有線ヘッドホンおすすめ25選!選び方や種類別の特徴についてもわかりやすく解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

音楽鑑賞やゲームをする際にピッタリな「有線ヘッドホン」。パソコンやテレビなどに直接接続するので、音のズレや劣化の心配がないというところが人気の1つですよね。

ですが、さまざまな種類の商品が販売されているので、「なにを選んだらいいのかわからない」といった方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、「有線のヘッドホンの選び方」や「おすすめの商品」についてご紹介していきます。
ぜひ、ご購入の際の参考にしてみてください。

目次

有線ヘッドホンの選び方

近年、ワイヤレスヘッドホンが続々と登場しています。
ワイヤレスヘッドホンの方が注目を集めがちですが、実は有線のヘッドホンも根強い人気があることをご存知でしょうか?

新商品が続々と発売されており、さまざまな種類や機能をもつ有線ヘッドホンが販売されています
有線ヘッドホンを利用するメリットは、以下のとおりです。

  • 充電する手間がない
  • パソコンなどに接続が簡単
  • 映像と音楽のズレがない
  • 軽量な商品が多く、長時間使用しやすい
  • 幅広い音域を聴ける
  • 本体が壊れない限り、半永久的に使用が可能

ただ、多くの種類や機能・価格があってどれを選べばいいのかわからないですよね。

次は、有線ヘッドホンの種類や機能について詳しく解説していきます。
使用用途に合ったヘッドホンを見つける参考にしてみてください。

ハウジング構造で選ぶ

ハウジングとは、耳に直接当たる部分(イヤーパッド)の反対の部分のことをいいます。

このハウジングには、音を出すドライバーが埋め込まれています。そのため、ハウジングの構造は、音質を左右する重要なポイントと言えます。

ハウジングの構造には、以下の2種類があります。

  • 密閉型
  • オンイヤー型

装着感や音質にも大きく異なってくるので、使用用途や自分に合ったものを見つける参考にしてみてください。

密閉型

密閉型は、ハウジングが閉じた構造になっています。閉じていることで、ヘッドホンを付けた際に耳との密着感があり、音をしっかりと届けることができます。

遮音性が高いため、迫力のあるサウンドが好きな方におすすめです。
ただ、音がこもりやすく、長時間使用すると疲れやすいといったところがあります。

開放型

開放型は、ハウジングの構造がメッシュなどを採用している商品が多いです。密閉型と比べると、音抜けがよく中低音がしっかり聞けるといった特徴があります。

音質としては、まるで目の前で演奏しているかのように聞こえます。
また、メッシュになっているので、軽量モデルが多いところもうれしいポイントの1つ。

ただ、音漏れやノイズが入りやすいといったデメリットもあり、外出時には不向きな印象も。

電車内やカフェなどの公共施設での使用には、注意が必要ですね。さらに、密閉型に比べて商品のラインナップが少ないといったこともあります。

装着方法で選ぶ

ヘッドホンの装着方法には、以下の2種類があります。

  • オーバーイヤー型
  • オンイヤー型

装着方法によって、持ち運びのしやすさや重さなどが変わってきます。
また、音の聞こえ方も違ってくるので、それぞれの特徴を把握して、商品を選んでみてください。

オーバーイヤー型

オーバーイヤー型は、耳をすっぽりと覆うような形状が特徴です。耳全体を覆うため、遮音性が高く、没入感のある音楽を楽しみたい方におすすめです。

ただ、耳全体を覆う分、商品自体が大きく重量があるものが多くなっています。
使用している際に、首や肩に負担がかかりやすく、長時間の使用には少し不向きな印象も。自宅で使用するなどの休憩を挟みながら使用するといいかもしれませんね。

オンイヤー型

オンイヤー型は、耳に乗せるような形状が特徴です。スピーカーの部分が耳の中央にあたるため、楽曲をダイレクトに楽しみたい方におすすめです。

また、サイズがコンパクトで軽量な商品が多いため、持ち運びしやすくなっています。
ただオーバーイヤー型に比べて、遮音性はやや控えめなので外出中の使用には注意が必要です。

イヤーパッドの素材で選ぶ

イヤーパッド」とは、ヘッドホンを使用時に直接耳が当たる部分のことです。
イヤーパッドの素材には、革・スポンジ・ビニールなどの種類があり、材質や硬さによって音質が異なります。

