【2025最新】メンズパンツおすすめ12選!適したサイズの選び方や種類についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。

スタイルの一環として欠かせないアイテム、それがメンズパンツです。

コーディネート面積の50%を占めるパンツは、日常のコーディネートから特別な場面まで、着こなしの要素を大きく左右します。

ですが、「パンツを新しく買いたいけど、どのタイプを買おう」、「いろんなメーカーがあるけど、何が違うのだろう」と悩まれることもあるのではないでしょうか。

そこで今回は、メンズパンツの選び方や、おすすめメンズパンツやおすすめコーデを厳選してご紹介します。

トレンドを取り入れたデザインや機能性に優れたアイテムなど、幅広いニーズに対応したおすすめパンツをピックアップ。

自分らしいスタイルを追求する方へのヒントがきっと見つかります。

ぜひ、参考にしてください。

目次
  1. メンズパンツの選び方
    1. 形と素材の種類で選ぶ
    2. 自分に合うサイズで選ぶ
    3. シルエットで選ぶ
  2. おすすめメンズパンツ人気12選
    1. SHIPS any(シップス エニィ) メンズ ニット ダンボールニット ストレッチ スリム テーパード ジョガー パンツ メンズ
    2. Dickies(ディッキーズ) TCストレッチ テーパード ナローパンツ
    3. ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) クラス ファイブ フィールド パンツ NB42230
    4. POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン) メンズ スリムフィット ミリタリー カーゴパンツ
    5. ナノ・ユニバース(nano・universe) 微起毛ワイドテーパードパンツ
    6. Levi’s(リーバイス) ジーンズ 505Tレギュラーストレート メンズ
    7. Lee(リー)JEGGINGS デニムスキニーパンツ ストレッチ メンズ
    8. COEN(コーエン)スリムテーパードタックパンツ
    9. BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)WEB限定 WARDROBE SMART TR ツイル イージー スキニーパンツ
    10. BrooksBrothers(ブルックスブラザーズ) メンズ レギュラーチノパンツ
    11. FRED PERRY(フレッドペリー)ループバック スウェット パンツ ジョガーパンツ 裏毛 メンズ
    12. JUNRed(ジュンレッド) ライトドレスワイドストレートパンツ メンズ
  3. メンズパンツおすすめコーデ6選
    1. スリムジョガーパンツでスポーティスタイルに
    2. ワイドタイプのテーパードパンツをきれいめに
    3. 王道デニムでシンプルコーデ
    4. テーパードパンツでこなれた大人カジュアルに
    5. スキニーパンツでスマートに
    6. ワイドストレートパンツで今っぽく
  4. まとめ

メンズパンツの選び方

ここからは、メンズパンツの選び方をお伝えしていきます。

パンツにはさまざまな形や素材があり、それぞれの特徴を押さえると、メンズパンツの選び方が一層深まり、個々のスタイルや好みに合わせたおしゃれなアイテムを見つけやすくなります。

メンズパンツの選び方を参考にして、ファッションの幅を広げ、自分らしいスタイルをより際立たせてみましょう。

形と素材の種類で選ぶ

メンズパンツを選ぶ際、まずはその形と素材に着目することが重要です。

形や素材にはそれぞれの特徴があり、快適な着こなしやおしゃれなスタイリングを作り上げる鍵となります。

ここでは、形の特徴から素材の特徴、履き心地まで幅広く解説し、おすすめのスタイルやトップスとの組み合わせ方も合わせて、11種類ご紹介します

ぜひ、参考にしてください。

デニム・ジーンズ

デニム・ジーンズは、デニム素材で作られたパンツで、スキニーフィットからワイドフィットまで、多彩なシルエットが展開されており、カジュアルな日常のファッションにおいては不可欠なアイテムとして注目を浴びています。

