おすすめタッチパネルモバイルモニター22選!選び方から注意点まで解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマホのようにタッチで操作できるタッチパネルディスプレイ。誰でも簡単に活用できるので、ゲーム用やテレワークなど、さまざまな場面で活躍します。ですが、数多い商品からどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、おすすめのタッチパネルモバイルモニター・ディスプレイ22選をご紹介します。さらに、機能性や選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

タッチパネルモバイルモニター・ディスプレイとは?

タッチパネルモバイルモニターとは、画面をタッチして直接パソコンを操作できる便利なアイテムです。拡大・縮小もスマホのように二本指で操作できるので、子どもや高齢者の方でも簡単に使用できるのがメリットです。近年では、タッチを同時認識する「10点マルチタッチ」の搭載など、高機能な商品も数多くラインナップされていますよ。

タッチパネルモバイルモニター・ディスプレイの機能と役割

モバイルモニターは、ノートパソコンやゲーム機と接続して映像出力が行えるモニターです。多くの商品が13〜17インチ程度の大きさなので、携帯性に優れ、持ち運びが便利です。簡単に操作できることから学校の授業での導入や、在宅勤務でのサブモニターとして活用する方も増えており、活用方法は多岐にわたります。

タッチパネルモバイルモニター・ディスプレイは本当に必要?どんなメリットがある?

モバイルモニターを使用する最大のメリットはデュアルディスプレイが行えることです。2つのパソコンを同時に操作することによって、作業効率の向上に期待ができます。例えば、データを見ながら資料を作成する場合や、動画視聴しながら作業する場合など、さまざまなシーンで必要となるでしょう。

タッチパネルモバイルモニター・ディスプレイの選び方

タッチパネルモバイルモニター・ディスプレイを選ぶうえで、大切な6つのポイントをご紹介します。

  • タッチパネルのセンサー方式で選ぶ
  • 画面のサイズはインチで選ぶ
  • 画質の良さは解像度で選ぶ
  • バッテリーの有無で選ぶ
  • スタンドは安定感と可動域で選ぶ
  • 映像の接続方式で選ぶ

順に解説するので参考にしてみてくださいね。

タッチパネルのセンサー方式で選ぶ

タッチパネルのセンサー方式によってタッチ感度が変わってくるので、選ぶ際は考慮しておくといいでしょう。タッチセンサーには静電容量方式・超音波表面弾性波方式・抵抗膜方式の3種類があります。それぞれの特徴やデメリットを紹介します。

静電容量方式

静電容量方式は、スマホやタブレットでも採用している主流のセンサーであり、ほかの方式に比べてタッチ感度が良く、軽いタッチでも操作に反応します。また、耐久性が高いので傷や汚れに強いのも嬉しいポイントですね。デメリットとしては、手袋をした指などでは操作ができず、必ず素手での操作が必要となります。

超音波表面弾性波方式

超音波表面弾性波方式は、透過率が高く視認性に優れているのが最大の魅力です。また、位置情報の精度が正確であるので、手袋をしていても操作が可能です。しかし、指以外の異物に反応してしまうのはデメリット。また、マルチタッチへの対応度が低いので、スマホやタブレットでのタッチ操作が慣れている方は扱いづらいと感じるかもしれません。

抵抗膜方式

抵抗膜方式とは、パネルの表面に2枚の電極膜が接触することによって入力位置を特定するセンサー方式。そのため、手袋をはめた手でも操作に反応してくれます。一方で、表面のフィルムにより画面透過率がほかの方式に比べて低く、画質が劣るものが多いのが特徴。さらに、耐久性も低いことから、扱いには十分な配慮が必要です。