また、ヘッドホンを長期で使用する場合、半年に1度もしくは1年に1回のペースでイヤーパッドが劣化してきます。
製品によって、使用できる材質が変わってくるので、注意が必要です。

使用デバイスに合ったプラグで選ぶ

プラグ」とは、ヘッドホンとオーディオ機器をつなぐ部分のことです。
このプラグは、つなぐオーディオ機器の種類によって、接続できるプラグが異なってきます。

機器に合った製品を選ばないと、つながらないといったことがあるので、注意が必要です。
「プラグサイズ」や「極数」などプラグによって違いがあるので、詳しく見ていきましょう。

プラグサイズ

プラグサイズには、以下の3つの種類があります。

  • 6.3mm(1/4インチ)・・・標準サイズ
  • 3.5mm・・・ミニプラグ
  • 2.3mm・・・ミニミニプラグ

6.3mmは、主にマイクや楽器製品などに多く使われています。

3.5mmは、標準サイズのプラグをそのまま小さくしたような形です。主に使われている機器は、パソコンなどの音楽を再生する機器に多く使用してます。

2.3mmは、ミニプラグをさらに小さくした形です。主に使われている機器は、電子式メトロノームのような極限まで小さくした機器に使用されています。

極数

極数」とは、プラグの部分を黒の線で区切られている1つ1つの数のことを言います。

極数には、「3極」と「4極」に分かれています。

3極は、プラグの先端部分から順に、左チャンネル(L)・右チャンネル(R)・グランド(GND)です。
主に、一般的な音楽プレイヤーやパソコンで使用されています。

4極は、3極に加えてマイク(MIC)機能があり、「CTIA」と「OMTP」の2種類あります。
主にスマートフォンやタブレットに対応しています。

CTIA」のプラグは、先端部分から順に、左チャンネル(L)・右チャンネル(R)・グランド(GND)・マイク(MIC)です。

OMTP」のプラグは、先端から順に、左チャンネル(L)・右チャンネル(R)・マイク(MIC)・グランド(GND)です。

それぞれマイクの位置が違うことがわかりますね。
そして、対応機種と違うものを購入すると、音が出ない・マイクが使えないということが起こるので注意が必要です。

おすすめ有線ヘッドホン25選

有線ヘッドホンの選び方」をもとに、おすすめの商品をご紹介します。

使用用途やおすすめの方についても詳しく解説しています。
ぜひ、ご購入の際の参考にしてみてください。

オーディオテクニカ(audio-technica) エアーダイナミックヘッドホン ATH-AD500X

このヘッドホンは、クラッシックの音楽の試聴や広い音域を楽しみたい方におすすめです。

広い音域を再生することが可能で、クリアな高音と豊かな低音が魅力です。また、強度と軽量化を両立を実現。3Dウイングサポートにより頭にピッタリフィットし、長時間の使用も快適にできます。

だた、遮音性は控えめなため、外出時の使用には注意が必要になります。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造開放型
重量235g
ノイズキャンセル機能不明
アンビエントサウンド不明
ハイレゾワイヤレス不明
プラグ形式φ6.3mm標準/φ3.5mmミニ 金メッキステレオ2ウェイ

Bose (ボーズ) QuietComfort Headphones

このヘッドホンは、「3つのリスニングモード」があり、クワイエットモード、アウェアモード、カスタムモードが搭載されており、さまざまなシーンによって使い分けできるところが魅力です。

耳全体を覆うようなフィット感で長時間の装着ができます。
マルチポイント機能があり、2台のデバイスを同時にペアリングできるところもうれしいですね。

大迫力なサウンドを堪能できるので、音楽をさらに楽しみたい方におすすめです。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約240g(ヘッドホン本体)
ノイズキャンセル機能
アンビエントサウンド
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式インラインマイク付きオーディオケーブル(3.5mm-2.5mm)

Bose (ボーズ) QuietComfort Ultra Headphones

このヘッドホンは、上記で紹介したBose QuietComfort Headphonesに比べて、ノイズキャンセリング機能が増し臨場感のあるサウンドが特徴です。

Custom Tuneテクノロジーにより、耳に合わせてサウンドパフォーマンスの自動調整が可能になっています。
また、さまざまな音楽モードを選ぶことができ、その日の気分や環境に合わせたサウンドを楽しめます。

