注目の成分です。

うるおいを想起させるハニーサックルの香りで、みずみずしさを感じながら内部を満たし、輝きあふれる髪へ導きます。

髪の乾燥が特に気になっていて、うるおった髪を目指したい方へおすすめのトリートメントです。

洗い流しの有無洗い流す
香りハニーサックル
容量500g

なめらかスムースケア トリートメント

  • ダメージの予防+補修ができるトリートメント
  • 可憐な印象の山桜の香り

「いち髪 なめらかスムースケア トリートメント」は純・和草プレミアムエキスダメージの予防と補修を強化し、指通りがなめらかな絹のような髪に仕上がる商品です。

明日葉やツバキなどの成分が入ったエキスがキューティクルを整え、摩擦によるダメージを補修して新たなダメージからも守ってくれます。

和の印象が感じられ可憐な山桜の香りは、シャンプーの3分咲きの香りから始まり、トリートメントでは満開の香りになるので、シリーズで使用して香りの変遷を楽しむのも良いでしょう。

日本人の髪質に合ったトリートメントなので、どんな方でも和の印象を感じながら自然なうるおいの髪が目指せますよ。

洗い流しの有無洗い流す
香り山桜
容量230g

オージュア アクアヴィア ヘアトリートメントモイスト

  • クセ特有の水分の偏りに着目したトリートメント
  • 髪の水分を均一にしてくれる

「オージュア アクアヴィア ヘアトリートメントモイスト」はクセ毛に悩む方におすすめで、髪の水分を整えてくれるトリートメントです。

クセの原因となる水分の偏りに着目し、うねりを整え、まとまりやすさと扱いやすさを髪に与えます。
塗布して流すことで髪の水分を均一にし、しっとりまとまる髪へ整うでしょう。
髪のうねりでスタイリングが決まらない、と日ごろから困っている方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

洗い流しの有無洗い流す
香り
容量500g

インテンシブ リストラクチュアリング トリートメント

  • 植物由来のタンパク質や補修成分を配合
  • 独自のピュアフュームアロマの香り

「インテンシブ リストラクチュアリング トリートメント」は、植物由来の保湿成分がキューティクルを整えて閉じ込め、しっとりとツヤやかな仕上がりが続く商品です。

植物由来タンパク質である「キノア種子エキス」が配合されていて、傷んだ毛の補修に効果を発揮します。
また、やさしい洗い上がりでありながら髪にハリを与え、枝毛や切れ毛などのダメージから髪を守ってくれます。
オーガニックに認定されているイランイラン、マンダリン、ベルガモットなど心がすーっと落ち着くようなアロマブレンドも入っており、独自のピュアフュームアロマの香りも満足感ある使用感をもたらしてくれるでしょう。

アロマな要素を感じながらケアを行いたい方や、ゆったりとケアの時間をかけて香りを楽しみたい方にもおすすめなトリートメントです。

洗い流しの有無洗い流す
香りピュアフュームアロマ
容量150ml

まとめ

本記事ではトリートメントの特徴とともに選び方やおすすめ商品などご紹介しました。
トリートメントには傷んだ毛を補修する効果があり、使用感や香りも様々です。

ぜひ本記事を参考にあなたのお気に入りのトリートメントを見つけてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. トリートメント?コンディショナー?似た言葉の特徴と違い
  2. トリートメントの正しい選び方
    1. 洗い流しの種類で選ぶ
    2. 髪質に合った成分で選ぶ
  3. おすすめトリートメント20選
    1. ミルボンAujua オージュア リペアリティ シアーフォーム ヘアトリートメント
    2. イオ クリーム メルトリペア
    3. プレミアムリペアトリートメント
    4. コーセーPredia ファンゴ ヘッドクレンズ SPA
    5. スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント
    6. 日本ロレアルLOREAL PARIS ウォータートリートメント
    7. しっとりまとまるトリートメント
    8. COTA(コタ) アイケア トリートメントY
    9. ボタニカルトリートメントモイスト
    10. 花王Essential THE BEAUTY 髪のキメ美容バリアトリートメント
    11. MEDULLA(メデュラ) リペア
    12. ディアボーテ himawari オイルイントリートメント
    13. 熊野油脂サロンリンク アミノ トリートメント
    14. アロマエステ ヘアマスク35
    15. エルセーブ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック
    16. ファイブハーブス リペアリングヘアマスク
    17. ミルボンmilbon ミルボン インダルジング ハイドレーション トリートメント
    18. なめらかスムースケア トリートメント
    19. オージュア アクアヴィア ヘアトリートメントモイスト
    20. インテンシブ リストラクチュアリング トリートメント
  4. まとめ