デニム・ジーンズの素材は、デニム織りのコットン生地が主流で、耐久性がありながらも柔軟性があり、厚手で丈夫な素材が使用され、カジュアルな雰囲気を演出します。

伸縮性のある素材が多く、動きやすさがありますが、最初はやや硬いことがあるため、履いていくうちにフィット感が向上するパンツです。

カジュアルな日常からちょっとしたお出かけまで幅広く活躍し、カジュアルなTシャツやポロシャツと合わせれば、リラックス感のあるスタイルが完成します。

また、シャツやジャケットをプラスすることで、ビジネスカジュアルな雰囲気も醸し出せます。

足元にスニーカーからブーツまで幅広いシューズとも好相性で、季節やシーンに応じて様々なコーディネートが楽しめる定番アイテムです。

スラックス

スラックスとは、スーツや制服と一緒に着用される、ジャケットとの組み合わせが一般的なクリースが入ったパンツを指します。

この言葉の語源は、英語の「Slack(緩み)」に由来しています。

腰回りから裾にかけて緩やかなテーパードがかかり、ストレートなシルエットが特徴です。

しっかりとした作りでありながら、足元に向かって広がりが少なく、きちんと感があり、通常、前後にプレスが入っています。

素材には、高級感があるウール、少しカジュアルなコットン、機能性が高いポリエステルなどが使われます。

緩やかなテーパードがかかっているため、脚に程よくフィットし、動きやすく、ウエストはベルトで調整可能で、調整がしやすいのもポイントです。

以前はビジネスシーンで着用されることが多かったのですが、最近では普段着としてスラックスを着用するファッションも多くなりました。

カジュアルなTシャツにスラックスを履くだけで大人っぽく見えるのでおすすめです。

チノパン

チノパンは、チノクロスと呼ばれる素材の綿を使用したパンツで、綾織りであるため、生地が厚く、丈夫に仕立てられています。

スラックスに比べてやや太めのシルエットを持ち、カジュアルなデザインが特徴です。

柔らかい素材と適度なストレッチ性から、快適な履き心地で、動きやすく、長時間履いていても窮屈感を感じにくいため、日常のライフスタイルに適しています。

汎用性も高く、Tシャツやポロシャツとの相性が抜群で、カジュアルな印象を演出でき、シャツやセーターと組み合わせれば、よりきちんと感が加わり、ビジネスカジュアルな雰囲気を醸し出します。

足元はスニーカーやローファーからドレッシーシューズまで、幅広いスタイルに合わせられるのも魅力です。

カーゴパンツ

カーゴパンツは、元々はカーゴシップ(貨物船)の作業員が使用していたワークウェアの起源を持つパンツで、特徴的な大型ポケットが両脚側面に配置されているパンツです。

耐久性がありながらも動きやすい素材が使用されており、キャンバス生地やツイル生地が一般的で、アウトドアやアクティブなアクティビティにも対応できる特長があります。

ゆとりのあるデザインと、ストレッチ素材のおかげで、動きやすく快適な履き心地があるので、アウトドアから日常の移動まで、幅広いシーンで活躍します。

カーゴパンツは、無骨な男らしさが大きな特徴で、もともと、作業着を起源とするため、丈夫な素材が多く使われているため、メンズ向けのカジュアルウェアとしては、王道とも言えるアイテムです。

ゆったりとしたシルエットのカーゴパンツは重厚感があり、シンプルなTシャツや白シャツといった基本的なトップスとの相性が抜群で、季節を問わず着用できます。

コーデュロイパンツ

コーデュロイは、綿横ビロード織りしたパイル地の一種で、ベロアと同じように光沢感を備え、特徴的な縦畝(たてうね)が特徴です。

畝は細いもので1mm未満から、太いもので8mm以上までさまざまで、細かい畝がドレッシーな印象を与え、太い畝がカジュアルな雰囲気を演出します。

コーデュロイ生地の魅力は、柔らかく、保温性に優れ、通気性もあり、快適な履き心地が得られるところです。

コーデュロイパンツはカジュアルな雰囲気があり、シンプルなTシャツやカジュアルなシャツとの相性が良く、また、セーターやジャケットなどのトップスをプラスすることで、より上品な印象を演出できます。

足元はスニーカーやブーツなど、季節やシーンに応じて様々なスタイリングが楽しむことができ、コーデュロイの温かみある風合いが、秋冬のコーディネートに温かみと個性を与えてくれます

スキニーパンツ

スキニーパンツは、腰から裾にかけて細身のシルエットが特徴的なパンツです。

特に膝から下にかけては、体にフィットしているデザインが目立ちます。

素材はストレッチ性が高いものが多く、デニムやコットン、ポリエステルといった素材が使用されており、ボディラインに沿ったフィット感を提供し、動きやすさを兼ね備えているパンツです。