高音質で臨場感のある音楽を楽しみたい方におすすめです。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約250g
ノイズキャンセル機能
アンビエントサウンド
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式オーディオケーブル3.5㎜-2.5㎜

VCケンウッド ステレオヘッドホン HA-RZ510

このヘッドホンは、映画やゲームを楽しみたい方におすすめです。

高磁金カネオジウムユニットを採用しており、低音から高音まで臨場感豊かな高解像度サウンドが特徴です。
ハウジングが全方向に可動が可能なので、頭の形状に合わせってフィットします。長時間の使用に最適ですね。

コードが1.2mに加え2.3mの延長コードが付属しているため、大画面のテレビの視聴時にも使用できます。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約194g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス不明
プラグ形式OFC 1.2m φ3.5mm 24金メッキステレオミニプラグ

ソニー(SONY)  WH-1000XM4

ソニー独自で開発された「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を採用しており、外部の音を遮断してくれるところが特徴です。

柔らかいイヤーパッドと人間工学に基づいて設計されているので、耳に心地よくフィットし長時間の使用も快適に。
マルチポイント機能搭載で、2台の機器を同時に接続が可能です。また、接続に便利なBluetooth機能も備えているすぐれもの。

さまざまな機能を兼ね備え、高音質な音楽を楽しみたい方におすすめの商品となっています。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約254g
ノイズキャンセル機能
アンビエントサウンド
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式金メッキL型ステレオミニプラグ

パイオニア(Pioneer) オンイヤー型プロフェッショナルDJヘッドフォン HDJ-CX

このヘッドホンは、中音域や高音域をクリアに聞くことができます。
それだけでなく、ベースやキックドラムなどのスピード感のある低音域も聞くことができ、豊かなサウンドが特徴です。

スイベル機構を採用しており、ハウジングの部分を90度回転できるので、片耳だけでもしっかりと音楽を聴くことができます。そして耐久性・軽量に優れており、コンパクトに折りたたみが可能です。

バックの中にすっきり収まるサイズになるので、気軽に持ち運びがしたい方におすすめの商品です。

イヤーパッド形状オンイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約136g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド不明
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm)

シュア(SHURE) プロフェッショナル・スタジオ・ヘッドホン SRH840A

このヘッドホンは、動画編集やレコーディングなどをする方におすすめです。

旧モデルSRH840から大幅にリニューアルされ、耐久性と快適性が向上しています。低音域から高音域まで、幅広い音域を聴くことができ、高品質なサウンドが特徴です。

ヘッドバンドの作りが改善されているため、長時間の使用も快適に装着ができます。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約273g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式金メッキステレオミニプラグ(3.5mm)

水月雨 (MOONDROP) 空鳴–VOID

このヘッドホンは、音楽鑑賞や日常使いをしたい方におすすめです。

豊かな低音域とクリアな中高域を実現し、高解像度のサウンドが特徴です。
また、軽量設計がされており、長時間の使用でも疲れにくくなっています。

ハウジング構造が開放型なので、遮音性が控えめなため外出中の使用時には、音量に注意が必要です。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造開放型
重量不明
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm)

YAMAHA  YHー5000SE(B)

このヘッドホンは、音楽を頻繁に聴いて楽しみたい方におすすめです。

ヤマハ独自の技術により、音楽の世界に没入できるような、耳なじみのいい音を聴くことができるところが特徴です。2層構造のヘッドバンドと無段階スライダーにより、締め付け感もなく快適に装着できます。

長期製品保証もあり、ヘッドホンを買った日より5年間メーカー製品の保証を受けることができるので、安心して使用できますね。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造開放型
重量約320g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm)

フィーオ(FiiO) 開放型ヘッドホン FT5 FIO-FT5

細部までクリアな音質が特徴で、高解像度のサウンドを楽しめます。

軽量かつ、高剛性のアルミニウム・マグネシウム合金製ハウジングを採用し、長時間でも快適な装着が可能です。
2種類のプラグが付属されているため、さまざまな機器に使用ができるところもうれしいポイントですね。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造開放型
重量約456g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式アンバランス(3.5mm)/バランス(4.4mm)

