今回はフリースベストのおすすめブランドを紹介していきます。
どのような着こなしをすれば良いのか、どんなブランドがおすすめなのかと思ったことありますよね。
そこでこの記事ではおすすめブランドはもちろんのこと選び方などについても詳しく解説していますので参考になれば幸いです。
フリースの2つの着こなし方
ここではフリースの着こなし方を紹介していきます。
フリースベストでは主に2種類の定番の着こなし方があります。
- アウターとして着用する
- 中間着として着用する
それぞれの特徴やポイントを詳しく解説していきますね。
フリースをアウターとして着る
冬や春の兆しを迎える時期、厚手のコートを着るのがまだ早いと感じることがありますよね。そんな比較的温暖な日々には、適度な保温性を持ちながらも軽やかに着ることができるアウターが求められます。
フリースベストは、その名の通りフリース素材を使用したベストで、暖かさをキープしつつも重厚感がないため、季節の変わり目の期間に最適です。特に、ニットやパーカーといったアイテムの上からさらっと羽織るだけで、手軽にレイヤードスタイルの完成です。レイヤードすることで、ファッションの幅が広がり、さまざまなコーディネートを楽しむことができます。また、フリースベストはシンプルなデザインからポップなデザインまで幅広く展開されているため、自分の好みやその日の気分に合わせて選ぶことができるのがおすすめ。
フリースを中間着として着る
フリースベストを中間着として着る時期としては真冬。
真冬の寒さを快適に過ごす秘訣は、フリースベストを中間着として活用すること。さまざまなアウターとのコーディネートで、ダウンやレザージャケットとの相性もよく防寒対策として着用しましょう。
選び方
フリースベストと言っても色々な種類があり、どれが良いのか迷いますよね。
そこでフリースベストの違いにも触れながらどのように選べば良いのか解説していきます。
毛足の長さ
フリースのふわふわとした触感は、多くの人々を魅了しています。実は、このフリースにも様々なタイプが存在し、その毛足の長さによって微妙な質感の違いが生まれるのをご存じでしょうか? 素材の特性に合わせて選ぶことで、より一層あなたのファッションや用途にフィットするアイテムが見つかります。
一般的に「ボアフリース」として知られるものは、毛足が長く、その分たくさんの空気を含むことができるため、とても暖かです。多くのフリースベストで採用されているこのタイプは、保温性が高い反面、毛足の長さから絡みがちです。しかしこの独特の質感や風合いの変化が、ファンから愛される理由となっています。
一方、極細の繊維を使った「マイクロフリース」は、滑らかで柔らかい触感が特徴的です。細かい繊維のおかげで、吸湿性や速乾性が高く、着る人にとって非常に快適な着心地を提供してくれます。また、軽量でコンパクトに折りたためるため、持ち運びにも非常に便利です。
機能性
フリースベストは、そのバリエーションの豊かさが魅力の一つです。超厚手で中綿入りのものや、ボア素材を採用したちょうどよい厚みのもの、さらには裏地がさらっとした特性を持つタイプなど、多岐にわたるオプションが存在します。
どのタイプを選ぶかは、使用目的やシーンによって異なります。外出時の主要なアウターとして使うのか、あるいは中間のレイヤーとしての役割を果たすのか。それともアクティブなアウトドア活動を中心に考えているのか、それとも都会的な日常のスタイリングに取り入れたいのか。それぞれのニーズに合わせて、特に注目すべきポイントが異なってきます。
また、使用予定のシーンや活動に応じて、特定の機能性を求めることもあるでしょう。例えば、寒さからしっかりと身を守りたい場合は防寒性を、アウトドアの活動で雨や湿気にさらされることを想定している場合は防水性を、さらには日常の移動や旅行で持ち運びの便利さを考慮する場合は軽量性を重視するなど、選び方の参考点は様々です。それぞれの使用環境や好みに合わせて、最適なフリースベストを選んでください。
メンズ向けフリースベストのおすすめ