カジュアルな日常コーディネートでは、オーバーサイズTシャツやスウェットなどのゆったりしたスタイルのトップスとの相性が抜群で、シンプルなものと合わせてもスタイリッシュな印象を与えます。

一方で、シャツやブラウスやジャケットと組み合わせれば、よりドレッシーな印象を演出できます。

足元はボリュームのあるスニーカーから革靴まで様々な靴と相性が良く、シーンに合わせてアレンジが可能です。

テーパードパンツ

テーパードパンツは、腰から太ももにかけてややルーズなシルエットで、膝から裾にかけて徐々に細くなるテーパード形状が特徴的です。

裾はアンクルレングスやクロップドが多く、モダンでスタイリッシュな印象を与えます。

柔らかい素材が使われることが多く、リネン、コットン、ウール、ポリエステルなどがよく使用され、軽やかで快適な着心地で、テーパード形状が動きやすく、幅広いシーンで活躍します。

テーパードパンツは、ジャケットとのセットアップとして展開されることもあり、また、Tシャツと合わせたり、スニーカーを履いたりすることで、よりカジュアルなスタイルにアレンジすることも可能です。

ピチッとしたフィット感が苦手な方には、ちょうど良いゆとりがあるテーパードパンツがおすすめです。

ペインターパンツ

ペインターパンツはもともと、塗装職人やアーティストが作業中に愛用していたワークパンツで、ハンマーやスパナなどの道具を収納するためのツールポケットや、ハンマーを吊るすためのループなどが設けられているのが特徴です。

ゆったりめにデザインされており、デニム、ヒッコリー、チノクロスなどの頑丈な素材が主に使われ、快適で動きやすい履き心地で、作業時やアクティブなシーンにも適しています。

カジュアルな雰囲気があり、Tシャツやヘンリーネックなどのシンプルなトップスとの相性が良く、また、デニムジャケットやワークシャツなど、ワークウェアを取り入れることで、クラシックなスタイリングが楽しめます。

足元はスニーカーやワークブーツなど、カジュアルなシューズがおすすめです。

ジョガーパンツ

ジョガーパンツは、裾やリブが弾力的なゴムで仕上げられており、足元をすっきりと見せることができるパンツです。

伸縮性に富んだスウェット生地やジャージー素材が多く使用されており、動きやすさを提供しています。

素材には、通気性のあるコットンや柔らかなポリエステルがよく使われ、スウェットパンツやトラックパンツに近いデザインも一般的です。

ジョガーパンツを初めて選ぶ際には、裾の長さである「九分」に注目してみてください。

裾がたるんでしまうと、野暮ったく見えたり、パジャマのような印象を与えてしまい、逆に裾が短すぎると、全体のバランスや自分の体型に合わない場合もあり、貧相な印象を与えてしまうことがあるので、「ジャストサイズ=九分」と覚えておくと安心です。

トップスはシンプルなニットと合わせたり、VネックTシャツにジャケットやカーディガンを合わせると、きれいめコーデになるのでおすすめです。

サルエルパンツ

サルエルパンツは、ゆとりある股下が特徴的なデザインのパンツで、イスラム文化圏の伝統衣装である「サルール」がその起源とされています。

締め付け感が軽減されているため、体型カバーとしての利点もあり、特にお尻や太ももなどの下半身に気を配りたい方にとって、魅力的に感じるパンツです。

素材には、通気性があり、柔らかな素材が使われ、コットン、リネン、モダール、ジャージー素材などが一般的で、さらに股下が深いため動きやすく、快適な履き心地が実現されています。

オーバーサイズのゆったりしたTシャツを合わせると、シンプルなカジュアルコーデとなり、同素材のジャケットを合わせてセットアップにすると、きれいめコーデが完成します。

