【2024最新】40代向け母の日の実用的なプレゼントおすすめ 選!選び方や相場などわかりやすく解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

1年に一度訪れる母の日。「いつもありがとう」と、感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。とは言っても、母の日に「一体何を贈ったらよいのか分からない!」という悩みを抱えている人も少なくないでしょう。

本記事は、40代の母に向けて贈りたい、実用的なプレゼントについて解説していきます。
まずは、母の日にぴったりなプレゼントが選べるよう、次の内容についてまとめてみました。

  • 母の日の40代に向けた実用的なプレゼントの相場
  • 40代向け母の日の実用的なプレゼントの選び方

さらに、おすすめのプレゼントに関しても紹介していきます。参考にしながら、母の日に喜ばれるプレゼントを選んでいきましょう。

目次

母の日の40代に向けた実用的なプレゼントの相場

プレゼントを選ぶ際に、まず知っておきたいのが、その相場です。母の日の40代に向けた、実用的なプレゼントの相場は、1,000円から5,000円程度と言われています。
プレゼントを送るのは、小学生から大学生くらいまでの子どもであることが多いですよね。つまり、お小遣いでできる範囲で贈る多いという事です。

「あまり安いものを贈っても、喜んでもらえないのでは?」と不安になる必要はありません。逆に、数万円もするような高価なものを贈ると、かえって心配させてしまうこともあります。母は、贈り物そのものよりも、気持ちが嬉しいものです。ぜひ、感謝の気持ちを綴ったメッセージカードと一緒に贈ってみてください。

40代向け母の日の実用的なプレゼントの選び方

せっかく選ぶのであれば、喜ばれるものを選んでおきたいですよね。ここでは、40代の母に向けて贈りたい、実用的なプレゼントの選び方を紹介していきます。
主なポイントとしては、以下のものが挙げられるでしょう。

  • 母親の好みや趣味に合わせて選ぶ
  • 贈る相手の悩みで選ぶ

それぞれについて詳しく説明していきます。ぜひ、プレゼント選びの参考にしてみましょう!

母親の好みや趣味に合わせて選ぶ

好みや趣味に合わせたプレゼントは、相手に喜んでもらいやすいですよね。母の日のプレゼントも、もちろんそれに当てはまります。
実用的でありながら、好みの色やデザインのものを選んでみるようにしましょう。そのためには、母の好みや趣味を、あらかじめリサーチしておくことが欠かせません。
母の好みは、普段よく身につけているファッション小物や洋服などから、推測することが可能です。その他には、母が選んだ雑貨やインテリアなども参考になるでしょう。まずは、普段から母のことをじっくり観察し、好みや趣味をチェックしてみてください。

贈る相手の悩みで選ぶ

贈る相手の悩みに合わせて選んだプレゼントも、喜んでもらえます。
とは言っても、母の日が近づいている時期は特に、直接「何か悩みはあるの?」とは聞きにくいですよね。
そこで、40代の母が抱えやすい悩みの中で代表的なものを、以下にまとめてみました。

  • 家事を楽にしたい
  • 疲れを癒したい
  • 買い物を減らしたい
  • 何歳になっても綺麗な肌でいたい
  • いつもと違う非日常体験がしたい

では、それぞれの悩み別に、プレゼントの選び方を紹介していきます。

家事を楽にしたい

普段から、家事や仕事、育児と忙しい日々を過ごしている母には、家事が楽になるプレゼントがおすすめでしょう。
家事と一言で言っても、その種類と量は実に膨大です。「家事がもっと楽になれば…」と考える母は少なくありません。家事が楽になれば、その分楽に過ごせたり、他のことに時間を割いたりできるようにもなるからです。
家事が楽になるプレゼントとしては、例えば、洗い物が楽になるグッズや、洗濯物が楽に干せるアイテムなどがあります。
このように、40代の母へ贈るプレゼントには、家事が楽になるアイテムがおすすめです。

疲れを癒したい

疲れを癒すアイテムは、40代の母への贈り物として喜ばれやすいでしょう。
40代の母は、普段から忙しく過ごしていることが多く、その分疲れも溜まりやすいからです。
具体的には、マッサージ器や入浴剤、保温アイマスクなどが挙げられるでしょう。何より、母を労わる気持ちも一緒に贈ることができます。
そのため、忙しく過ごす40代の母へのプレゼントとして、疲れを癒すアイテムがおすすめです。