画面のサイズはインチで選ぶ


モバイルモニターは、画面のサイズによって視認性や携帯性が大きく異なるので、使用用途を考慮しながら選ぶ必要があります。
持ち運ぶ機会が多い方は14インチ以下のサイズが最適です。A4サイズとほぼ同等なので、カバンやリュックに楽々と取り出しができます。しかし、サイズが小さいと視認性に劣り、小さい字が読みづらいデメリットがあります。
一般的なサイズは15.6インチと言われており、ラインナップが豊富に展開されています。視認性と携帯性のバランスがよく、使い勝手の良さが魅力です。
16インチ以上の大型サイズになると、視認性が高まりゲームプレイや動画鑑賞での臨場感が増します。ただし、大きいほど重量が増える分持ち運びには不向きなので、頻繁に持ち運びを行わない方におすすめです。

画質の良さは解像度で選ぶ


解像度とは、画像のグラフィック性能を示す数値であり、タッチパネルモバイルモニターで主流なのは1920×1080のフルHDです。Web閲覧やオフィスワークには十分な解像度で、リーズナブルな価格で購入できるのが魅力。コスパが良く性能も決して低くないので、画質に強いこだわりのない方におすすめです。
ゲームプレイや動画鑑賞など、画質にこだわりたいなら4K対応のモデルを選ぶといいでしょう。フルHDの4倍の解像度で、くっきりとした高精細な映像を楽しめます。ただし、解像度が高いと視認性が悪くなり、オフィスワークなどの一般的な作業では使い勝手が悪くなる可能性があるので注意が必要です。

バッテリーの有無で選ぶ

モバイルモニター・ディスプレイには、バッテリー搭載型の「バッテリー内蔵」タイプと、非搭載の「USB給電」と「AC給電」があります。それぞれのメリットとデメリットを表にまとめましたので、参考にしてみてください。

メリットデメリット
バッテリー内蔵・外出先で利用できる
・コードを持ち運ばなくて良い
・重量が重い
・ラインナップが少ない
USB給電・給電と同時にデータの送受信ができる
・ラインナップが多い
・パソコンが必ず必要
・ケーブルを持ち運ぶ必要がある
AC電源・長時間使用できる
・据え置きに最適
・電源を確保する必要がある
・コードを持ち運ぶ必要がある

バッテリー内蔵

バッテリー内蔵型は、電源がない場所で使えるので、場所を選ばず利用できるのが最大の魅力です。あらかじめ充電しておく必要がありますが、本体のみの持ち運びなので荷物が嵩張る心配もありません。ただし、バッテリーが内蔵されている分重量が重い点や、ラインナップが少ない点がデメリット。外出先での利用がメインの方はぜひバッテリー内蔵型を検討してみてください。

USB給電

モバイルディスプレイの給電方法で主流なのがUSB給電。ケーブルひとつで電力の供給と映像出力を行えるモデルなど、ラインナップが多いことが魅力のひとつです。ただし、パソコンを所持していることが大前提であり、パソコンがなければ基本何もできません。また、持ち歩く際はケーブルの携帯が必要です。

AC電源

AC電源は、電源を確保すれば長時間使用できるので、据え置きでの使用がメインの方におすすめです。充電する手間やコードを取り外す手間も省かれ、ストレスなく利用できます。ただ、持ち運ぶ際は使用場所が限られており、コードを携帯しなければならないので不便に感じるでしょう。

スタンドは安定感と可動域で選ぶ

モバイルモニターの設置方法は、一体型と自立型の2種類あります。
一体型スタンドは、スペースを取らずに設置が可能で、さらに傷や汚れから守ってくれるので携帯性に優れています。外出先での使用や、持ち運びが想定される場合におすすめです。しかし、決められた角度でしか固定できないのがデメリット。
画面の角度調整が可能な自立型スタンドは、無段階調整のタイプがおすすめです。作業効率が向上し、ストレスなく活用できますよ。ただし、一体型のものと比べて設置にスペースをとるので、設置場所などあらかじめ考慮しておく必要があります。