カジュアルなパンツに見えがちですが、合わせ方によってたくさんの変化をみせてくれるパンツなので、おすすめです。

リネンパンツ

サラッとした触り心地が特徴のリネンパンツ。

素材である麻は爽やかで清涼感のある質感があり、優れた吸湿性と発散性を備えているため、蒸し暑い夏に最適なアイテムです。

リネンは通気性が高いため、蒸れずに快適に過ごすことができ、また、柔らかな風合いがあり、自然なドレープが魅力です。

リネンパンツはカジュアルでありながら上品な印象を与えるため、シンプルなTシャツやポロシャツ、リネンシャツと組み合わせるとバランスが良いです。

夏のリゾートやビーチスタイルにもマッチし、足元はサンダルやローファーが相性抜群。

トップスにジャケットや軽いニットをプラスすることで、程よいきれいめコーデも演出できます。

自分に合うサイズで選ぶ

メンズパンツを選ぶ際、自分に合ったサイズを選ぶことは、快適な着用感やスタイリッシュなシルエットを手に入れる重要なポイントです。

ウエスト、ヒップ、わたり幅、股上、股下、裾幅など、それぞれのサイズは個々の体型に合わせて選ぶことで、パンツが最適なフィットを実現します。

ここでは、各部位がどの部分なのかや、どこを計測するのかについて詳しく解説していきます。

ウエスト

メンズパンツを選ぶ際に重要なのが「ウエスト」のサイズです。

ウエストは、腰回りの一番細い位置のことで、パンツの上辺りに位置し、おへそから少し下の部分になり、ベルトの通る位置やズボンの上端がウエストにあたります。

お腹の一番細い部分を中心にメジャーを巻くと、正確なウエストサイズが分かります。

ヒップ

次に、メンズパンツを選ぶ上で注目すべきポイントが「ヒップ」のサイズです。

ヒップは、お尻の一番高い部分を指し、ズボンが最も広がる部分でもあり、お尻の付け根から約20センチ下の位置がヒップの計測ポイントです。

計測する際には、お尻全体を囲むようにメジャーを巻いて、しっかりと計測してください。

わたり幅

メンズパンツの選択において見逃せないポイントである「わたり幅」です。

わたり幅は、パンツの股上からもも部分を横に測った長さで、股下から内ももを通り、反対の内ももまでを測ることで、正確なわたり幅が分かります。

股上

股上は、メンズパンツの選択において重要なサイズの一つです。

股上とは、ズボンやパンツなどの衣類において、ウエストからクロッチ(股間部分)までの垂直な距離を指します。


ズボンのフロントファスナーやボタンを留めたまま、前面を上に向け、ウエストの端から股の中心縫い目までを、まっすぐなラインで計測します。

股上の長さは、浅いものでは20cm以下、深いものでは30cmほどになり、この長さによって、パンツのウエスト部分が体のどの部分に位置するかが決まります。

腰穿きする方や同じ体のウエスト位置で着用される方は、股下の長さが商品ごとに異なるので注意が必要です。

股下

股下は、ズボンの内側の股下部分の長さを指し、ズボンの内股の合わせ部分から裾先までを計測します。

裾幅

裾幅は、ズボンの裾の幅を指し、裾の端から端までの幅を測定します。

シルエットで選ぶ

シルエットで選ぶ際に重要なのは、パンツの形状やラインに注目することです。

Iライン、Yライン、Aラインなど、それぞれのシルエットが持つ特徴や魅力を理解し、自分の体型や好みに合わせて選んでみましょう。

これから、それぞれのシルエットについて細かくご紹介します。

Iライン

Iラインのシルエットは、アルファベットのIのようにまっすぐなラインが特徴で、上半身から下半身まで一直線に流れるシルエットで、体のラインを程よく強調しつつも、過度な強調は避けられます。

幅感としては、ストレートフィットやスリムフィットなどが一般的であり、シンプルで洗練された印象を演出します。

Iラインのコーディネートは、すっきりとした清潔感が漂うため、ビジネスシーンやドレスコードのあるパーティー、冠婚葬祭など、フォーマルな雰囲気が求められる様々な場面で適しています

Yライン

Yラインのシルエットは、上半身にボリュームを持たせ、下半身はすっきりとまとめるスタイル。

その形状はまさにアルファベットの「Y」のようで、大人っぽく、スタイリッシュな印象を与えます。

トップスにオーバーサイズでゆったりしたアイテムを使用するので、ボトムスはスキニータイプのような細身のパンツを合わせることが多いです。

Aライン

Aラインは、上半身から下半身にかけて広がりを持たせたシルエットが特徴的です。

このスタイルは、アルファベットの「A」のような形状をしており、上半身をすっきりと見せつつ、下半身に向かって広がるデザインが魅力です。

Aラインコーデでは、トップスはシンプルなデザインやスリムなシルエットのものを選び、パンツはワイドパンツなどを選ぶことで、足元に広がりを持たせ、Aラインのシルエットが際立ちます。