Beats by Dr. Dre (ビーツバイドクタードレ)  Beats Studio Pro

このヘッドホンは、有線での使用はもちろん、ワイヤレスでも使用が可能です。

最大40時間の再生が可能で、Fast Fuel充電をすると10分間の充電で、最長4時間の再生ができます。
また、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、集中して音楽を楽しめるところも魅力の1つです。

内蔵センサーが使用者の動きに合わせてサウンドを自動で調節するので、まるで映画館にいるような没入感を楽しめます。音楽をより高品質に楽しみたい方におすすめの商品ですね。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約260g
ノイズキャンセル機能
アンビエントサウンド
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm)

ファイナル(final) 平面磁界型ヘッドホン D8000

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

繊細な高域と開放感のある低域を楽しむことができます。お気に入りの音楽を、次々に聴き直したくなるような高解像度のサウンドが特徴です。

長期間の使用を考えられた設計なので、ほとんど全ての部品を分解し修理が可能になっています。また、通気性に優れたイヤーパッドを使用しているので、長時間使用しても耳が蒸れたりなどの心配もありません。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約523g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm)/標準プラグ6.3mm

OneOdioPro30  モニターヘッドホン  Pro30

豊かで伸びやかなサウンドが特徴です。スイベル機構を搭載しており、ストレスなくモニタリングが可能です。

2種類のタイプ別コードが付属しているので、用途に合わせて使用できます。また、折りたたみが可能で、付属の収納袋にコンパクトに収納し持ち運びができます。

音漏れもしにくく、コンパクトに収納できるので、外出時に音楽を楽しみたい方にピッタリな商品ですね。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約236g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式ミニプラグ(3.5mm)/金メッキ標準プラグ(6.3mm)

フォステクス(FOSTEX) プレミアム・ヘッドホン TH808

独自開発されたドライバーユニットを採用し、繊細で高解像度な音質が特徴です。

低反発性クッションのイヤーパッドなので、長時間装着しても心地よい肌触りで、疲れにくくなっています。
ハウジングの構造が、開放型なので外出時の使用には注意が必要ですが、心地よく聴き疲れしにくい自然な音楽を楽しめます。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造開放型
重量約400g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式金メッキステレオ標準プラグ(6.3mm)

タゴスタジオタカサキ(TAGO STUDIO TAKASAKI) TAGO STUDIO T3-01

タゴスタジオ(Tago Studio)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

スタジオでの使用を想定しているため、高音質で音楽を楽しめるところが魅力です。

イヤーパッドは交換可能で、肌触りがよく長時間使用しても疲れにくくなっています。
ハウジングの構造が折りたたみ可能となっているため、持ち運びにも便利です。

イヤーパッド形状記載なし
ハウジング構造密閉型
重量約321g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式金メッキステレオミニプラグ(3.5mm)

ゼンハイザー(SENNHEISER) 有線ヘッドホン HD 599

このヘッドホンは、自宅で音楽やゲームを楽しみたい方におすすめの商品です。繊細な高音から深みのある低音まで楽しむことができ、バランスの取れた高解像度のサウンドを聴けます。

大型のイヤーカップとソフトイヤーパッドを採用しているので、長時間の装着にも疲れにくく、快適に使用できます。2種類のプラグが付属されているため、簡単に切り替えができるところもうれしいポイントです。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造開放型
重量約250g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm)/ステレオ標準プラグ(6.3mm)

アーカーゲー(AKG) ヘッドホン K701-Y3

このヘッドホンは、耐久性に優れているところが特徴です。

イヤーパッドの交換が可能で、3年間の保証が付属しているので、安心して長期間使用することができます。
セルフアジャスト機能を採用しており、耳に心地よくフィットして長時間の使用にも疲れにくいです。

中高域の音をクリアにし、残響音も聴くことができ、より音楽を楽しめます。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造開放型
重量約235g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm1/8inch)/スクリューオンアダプター(1/4inch)

ソニー(SONY) ステレオヘッドホン MDR-ZX110

直径30mmのドライバーユニットを採用しており、迫力のある高音質で音楽を楽しめます。

有線となるとコードの絡まりが気になるところ。
このヘッドホンは、本体と同じカラーのコードで絡まりにくい設計になっているところが魅力です。

また、コンパクトに持ち運べるようになっていて、気軽に持ち運びが可能です。

イヤーパッド形状オンイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約120g
ノイズキャンセル機能
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式金メッキL型ステレオミニプラグ