映像の接続方式で選ぶ

モバイルモニターを購入する際に、デバイスがどの接続方法に対応しているか必ず確認しておきましょう。パソコンとの接続はUSB 接続を使うのが一般的で、ケーブル1本で給電と出力ができるType-Cが非常に便利です。SwitchやPS5などのゲーム機の接続は、HDMIでつなぐのが主流です。HDMIケーブルは、コネクタの形状違いでいくつか種類があるので、購入の際はチェックが必要です。

おすすめタッチパネルモバイルモニター・ディスプレイ22選

ここからは、おすすめのタッチパネルモバイルモニター22選をご紹介します。商品の特徴など細かくピックアップするので、ご自身の使用用途と照らし合わせながら読んでくださいね。

レノボ(Lenovo) ThinkVision M14 62A3UAR1JP

薄型・軽量14型、マルチタッチ(10点)対応、広視野角IPS液晶を採用したモバイルモニターです。ACアダプターを使用せずケーブル1本で給電と出力が行えます。マルチタッチはアクティブペンにも対応しているので、作業の効率向上が期待できます。自立するチルトスタンドは0-80°の角度調整が可能、さらに高さ調整用のスタンドも備えており、ストレスなく作業が行えます。その他にも、ケンジントンロックを装備するなど盗難対策にも考慮されており、持ち運ぶ際に便利な保護ケースも同梱されていますよ。

画面インチ数14インチ
アスペクト比16:9
重量698g
解像度1920×1080px
スタンド形状自立型
インターフェースUSB Type-C
ブルーライトカット

アイ・オー・データ(I-O DATA) 10点マルチタッチ対応 15.6型フルHD対応モバイルディスプレイ LCD-CF161XDB-MT

持ち運びに最適な15.6型の10点マルチタッチ対応モバイルディスプレイです。「静電容量方式」のタッチパネルを採用しているので、軽快にタッチ操作できます。USB Type-C、HDMI(ミニ)端子を搭載し、USB Type-Cなら、映像出力と給電、タッチ操作をケーブル1本で行うことができます。ノートパソコンに接続すると、ウインドウを複数立ち上げられるので、作業領域が広がり業務効率がアップします。

画面インチ数15.6インチ
アスペクト比16:9
重量880g
解像度1920×1080
スタンド形状分離型
インターフェースHDMI(ミニ)、USB Type-C
ブルーライトカット

エイスース(ASUS) ZenScreen Touch MB16AMT-J

2つの内蔵スピーカーと、1回の充電で最大4時間の動作が可能な7800mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、外出先での使用にぴったりなモバイルモニターです。10点マルチタッチ対応パネルを備えており、正確で反応の良いタッチ操作が行えます。USB-Type Cとmicro-HDMI接続に対応し、PC、スマートフォン、ゲーム機、カメラやタブレットを含む多様なデバイスを活用できますよ。

画面インチ数15.6インチ
アスペクト比16:9
重量
解像度1920×1080
スタンド形状自立型
インターフェースmicroHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット

サンワダイレクト タッチパネル式モバイルモニター

USB Type-Cケーブル一本で接続できる「DisplayPort Alt Mode」対応のモバイルモニター。HDMI接続にも対応しており、Nintendo Switchなどのゲームプレイも楽しめます。モニタスタンドとしても使える専用カバー付で、折り曲げる角度を変えることにより画面の角度調整も行えます。モニター本体にスピーカーを内蔵しており、別途スピーカーを接続する必要もありません。

画面インチ数16.1インチ
アスペクト比16:9
重量820g
解像度1920×1080
スタンド形状分離型
インターフェースHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット×

Acouto XC17 モバイルモニター

USB Type-CとMini-HDMIを備えており、パソコン、スマートフォン、ゲーム機器、カメラ、タブレットなど、さまざまなデバイスに接続することができます。また、Acoutoの「ブルーライト軽減」技術は、バックライトからブルーライトカットをし、目が受ける疲労や刺激を軽減してくれます。長時間の使用でも、目に負担がかからないのは嬉しいポイントですね。