おすすめメンズパンツ人気12選

ここからは、厳選されたおすすめメンズパンツの人気12選をご紹介していきます。

それぞれの商品の形や素材を解説し、おすすめポイントや合わせやすいアイテムなども合わせてお伝えします。

スタイリングに新しいアプローチを発見してみませんか?

ぜひ、参考にしてください。

SHIPS any(シップス エニィ) メンズ ニット ダンボールニット ストレッチ スリム テーパード ジョガー パンツ メンズ

「SHIPS any(シップス エニィ) メンズ ニット ダンボールニット ストレッチ スリム テーパード ジョガー パンツ メンズ」は、シンプルなデザインと心地よい着心地が特徴です。

ストレスフリーな素材感であるダンボールニットを採用し、柔らかく伸縮性に富んだ生地が、軽快でスポーティーな印象を与え、快適な装いを実現します。

ヒップ周りに程よいゆとりをもちつつ、裾へ向かってスリムなテーパードシルエットが特徴的。

裾の内側にはジップが備わっており、着脱時に足首がスムーズに通ります。

キレイ目なジャケットやカーディガンとの相性はもちろん、ビッグシルエットのカジュアルトップスとも好相性

シンプルながらも洗練されたデザインは、様々なスタイリングに適しています。

Dickies(ディッキーズ) TCストレッチ テーパード ナローパンツ

「Dickies(ディッキーズ) TCストレッチ テーパード ナローパンツ」は、伸縮性のあるTCストレッチ素材を使用したスリムパンツです。

バックポケットに添えられたブランドタグが特徴のシンプルなデザインは、どんなスタイルにも違和感なくフィットします。

裾に向かってテーパードした独特な美しいシルエットが魅力的で、オフィスカジュアルからカジュアルなアウトドアシーンまで幅広く活躍し、アメカジからきれいめスタイルまで様々なコーディネートが楽しめる、一本は持っておきたいマストアイテムです。

特にデイリーに使いやすく、トップスの選択肢も豊富で、オーバーサイズを持ってきてYラインにしたり、ジャストサイズのTシャツでIラインを作ったりできるので、おすすめのパンツです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) クラス ファイブ フィールド パンツ NB42230

「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) クラス ファイブ フィールド パンツ NB42230」は、耐久性と伸縮性を同時に備えた高機能BODYが特徴で、フロントにはブランドロゴがさりげなく刺繍され、収納力豊かな二重構造のカーゴポケットが目を引きます。

太すぎず、細すぎない絶妙なシルエットも魅力的で、クラス5の耐水性を備え、アウトドア活動において頼りになる一着です。

合わせやすいアイテムとして、シンプルなTシャツやロゴ入りのフリースジャケット、またはトレッキングシューズなどがおすすめ

アウトドアからタウンユースまで、幅広いシーンで活躍すること間違いなしの一本です。

POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン) メンズ スリムフィット ミリタリー カーゴパンツ

「POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン) メンズ スリムフィット ミリタリー カーゴパンツ」は、リップストップコットンに施されたウォッシュ仕上げのパンツで、着心地は抜群です。

ウエスト周りは細身のデザインで、裾まで続く美しいテーパードシルエットで、裾はドローコードで調節可能です。

スリムフィットのシルエットがスタイリッシュな印象を与え、ミリタリーテイストが程よいアクセントになっています。

カジュアルなスタイルはもちろん、ジャケットと合わせて大人のカジュアルスタイルにもぴったり。

多彩なアイテムとの相性が良く、幅広いコーディネートが楽しめる一着です。

ナノ・ユニバース(nano・universe) 微起毛ワイドテーパードパンツ

「ナノ・ユニバース(nano・universe) 微起毛ワイドテーパードパンツ」は、こなれ感漂う適度なゆとりあるサイズ感が特徴

微起毛を施した生地表面が心地よいタッチ感とウォーム感をプラスし、秋から冬本番まで長く楽しめる一着です。

膝下から裾にかけてゆるやかにテーパードしたシルエットは、タイトなトップスからオーバーシルエットまで様々なスタイリングにマッチ。

シンプルながらもこなれた雰囲気があり、オーバーサイズのスウェットやカーディガンを合わせればカジュアルスタイルに、ボタンダウンシャツを合わせるときれいめスタイルまで、幅広いコーディネートが楽しめます。