オーディオテクニカ(audio-technica) スマートフォン用ポータブルヘッドホン ATH-S100iS

片出しコードスタイルなので、通話や操作が楽しめるスマートフォン対応モデルです。

軽量かつコンパクトなので、長時間の使用でも耳や肩が痛くならず快適に使用できます。

また、女性でも手に取りやすいハウジングデザインとなっているところも魅力の1つです。日常の使用はもちろん、外出時の使用にも活躍します。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量不明
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式金メッキL型ステレオミニプラグ(3.5mm/4極)

アーカーゲー(AKG) ヘッドホン K240 STUDIO-Y3

このヘッドホンは、好きな音楽をより楽しみたい方やスタジオなどでレコーディングをする方におすすめです。

セルフアジャスト機構を採用し、長時間の使用でも疲れにくくなっています。
ケーブルは着脱式なので、使用する機器に合わせて交換が可能です。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造開放型
重量約230g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式金メッキステレオミニプラグ(3.5mm)

SENNHEISER  MOMENTUM 4 Wireless

このヘッドホンは、ノイズキャンセリング機能に優れており、高音質な音楽を楽しめるところが特徴です。

耳に触れる面積が増えたことで、圧迫感が軽減され長時間の使用も可能になっています。また、2台の機器を同時に接続ができる、マルチポイント機能があるところも魅力の1つです。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約293g
ノイズキャンセル機能
アンビエントサウンド
ハイレゾワイヤレス
プラグ形式オーディオケーブル(3.5mm/2.5mm)

ULTRASONE Signature PURE

低音域がはっきり聞こえ、バランスの良いサウンドが特徴です。

25mm厚のスエード製イヤーパッドとメッシュのヘッドパッドなので、長時間の装着にも快適に作業ができます。
また、自社工場でのハンドメイド製品なので、品質を保証されているところも魅力の1つです。

3.5mmプラグの他に、6.3mm標準プラグへの変換アダプターが付属しているので、対応機種に合わせて変更が可能です。

イヤーパッド形状不明
ハウジング構造密閉型
重量約294g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm)

ASHIDAVOX ST-31-02

ASHIDAVOX ST-31-02は、耳に密着しないため耳への負担が少ないところが特徴です。

中高域が鮮明に聴くことができ、ボーカルの歌声をさらに楽しめます。音楽鑑賞はもちろん、さまざまな使用用途で使いたい方におすすめの商品です。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約250g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式金メッキステレオミニプラグ(3.5mm)

Bowers & Wilkins  Px7 S2e

このヘッドホンは、音質を重視する方や外出先で使用したい方におすすめです。美しく柔らかなサウンドが特徴で、音楽のあらゆるニュアンスを忠実に再現して楽しめます。

イヤーパッドが形状記憶フォームになっており、耳を優しく包み込んでくれます。高級感のあるデザインで、ファッションアイテムとしても大活躍です。

イヤーパッド形状オーバーイヤー型
ハウジング構造密閉型
重量約307g
ノイズキャンセル機能
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式USB-Cステレオミニプラグ(3.5mm)

Meze Audio  109 Pro

ハウジングの構造が開放型なので、音の抜け感が特徴です。

イヤーパッドは、弾力があり肌なじみが良いので、長時間の使用でも心地よく装着ができます。このヘッドホンは、アコースティックな楽曲やジャズなどが好きな方におすすめの商品です。

イヤーパッド形状不明
ハウジング構造開放型
重量約375g
ノイズキャンセル機能×
アンビエントサウンド×
ハイレゾワイヤレス×
プラグ形式ステレオミニプラグ(3.5mm/3極)

まとめ

今回は、有線ヘッドホンの選び方やおすすめの商品についてご紹介しました。

有線のヘッドホンのメリットは、音質の劣化が少なく、長期での使用がしやすいです。没入感のあるサウンドが好きな方は、密閉型。広がりのあるサウンドが好きな方は、開放型となっています。

好みのサウンドや使用用途によって、ご自身に合ったヘッドホンを探してみてください。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次