画面インチ数17.3インチ
アスペクト比16:9
重量900g
解像度1920×1080
スタンド形状分離型
インターフェースminiHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット

EGOBAS モバイルモニター 15.6インチ

4k Decode 技術の採用で、4kの写真や映画を小さな画面に正常に表示するのに役立ち、ユーザーから高い評価を得ている商品です。Wi-FiやBluetoothにも対応しており、持ち運びに便利なサイズ感なのでさまざまなシーンで活躍します。そのほかにも、2つの内蔵スピーカー搭載など、使い勝手を考慮されたつくりになっています。

画面インチ数15.6インチ
アスペクト比16:9
重量690g
解像度1920×1080
スタンド形状分離型
インターフェースminiHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット×

エイスース(ASUS) マルチタッチモニター VT229H

最大10箇所のタッチを同時認識する10点マルチタッチ機能を採用したタッチパネルモバイルモニターです。すべてのWindows10のタッチジェスチャーが使用可能であり、Windows10での使用に最適。さらに、目の疲れや肩こりの原因になると言われているブルーライトとフリッカーを軽減するASUS Eye Careテクノロジーを搭載し、長時間の使用で目が疲れやすいと感じている方でも安心して利用できますよ。

画面インチ数21.5インチ
アスペクト比16:9
重量約3.7kg
解像度1920 x 1080
スタンド形状分離型
インターフェースHDMI、D-Sub
ブルーライトカット

アイ・オー・データ(I-O DATA) 10点マルチタッチ対応21.5型ワイド液晶ディスプレイ LCD-MF224FDB-T

「静電容量方式」のタッチパネル採用で、軽快なタッチ操作で動かすことができるワイド液晶ディスプレイです。「LCD-MF224FDB-T」はWindows 10などで標準サポートされている10点同時のマルチタッチ操作が可能。従来のタッチパネルと比べ、よりスタイリッシュなデザインのクリアな画面が魅力です。また、ほこりなどによる誤作動もないので快適に使用することができます。

画面インチ数21.5インチ
アスペクト比16:9
重量約3.8kg
解像度1920×1080
スタンド形状一体型
インターフェースUSB 2.0
ブルーライトカット

JAPANNEXT 13.3インチタッチ対応 フルHDポータブルモニター JN-MD-i133FHDR-T

約538gの軽量で携帯性が高く、外出先やテレワークなど場所を選ばす活用できるディスプレイ。上下左右170度に対応した広視野角IPSパネルを搭載し、HDR(ハイダイナミックレンジ)にも対応しているので、くっきりとした深みのある映像を演出します。USB Type-Cケーブル1本で電力供給と映像表示が可能なので、設置スペースがスッキリします。

画面インチ数13.3インチ
アスペクト比16:9
重量538g
解像度1920x1080
スタンド形状分離型
インターフェースMicroUSB、miniHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット

ビューソニック(ViewSonic) USB-C搭載15.6型フルHDモバイル10点マルチタッチモニター TD1655

10点タッチパネル搭載で、付属のタッチペンを使用すれば、画面に指紋を残さずにメモを書いたりすることができます。最大60°の角度調整が可能であり、使用場面に応じて縦向きでの操作も行えます。また、6H硬度のスクリーンで耐久性が高い点も魅力。持ち運ぶ際に便利なマグネット付きカバーも付属していますよ。

画面インチ数15.6インチ
アスペクト比16:9
重量1kg未満
解像度1920 x 1080
スタンド形状一体型
インターフェースUSB Type-C
ブルーライトカット×

WINTEN モバイルモニター WT-133BT-BK

高画質、高音質にこだわった10点マルチタッチ対応のモバイルモニター。HDR機能の搭載で、暗い画面や明るい画面の黒つぶれや白飛びを防ぎ、どんな映像でもキレイに映します。また、角度によって色味が変わらないので、複数人で画面を見るときや、リラックスした姿勢でも利用できますよ。