素材は手洗い可能なウォッシャブル素材を使用し、程よい厚みが秋冬の季節にぴったり

心地良い着心地と温かみのあるデザインが、秋冬の装いを彩ります。

Levi’s(リーバイス) ジーンズ 505Tレギュラーストレート メンズ

「Levi’s(リーバイス) ジーンズ 50Tレギュラーストレート メンズ」の特徴的な形状は、ヒップと太ももに程よいゆとりがありながらも、ストレートなシルエットが魅力。

1967年に誕生した505™は、その後も進化し続け、幅広いファッションスタイルに対応しています。

ジップフライのディテールもクラシックな雰囲気を演出し、真鍮で仕上げたトップボタンや高級感あふれるレザーパッチ、バナナイエロー金茶色のステッチコントラスト、細めのベルトループなど、505 CLASSIC UPGRADEならではのディテールがおすすめポイントです。

スタイリングの幅も広く、トップスをシンプルなTシャツと合わせてカジュアルスタイル、ジャケットやネクタイと合わせてトラッドスタイルなど、様々なコーディネートにマッチします。

Lee(リー)JEGGINGS デニムスキニーパンツ ストレッチ メンズ

「Lee(リー)JEGGINGS デニムスキニーパンツ ストレッチ メンズ」は、「快適さ」と「着回し力」に焦点を当てて製作されたパンツです。

通気性の高いコットンと伸縮性に富んだストレッチ素材を組み合わせ、オールシーズンにわたり快適に着用できる優れた逸品です。

穿き心地抜群のストレッチ素材は、動きやすさとスリムなシルエットを同時に実現できます。

ジャケットやシャツとのクラシックな組み合わせから、パーカーなどのカジュアルなトップスとのコーディネートも上品で大人らしい雰囲気に仕上がるので、合わせやすいアイテムとして、さまざまなスタイリングに活躍します。

COEN(コーエン)スリムテーパードタックパンツ

「COEN(コーエン)スリムテーパードタックパンツ」は、美脚効果抜群で、洗練されたデザインと快適な穿き心地が特徴の一本です。

スリムなシルエットに程よいテーパードが絶妙なバランスを生み出し、ジップ仕様の前立てと内側収納可能なドロストが付いており、ウエスト調節が簡単に行えます。

ウエスト部分に施されたタックデザインがおすすめのポイントで、さらにバックゴム仕様のウエストとベルトループが備わっており、ベーシックなカラー展開で幅広いスタイリングに対応します。

素材は微光沢のあるさらっとした肌触りで、快適な穿き心地を提供。

シャツやニットとの相性が抜群で、秋はシャツやカーディガンとの相性が良く、冬はジャケットやコートとの組み合わせで大人カジュアルなスタイリングが楽しめます。

BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)WEB限定 WARDROBE SMART TR ツイル イージー スキニーパンツ

「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)WEB限定 WARDROBE SMART TR ツイル イージー スキニーパンツ」は、ヒップからワタリにかけて程よいゆとりを持ちつつ、裾に向かって強いテーパードが施されたスマートなスキニーシルエットが特徴です。

ツイル素材による美しい質感と、ベルトレスでも着用可能で、ウエストはイージー仕様とゴム仕様で快適なフィット感を実現。

細身のシルエットが野暮ったさを回避し、綺麗なレッグラインを演出します。また、ジャスト丈なので裾上げなしで手軽に穿けるのも魅力的です。

素材に使用されている高品質なツイルは、通気性とストレッチ性を備え、着心地は滑らかで快適。

シャツスタイルやカーディガン合わせから、ジャケットやコートとのコーディネートまで、多彩なスタイリングが楽しめます

BrooksBrothers(ブルックスブラザーズ) メンズ レギュラーチノパンツ

「BrooksBrothers(ブルックスブラザーズ) メンズ レギュラーチノパンツ」は、しっかりとした生地感のチノ素材を使用し、カジュアルながらも品のある表情を演出するパンツです。