買い物を減らしたい

買い物を減らせるような実用的なプレゼントも、40代の母へ贈ると喜ばれます。
家族を支える40代の母は、大量の買い物をすることも多く、「買い物を減らしたい」といった悩みを持ちやすいからです。
例えば、大容量の詰め替え系や毎日使う日用品などが考えられるでしょう。
つまり、買い物の負担を減らせるようなプレゼントは、40代の母への贈り物としてぴったりなのです。

何歳になっても綺麗な肌でいたい

「何歳になっても綺麗な肌でいたい」という願いを叶えられるプレゼントは、40代の母におすすめです。
なぜなら、40代は、お肌の変化も気になりやすくなってくる時期でもあるから。そのため、美意識の高い母にぴったりな贈り物なのです。
例としては、美容アイテムや美顔器などが挙げられます。
このように、綺麗な肌へと導いてくれる肌ケアアイテムは、母の日のプレゼントとして選ぶと、喜ばれるでしょう。

いつもと違う非日常体験がしたい

出かけるのが好きな母や、旅行好きな母へのプレゼントには、いつもと違う、非日常体験ができるプレゼントがぴったりです。
普段、家族のサポートや仕事で忙しく、非日常体験をしてリフレッシュする機会も少なくないからです。
こういった悩みを解決できるプレゼントとしては、旅行券などが挙げられるでしょう。
つまり、旅行でリフレッシュしたいと願う40代の母には、非日常体験ができる旅行券などのプレゼントがおすすめなのです。

40代向け母の日の実用的なプレゼントおすすめ17選

40代向け母の日の実用的なプレゼントを紹介していきます。
ここでは、以下の内容を中心に解説してみました。

  • おすすめポイント
  • 注目したい特徴
  • おすすめしたい母のタイプやシーン

「いったい何を選んだらよいのか分からない」と悩んでいる場合は、参考にしてみてください。

アテックスルルド マッサージクッション プロ AX-HCL1480br

おすすめポイント
  • プロのもみ心地が味わえるコンパクトなマッサージ器
  • ヒーター内蔵で冷え性の母におすすめ

疲れを癒したい時に、気軽に使いやすいマッサージ器です。
このマッサージ器は、約36cm×約36cm×約9cmというコンパクトボディでありながら、プロのもみ心地を楽しむことができます。その理由は、「バウンド指圧」のもみ玉を内蔵しているから。スプリング機能が備わっており、あたかも人の手でマッサージされているような心地よさを味わうことができます。
モードは好みに合わせて3つの中から選べ、もみ位置も変えられるため、気分やお疲れ具合に合わせた設定にすることが可能です。

さらに、注目しておきたいのが、ヒーター内蔵である点です。じんわりと温かく、リラックス効果も高められるでしょう。冷え性で悩んでいるという母にもおすすめです。

GRACE SELLIE 配色手提げバッグ

おすすめポイント
  • 実用的でおしゃれなバッグ
  • 普段使いにぴったりなサイズ感

使いやすさに優れており、上品な色合いが特徴のこの手提げバッグは、普段使いのバッグを探している40代の母におすすめです。まさに、実用的でおしゃれなバッグと言えるでしょう。

GRACE SELLIEは、「優美な女神」という意味を持つギリシャ発のブランド。その洗練されたデザインと色合いで、人気を集めています。

この配色手提げバッグのサイズは、タテ23(中央)・25(最長)×ヨコ37(上部)・26(下部)×マチ12cmとなっており、普段の買い物からちょっとしたお出かけまで、様々なシーンで使いやすいサイズ感です。絶妙な色合いと配色は、おしゃれ度もグッと上げてくれるでしょう。
内部は三層式で、内外部共にファスナーポケットを施すなど、使い勝手の面でも優れています。

日本自然療法 クロール ハンドトリートメント

おすすめポイント
  • 高品質のプロポリスを配合したハンドクリーム
  • 癒しを感じるジャスミンのほのかな香り

美意識の高い40代の母に贈りたい、ハンドクリームです。
料理や洗濯など、手を使うことが多いと、どうしても手が荒れやすくなります。そのような時におすすめしたいのが、ハンドクリームです。母の日には、いつもとは違うちょっとリッチなハンドクリームを選んで、特別感を出してみましょう。

このクロールハンドトリートメントには、高品質のプロポリス、スクワランなどの保湿成分がしっかりと配合されており、アルコール消毒や手洗による乾燥、手荒れなどを防ぐことができます。さらに、8種類のうるおい成分も配合されているため、しっとりと保湿することも可能です。