画面インチ数13.3インチ
アスペクト比16:9
重量677g
解像度1920×1080
スタンド形状分離型
インターフェースHDMI、USB Type-C、TypeA
ブルーライトカット

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) タッチ操作対応 16.1インチモバイルモニター 400-LCD003

USB Type-Cケーブル一本で操作できる「DisplayPort Alt Mode」接続と、スタンダードなHDMI接続にも対応しているモバイルモニターです。画面は上下左右170°と広い視野角で、どの角度から見ても色変化が少ないIPS方式を採用しています。付属の専用カバーは、画面の角度調整が行えるモニタスタンドとして活用できますよ。

画面インチ数16.1インチ
アスペクト比16:9
重量約1kg
解像度1920×1080
スタンド形状分離型
インターフェースHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット×

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ポータブルモニター 15.6インチ タッチパネル LUCA DP-BF162U-B

0〜175°まで角度調節が行える自立型スタンドのモバイルモニター。持ち運びに便利な保護カバー付きで、移動中も画面を守ってくれます。USB Type-CとminiHDMIの接続端子で、スマホ、タブレット、ノートパソコン、ゲーム機が接続可能。ビジネスシーンからプライベートまで幅広く活躍します。

画面インチ数15.6インチ
アスペクト比16:9
重量約1.18kg(カバー付き)
解像度1920×1080
スタンド形状一体型
インターフェースMicroUSB、miniHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット×

プリンストン(PRINCETON) 15.6型フルHDタッチ機能付きモバイルディスプレイ PTF-M156T

USB Type-C映像出力(DisplayPort Alt Mode)に対応したパソコンやスマホとUSB Type-Cケーブル1本で接続可能。10点マルチタッチ機能を搭載したIPSパネルを採用しているので、直感的なタッチで操作が行えます。 また、視野角が広いため斜めからの視認性もよく、抗指紋加工された光沢表面処理により映像の発色も鮮やかです。

画面インチ数15.6インチ
アスペクト比16:9
重量792g
解像度1920 x 1080
スタンド形状分離型
インターフェースminiHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット×

JAPANNEXT マルチタッチパネル対応 Full-HD液晶モニター JN-IPS238FHD-T

IPSパネルを採用し、Full HD(1920 x 1080)解像度に対応したFull HD液晶モニターです。10点マルチタッチに対応しており、直感的なタッチ操作が可能です。
入力端子はHDMI x1 およびVGA x1を装備。VGA接続時にはAudio In端子を使用することでスピーカーを使用出来ます。
また、75×75のVESAマウントに対応しているので、別売のモニターアームやモニタースタンドへの取り付けが可能です。

画面インチ数23.8インチ
アスペクト比16:9
重量約3.1Kg
解像度1920 x 1080
スタンド形状一体型、分離型
インターフェースUSB、HDMI、VGA
ブルーライトカット

フィリップス(Philips) SmoothTouch 搭載液晶モニター 242B9T/11

防水、防塵規格に対応し耐久性に優れ、観たい角度に調整できるスタンドが付いているので、使う場所を選びません。10ポイントタッチテクノロジーを採用し、10本の指を使ったタッチタイピングや、友達とのエキサイティングなインタラクティブゲームも可能。ディスプレイは、高性能フル HD を備え、細部までくっきりな映像が映し出されます。

画面インチ数23.8インチ
アスペクト比16:9
重量
解像度1920 x 1080
スタンド形状一体型
インターフェースUSB
ブルーライトカット

GeChic On-Lap M161H

7㎜の超スリムな本体と軽量化を実現し、片手でも楽々と持てるサイズ感なので、外出先での使用など持ち運びに最適です。高輝度のフルカラーパネルによる本物の臨場感が際立ち、光を反射しないノングレア加工で周囲光の干渉が大幅に軽減されることで、 鮮やかかつ精緻な映像を楽しめますよ。