ビジネスカジュアルからカジュアルな休日のスタイルまで、幅広いシーンで活躍します。

レギュラーフィットのシルエットは、適度なゆとりがありながらもすっきりとした印象を与え、様々な体型にフィットし、ウエスト部分は快適な着心地を保つために工夫されており、ベルトとの相性も良好です。

シャツやポロシャツとの相性が良く、ジャケットをプラスしてもスマートに決まるので、オフィスやデイリーカジュアルな場面で、上品な雰囲気を楽しめます

FRED PERRY(フレッドペリー)ループバック スウェット パンツ ジョガーパンツ 裏毛 メンズ

「FRED PERRY(フレッドペリー)ループバック スウェット パンツ ジョガーパンツ 裏毛 メンズ」は、ジョガーパンツとしてスタイリッシュなデザインが特徴の裏毛素材のメンズアイテムです。

裏毛素材を使用したこのパンツは、快適な着心地と優れた通気性を提供し、 ジョガーパンツならではのゆとりあるシルエットで、動きやすさも抜群です。

カジュアルながらも洗練されたデザインが特徴で、デイリーコーディネートにぴったり。

スウェットパンツならではのリラックス感を楽しみながら、都会的なスタイルを演出できます。

トレンド感のあるトップスやスニーカーと相性抜群

ジャケットやデニムシャツなどを合わせて、カジュアルな中にもこなれ感をプラスしてみてください。

JUNRed(ジュンレッド) ライトドレスワイドストレートパンツ メンズ

「JUNRed(ジュンレッド) ライトドレスワイドストレートパンツ メンズ」は、洗練されたデザインと快適な着心地が魅力で、素材には高品質なライトドレス素材を採用し、軽い着心地と上品な光沢が特徴で、通気性も抜群です。

シーズンを問わず着用でき、幅広いスタイルにマッチするアイテムです。

ワイドよりも少し股上を深めにし、腰や太もも周りに程よいゆとりをもたせたワイドストレートシルエットが特長で、ウエストから裾にかけて綺麗な直線を描き、ボリューム感を程よく抑えたシルエットは、大人の方にもおすすめ