使う度にほのかなジャスミンの香りが漂い、心安らぐ時間を与えてくれるでしょう。

bankoo ステンレスタンブラーとくまタオル

おすすめポイント
  • 実用性の高さと可愛らしさを兼ね備えたくまタオル
  • 温度を長時間キープできるステンレスタンブラー

キュートなプレゼントを贈りたい時におすすめなのが、このbankooのステンレスタンブラーとくまタオルのセットです。
箱を開けると、そこにはステンレスタンブラーと共に可愛らしいくまのタオルが並んでいます。もちろん、このくまのタオルは見た目が良いだけではありません。柔らかくて肌触りのよいものとなっており、実用性にも優れています。

また、ステンレスタンブラーは真空二重壁断熱構造となっており、冷たいものから温かいものまで、ドリンクを長時間適温に保つことができます。お家でちょっと一息つきたい時のアイテムとしてぴったりでしょう。
シンプルなデザインなので、もちろん仕事場でも活躍すること間違いなしです。
コーヒーやジュースだけでなく、ビールやウイスキーなどお酒にも対応可能なので、お酒が好きな母にもおすすめですよ。

京都通販倉敷産帆布配色手提げ

おすすめポイント
  • 普段使いにぴったりな手提げ
  • 長い間使えるカラーとデザイン

倉敷産帆布を使った、日本製の手提げです。
大きすぎず小さすぎない、ちょうどよいサイズ感で、ちょっとしたお出かけや買い物をする際に便利です。軽くて丈夫な点も、嬉しいポイントの一つでしょう。

また、落ち着いた色合いで、大人っぽい雰囲気を感じさせる手提げです。カラー展開が豊富なため、母の好みに合わせて選ぶことも可能でしょう。
シックで、和の雰囲気を好む母におすすめです。

さらに、流行に左右されないベーシックなデザインとなっており、長い間使うことができます。

エールックLIME フラワーライン メガネケース L-8002

  • 好みのカラーが選べるおしゃれなメガネケース
  • バッグに取り付けられるデザイン設計

メガネをかけている母には、メガネケースを贈るという選択肢も考えられます。メガネケースはなかなか買い替える機会がないため、母の日におしゃれなメガネケースをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

エールックのLIMEフラワーメイン メガネケースL-8002は、上品で優しい雰囲気を持つ、シュリンクレザーを使ったメガネケースです。バッグの中でつい迷子になりやすいメガネケースですが、これはバッグに取り付けられる仕様になっているため、もう「どこにいったの?」と探す必要はありません。
大きなフラワーもモチーフが施された、可愛らしいデザインになっており、アクセサリー感覚でバッグに付けることができます。

また、カラーバリエーションは、シックなものからカラフルなものまで揃う充実ぶりです。母の好みや、お気に入りのバッグに合わせて、選んでみてはいかがでしょうか。

ジャッコランタンギフトセット

おすすめポイント
  • 華やかな気分になれるエプロン
  • 麻素材で歩きやすいスリッパ

ジャッコランタンでは、母の日にぴったりなギフトセットを用意しており、プレゼントに迷った時の味方になってくれます。ギフトセットにはいくつかバリエーションがありますが、今回紹介するのは、エプロン&スリッパセットです。
エプロンは使用頻度も高いため、意外と傷みやすいもの。母のエプロンがそろそろ買い替え時かもと感じたら、実用性に優れたエプロンをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

このエプロンには、肩ひもの長さが二段階で調整ができるボタンや、便利なポケットも付いており、機能性に優れています。華やかなデザインと配色のため、おしゃれ好きな母におすすめでしょう

そして、麻素材のスリッパもセットになっています。片足53gと軽量のため、歩きやすいでしょう。室内履きとしてはもちろん、ベランダ履きとしても使うことができます。

Livole 蟹座 コーヒーカップセット

おすすめポイント
  • 特別感が味わえるコーヒーカップ
  • 食洗器対応で実用性も抜群

特別感のあるプレゼントを探している場合は、この星座のコーヒーカップがおすすめです。こちらの商品は、蟹座がデザインされたものですが、山羊座や蠍座など、他の星座のデザインもあります。母の星座に合わせて選んでみましょう。

シンプルで洗練されたデザイン、カラーのコーヒーカップとなっており、おしゃれに敏感な母にもぴったりです。自宅でのんびり過ごす時はもちろん、仕事中のお供としても使うことができます。
400mlと大容量なので、飲み物をたっぷり入れて、のんびりと楽しむことができます。蓋つきなので、保温効果も狙えるでしょう。