画面インチ数16.1インチ
アスペクト比16:9
重量784g
解像度1920×1080 
スタンド形状一体型
インターフェースHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット×

EHOMEWEI モバイルモニター WQXGA 16インチ 2K 2560×1600 QLED 量子ドット

一般的に高画質と言われているフルHDを超える2K(2560×1600)解像度と、16:10のアスペクト比で幅広いスペースが利用できる点が大きな特徴。また、本製品は見る角度による輝度の差がないIPS方式を採用しております。さらに、業界では新しいStylusタッチペン対応でペンタブレットとしても使用が可能ですよ。

画面インチ数16インチ
アスペクト比16:10
重量900g
解像度2K(2560×1600)
スタンド形状一体型
インターフェースUSB Type-C
ブルーライトカット

Visual Beat モバイルモニター

FHD+ HDRの高解像度をサポートする16:9LCDパネルを装備し、鮮明な画像を鮮やかに表現します。液晶画面はIPSパネルを採用し、 178°の超広角でどの角度からのカラーシフトもほとんどなく、鮮やかな画像を楽しめます。側面には2つの2.0Wステレオスピーカーが内蔵されており、ヘッドホンを接続することもできますよ。

画面インチ数13.3インチ
アスペクト比16:9
重量522g
解像度1920 x 1080
スタンド形状分離型
インターフェースHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット

FunLogy Mobi.2 薄型モバイルモニター

ノートパソコンよりも薄い9mmの薄型設計であるので、気軽に持ち運びができます。長時間の使用に適したノングレア加工は、表面にあえて凸凹を生み出し、光の刺激を分散させる効果があります。角度調節可能なスタンドは縦型にも対応しているので、作業効率がぐんと上がりますね。

画面インチ数14インチ
アスペクト比16:9
重量650g
解像度1920 x 1080
スタンド形状一体型
インターフェースminiHDMI、USB Type-C
ブルーライトカット

EVICIV モバイルモニター 15.6インチ タッチパネル 1080PフルHD

重量約905g・薄さ11mmというスリムデザインで、持ち運びに最適なモバイルモニターです。広い範囲で一定の視認性を保ち、自然な色合いを表示できるIPS液晶パネルを採用しているので、どの角度から見ても鮮やかな映像をみることができます。保護カバーは滑り止めとしての効果があり、折りたたむことでスタンドとして活用できますよ。

画面インチ数15.6インチ
アスペクト比16:9
重量905g
解像度1920×1080
スタンド形状分離型
インターフェースHD、miniDP、USB Type-C
ブルーライトカット×

EleDuino モバイルモニター

0.45 kgの軽量化を実現した、気軽に持ち運べてマルチモニターとして活用できる商品です。接続端子には汎用性の高い標準HDMI・MiniDP・USBType-Cの3種類を搭載し、インターフェイスが豊富なのが魅力。ゲームプレイや映画鑑賞、在宅勤務やテレワークなど、幅広く活躍します。

画面インチ数15.6インチ
アスペクト比16:9
重量450g
解像度1920×1080
スタンド形状一体型
インターフェースHDMI、USB Type-C、MiniDP
ブルーライトカット

タッチパネルモバイルモニター・ディスプレイ購入の注意点

タッチパネルディスプレイを購入の際は、パソコン側もタッチパネル対応のソフトウェアを搭載しているか確認する必要があります。例えば、Windows 7以降では「10点マルチタッチ」を標準搭載しているので、タッチパネルディスプレイでの操作も十分に機能性を活かすことができます。サポートしている範囲も製品により異なるため、接続するデバイスのOSは事前にチェックしておきましょう。

まとめ

事務作業やゲームプレイなど、さまざまなシーンで役立つタッチパネルモバイルモニター。使用用途によって選ぶポイントが異なるので、この記事を参考にご自身にぴったりな商品を見つけてくださいね。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次