シンプルなトップスとの組み合わせがおすすめのスタイリングで、クラシックなシャツやカジュアルなTシャツとの相性が良く、様々な場面で活躍します。

また、ジャケットを合わせても大人っぽい印象を演出できるので、洗練された大人のカジュアルスタイルを求める方にぴったりの一着です。

メンズパンツおすすめコーデ6選

ここからは、メンズパンツのおすすめコーディネート6選をご紹介

「どんなアイテムがあるんだろう?」、「どんなコーデにしたらいい?」など、お悩みがあると思います。

どんなアイテムがどんなシーンにマッチするのか、各コーデのポイントや、トータルスタイリングを解説していきます。

ぜひ参考にしてください。

スリムジョガーパンツでスポーティスタイルに

ヒップ周りにほどよいゆとりを持ち、裾に向かってスッキリとテーパードするシルエットのスリムジョガーパンツに、カーキのMA-1のアウターを合わせたこちらのコーデ。

見た目はシンプルですが、ボトムスのジョガーパンツが、どんなトップスとも相性抜群で着こなしやすいアイテムです。

足元をスニーカーにすることで、よりスポーティなコーデとなっています。

伸縮性に優れ、軽い素材なので、春秋におすすめのパンツです。

ワイドタイプのテーパードパンツをきれいめに

こなれ感漂う適度なゆとりがあり、微起毛の仕上げが施されたワイドパンツ。

生地表面の柔らかなタッチと温かみが心地よさをプラスします。

カジュアルなオーバーサイズのトップスを合わせても、革靴を合わせることできれいめカジュアルコーデが完成します。

タイトなトップスからオーバーシルエットまで、幅広いスタイリングにマッチ。

秋から冬本番まで、長く愛用できる一着です。

王道デニムでシンプルコーデ

パンツスタイルの王道でもあるストレートデニム。

クラシックなデニムとカジュアルなパーカーが相性抜群で、ホワイトの清潔感が全体を引き締めます。

足元のスエードブーツは、エッジの効いたアクセントをプラスし、全体のバランスを整えています。

シンプルでありながらも洗練された雰囲気を漂わせる、日常使いからちょっとしたお出かけまで対応するスタイリングです。

どんなアイテムにも合わせられるデニムは、季節を問わずオールシーズン使えて便利です。

テーパードパンツでこなれた大人カジュアルに

センタープレスが施され、美しいテーパードラインが特徴のワンタック入りスラックス。

シャープなテーパードシルエットのパンツは、絶妙なバランスで足元を引き締め、クラシックな白いTシャツが軽やかな印象をプロデュースします。

足元の黒スニーカーがアクセントとなり、カジュアルながらも都会的な雰囲気を漂わせる、こなれたスタイルです。

寒い季節には、ジャケットやコートを取り入れ、大人のカジュアルスタイルを楽しめます

スキニーパンツでスマートに

ヒップから太ももにかけては適度な余裕があり、裾に向かってしっかりとテーパードする、スマートなスキニーシルエット。

冬素材のツイル イージー スキニーパンツに、温かみのあるタートルネックを組み合わせ、足元はシャープな印象の革靴で仕上げるスタイリングです。

ツイル素材が寒さから守りスキニーパンツのシルエットがスマートな印象を与え、タートルネックが暖かみをプラス。

上品で洗練された雰囲気を感じさせるコーディネートです。

ワイドストレートパンツで今っぽく

冬素材のタックワイドストレートパンツは、2つのタックが施され、ワイドなシルエットが品のある雰囲気と、大人のカジュアルな雰囲気を演出しています。

シンプルなジップアップのセーターを合わせることで、上品でスタイリッシュな印象を与え、足元の革靴が、全体のバランスを整えています。

ニットカーディガンやルーズなニットとの相性が抜群で、起毛感のあるルーズブルゾンやオーバーコートを合わせて、ボリューム感のあるスタイリングを楽しむと、今っぽい印象を演出できるのでおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、おしゃれなメンズに向けて、選び方のポイントや厳選したおすすめパンツを紹介しました。

おしゃれなスタイルを完成させるためには、こだわりのある選び方がポイントです。

シーンやスタイルに合わせて選ぶことで、自分らしいファッションを楽しむことができます。

お気に入りの一本を見つけ、日々のコーディネートに取り入れてみてください。

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. メンズパンツの選び方
    1. 形と素材の種類で選ぶ
    2. 自分に合うサイズで選ぶ
    3. シルエットで選ぶ
  2. おすすめメンズパンツ人気12選
    1. SHIPS any(シップス エニィ) メンズ ニット ダンボールニット ストレッチ スリム テーパード ジョガー パンツ メンズ
    2. Dickies(ディッキーズ) TCストレッチ テーパード ナローパンツ
    3. ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) クラス ファイブ フィールド パンツ NB42230
    4. POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン) メンズ スリムフィット ミリタリー カーゴパンツ
    5. ナノ・ユニバース(nano・universe) 微起毛ワイドテーパードパンツ
    6. Levi’s(リーバイス) ジーンズ 505Tレギュラーストレート メンズ
    7. Lee(リー)JEGGINGS デニムスキニーパンツ ストレッチ メンズ
    8. COEN(コーエン)スリムテーパードタックパンツ
    9. BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ)WEB限定 WARDROBE SMART TR ツイル イージー スキニーパンツ
    10. BrooksBrothers(ブルックスブラザーズ) メンズ レギュラーチノパンツ
    11. FRED PERRY(フレッドペリー)ループバック スウェット パンツ ジョガーパンツ 裏毛 メンズ
    12. JUNRed(ジュンレッド) ライトドレスワイドストレートパンツ メンズ
  3. メンズパンツおすすめコーデ6選
    1. スリムジョガーパンツでスポーティスタイルに
    2. ワイドタイプのテーパードパンツをきれいめに
    3. 王道デニムでシンプルコーデ
    4. テーパードパンツでこなれた大人カジュアルに
    5. スキニーパンツでスマートに
    6. ワイドストレートパンツで今っぽく
  4. まとめ