もちろん、実用性にも優れており、食洗器にも対応可能な仕様に。普段使いとしてぴったりなコーヒーカップとなっています。

MJKQ9マグカップ

おすすめポイント
  • 好みのカラーが選べるマグカップ
  • 大容量のため様々なシーンにぴったり

シンプルでモダンなマグカップです。ホワイト以外に、ブルー系やピンク系のカラーも取り揃えており、バリエーションが実に豊か。おしゃれな雰囲気が漂う、絶妙なニュアンスのカラーのタイプもあるため、母の好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
この機会に、家族それぞれで、色違いのマグカップを選んでお揃いにしてみるのもおすすめですよ。

また、600mlの大容量のため、食事のシーンはもちろんのこと、ゆったりとティータイムを過ごしたい時や、デスクワークの際にもおすすめです

もちろん、電子レンジ、食洗器にも対応可能となっており、実用性にも優れています。気軽に扱いやすいマグカップと言えるでしょう。

ハニホコ 美容師さんが考えた髪のためのタオルギフトセット

おすすめポイント
  • 髪のプロが考えた、髪のためのタオル
  • 花束もセットでプレゼント感アップ

タオルと小物入れ、ブーケを組み合わせたギフトセットです。

タオルドライの際に髪の毛をこすってしまうと、ダメージにつながることも少なくありません。
このタオルは、髪のプロである美容師が考えた、髪のためのタオルです。
そのため、タオルの吸収力や速乾性に優れており、短時間で髪の毛の水分をたっぷり吸い取ってくれます。タオルドライがしっかりできるため、ドライヤーをかける時間も短縮できるでしょう。つまり、髪の毛へのダメージを軽減できるアイテムということになります。

また、上品な雰囲気の小物入れと、華やかな花束がセットになっており、母の日のプレゼントとしてもぴったりです

このギフトセットは、美意識の高い母や、「最近髪の毛のダメージが気になりだした」という母におすすめでしょう。もちろん、吸水力が高く、時短にもつながるため、忙しい母にもおすすめですよ。

Lycharotyストール

おすすめポイント
  • 豊富なカラーバリエーションの中からぴったりなものが選べる
  • 肌触りのよい素材を使用

注目したいのは、なんといってもそのカラーバリエーションの豊富さではないでしょうか。
ネイビーやグレーといったシックなものや、ブルーやグリーンといった爽やかかな色合いのもの。そして、ピンク系など可愛らしいものまで数多く取り揃えています。
豊富な種類の中から、母のイメージに合わせて、ぴったりなものを選ぶことができるでしょう。
おしゃれが好きな母におすすめのプレゼントです。

ストールは、顔まわりを華やかにしたり、アクセントを加えたりしたい時にファッションアイテムとして使うことができます。また、ちょっと肌寒い時にも重宝する防寒アイテムでもあります。
薄手の生地になっているため、シーズンを問わず、長い間使いやすいでしょう。

なお、直接肌に触れることもあるため、肌触りの良さも気になる部分ですが、このストールの素材には、コットンとポリエステルを混紡したものを使用。100%コットンよりも良い肌触りになっているようなので、安心して使えます。

京都通販華やか刺しゅうポシェット

おすすめポイント
  • 金の成る木をモチーフにした華やかなポシェット
  • 様々なシーンで活躍できるサイズ感

金の成る木をモチーフにした、華やかな刺繍が特徴のポシェットです。おしゃれのワンポイントとしてもぴったりでしょう。シンプルなファッションに組み合わせると、アクセントにもなりグッとおしゃれな雰囲気になります。
「おしゃれを楽しみたい!」「ちょっと個性的なものが好き!」という母におすすめです。

そして、特に注目したいのが、小さすぎず大きすぎない、ほどよいサイズ感です。タテ18×ヨコ15×マチ5cmとなっており、スマートフォンや財布をちょうど入れやすいサイズ感と言えるでしょう。
ファスナー式のポケットとオープンポケットがあり、荷物を分けて収納できるため便利です。

普段の買い物やちょっとしたお出かけから、旅行の時まで、様々なシーンで活躍してくれるでしょう。
見た目だけでなく、実用性も兼ね備えた商品となっています。

プランドゥ 3Dもまれる足枕

おすすめポイント
  • 腰痛やむくみに悩んでいる母におすすめ
  • 使い方がとても簡単

母が腰痛やむくみに悩んでいるようであれば、この3Dもまれる足枕がおすすめかもしれません。
この足枕では、192個ある突起が、足のむくみやふくらはぎのコリに優しくアプローチしてくれます。日中に溜まった疲れをしっかり癒してくれるでしょう。

使い方は至ってシンプルで、足枕を脚の下に置き、寝るだけとなっています。リラックスタイムやお昼寝の時にもぴったりでしょう。
約60×43.5×12センチ(カバーを外した状態)と、持ち運びがしやすいサイズ感となっていて便利です。

自宅にいながら簡単にケアできるため、「マッサージに行く時間なんて取れない!」と忙しく過ごす母にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

cesa beams カトラリーセット

おすすめポイント
  • 洗練されたデザインのカトラリーセット
  • 耐久性が高く扱いやすい素材

「料理が好き」「インテリアにこだわりがある」という母におすすめなのが、このカトラリーセットです。
熟練の職人の手仕事による洗練されたデザインで、食卓をスタイリッシュに彩ることができます。洋食器から和食器まで合わせやすい、万能タイプです。

素材には、高級ステンレスを採用しているため、サビる心配はほとんどありません。また、ハイテク技術によって、耐久性の高いカトラリーに。扱いやすく、長い間使えるものとなっています。

また、カラーバリエーションが豊富で、その数はなんと17色。普段よく使っている食器や、母の好みなども考慮しながら選んでみてはいかがでしょうか。
ただし、食洗器を使用する場合は、塗装が剥がれることもあるようなので、塗料を使ったカトラリーを選ぶ際は、手洗いがおすすめです。もし自宅に食洗器がある場合は、塗料を使っていないタイプを選ぶようにしてくださいね。

FLEGRE 名入れ 八福タンブラー set-beermug-031

おすすめポイント
  • 名入れができるタンブラー
  • 真空断熱構造による保冷・保温効果

「母のために贈る、特別なプレゼント」を探している人におすすめなのが、このタンブラーです。
名前や日付が入れられるため、手に取る度に、もらった時の嬉しい気持ちを思いだせるでしょう。

見た目だけではなく、もちろん、実用性にも長けています。
真空断熱構造になっており、保温、保冷効果があるため、飲み物を美味しい温度のままキープできるでしょう。結露もしないため、わざわざコースターを取り出す必要もありません。

カラーは6色展開となっているため、ぜひ母の好きな色味を選んで、プレゼントしてみてください。

ドリームファクトリー ドクターエア 3Dマッサージシートプレミアム MS-002

おすすめポイント
  • 持ち運び可能なマッサージシート
  • 本格的なマッサージが味わえる

母の疲れを癒すアイテムを探している場合は、このマッサージシートに注目してみましょう。
「もみ」と「たたき」の本格的なマッサージが味わえる、小型タイプのマッサージシートです。簡単に持ち運べ、自宅にあるチェアなどに設置すれば、いつでもすぐにマッサージをすることができます。

可動域は約70cmもあり、首からお尻までしっかりカバーできるでしょう。5.5cmの大きなもみ玉がしっかりコリをほぐしてくれます。
さらに、「もっと強くマッサージしてほしい!」という希望に応えられるよう、「強めの圧」も可能です。そのため、強めのマッサージが好きな母は、相性がよいかもしれません。

さらに、スタイリッシュなデザインで、カラーをインテリアに合わせて選べる点も、嬉しいポイントの一つだと言えます。

京都通販 靴下

おすすめポイント
  • ゴムを使用せず締め付けない靴下
  • コーディネートしやすいベーシックなカラー

「おしゃれな母にファッション関係のものを贈りたいけれど、何を選べばよいのか迷ってしまう」という人におすすめなのが、履き心地の良さを追求したこの靴下です。

靴下を履いている時に、ゴムが気になったことはありませんか?
実は、この靴下は、ゴムを一切使っていません。締め付けず、それでいてズレにくいものとなっているのです。そのため、むくみやゴム痕のかゆみが気になる、という場合は試してみてはいかがでしょうか。

また、選ぶ際に迷うのがカラーですが、これはブラック、ネイビー、キャメル、ベージュがそれぞれ1色ずつ入った4色セットとなっています。
ベーシックなカラーばかりなので飽きにくく、洋服とのコーディネートもしやすいでしょう。

まとめ

今回は、40代向け母の日の実用的なプレゼントの選び方や、おすすめのプレゼントを紹介してきました。本記事を参考にしつつ、母の好みなどもリサーチしながら、ぴったりなものを選んでみましょう。

一生懸命考えて選んでくれたプレゼントを受け取る際は、やはり嬉しいものです。ぜひ、「いつもありがとう」と感謝の言葉と一緒に渡してください。ちょっぴり恥ずかしいという場合は、メッセージカードを添えて贈る方法もおすすめですよ!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次