肌寒い春先から冷え込む冬場まで、マルチに活躍するフリースベスト。
インナーに着込んだり、コーデの主役としても着こなすことのできるフリースベストは一枚質の良いものを持っておくと大変便利です。
ここからは、「フリースベストが欲しいけど、どれを選べばいいの?」
と言う方に向けて、様々なブランドのおすすめフリースベスト10着をご紹介します。
マウンテンハードウェア ポーラテックハイロフトベスト
滑らかで非常に肌触りの良い素材のフリースベストです。
肌に密着する首周りも柔らかく滑らかなため着心地は抜群です。
毛羽立ちやすい袖口やサイドボディ部分には起毛を抑える素材が使用されており、細部まで着る人の快適さを追求した一着です。
首元がしっかり暖かいので、寒くなり始めた冬にアウターとして着るのがおすすめです。
ケープハイツ WOLCOTT フリースベスト
ケープハイツの中でも特に人気なモコモコ素材のフリースベストです。
厚手ではなくスッキリとしたシルエットですが、しっかり保温性と機能性を兼ね備えている点が魅力です。
ポケット部分の生地に変化を持たせることで、デザイン性に富んだ一着になっています。
アウターのインナーとして着込んだり、パーカーやトレーナーなどストリートテイストのアイテムと合わせるとオシャレです。
パタゴニア メンズ・クラシック・レトロX・ベスト
フリースベストの定番ともいえる、パタゴニアのフリースベスト。
パタゴニア独自のオシャレな配色とシルエットに惹かれますね。
また、パタゴニアはリサイクル素材を使用しており工場の従業員を支援する制度も取り入れていることから、製造の背景にも魅力を感じます。
冬場の冷たい風を通さず、保温性が高いため1着持っておくとマルチに活躍します。
カジュアルなコーデをしたい日にぴったりのフリースベストです。
チャムス ボンディングフリースベスト
ベーシックなデザインですが、チャック部分のみレッドカラーで遊び心を感じさせるデザインになっています。
アウトドア向きに設計されており、比較的表面の毛足が短めで、防風性フィルムが組み込まれていることから保温性が抜群です。
シャツやパーカーなど、様々なアイテムとのレイヤードを楽しむことができる一着です。
コロンビア アーチャーリッジベスト
コロンビアのフリースベストの特徴は、なんと言っても防風性・通気性に優れている点です。
活動する中でベスト内に含んだ蒸れや熱を外側に放出してくれるので、1日中快適に着用することができます。
ポケット部分とサイド部分はナイロン性になっているため、腕の擦れでサイドが毛羽立つ心配がありません。
シンプルなデザインのため、肌寒い秋にはアウターベスト、本格化した冬にはアウターの下に着て中間着として活躍します。
エルエルビーン メンズ マウンテン パイル フリース ベスト
厚手で、配色の色使いがオシャレなエルエルビーンのフリースベスト。
ジャストサイズのフリースベストが多いですが、こちらは米国フィットの販売になっているため、余裕のあるサイズ感で着こなすことができます。
内側はナイロン素材になっており、厚手ですがゴワゴワと着膨れすることなく快適に着用できます。
肌寒い秋口に、ちょっとしたお出かけやアウトドア時にアウターとして活躍します。
ベーシックなデザインのシャツやパーカーと相性抜群です。
モンベル クリマプラスシーリング ベスト
羊毛のようなふわふわとした生地感で、独自のクリマプラス生地を使用したモンベルのクリマプラスシーリングベスト。
空気を生地の繊維中に蓄えて閉じ込めるため、保温性を持続させることに優れています。
また、厚手なつくりながらも軽快さを失わず、ライトに着こなすことができます。
本格的に寒くなる冬場でも、しっかりと中にパーカーなどを重ね着すればアウターとして活躍します。
チャンピオン ジップベストベーシック
毛足が長く、ふわふわ心地よい肌触りでついつい触りたくなるようなフリースベストです。
ライトに着れますが、空気を取り込む素材を使用しているためしっかりと暖かく冬場に重宝されます。
ワンカラーのデザインのため、どんなアウター、ボトムスにも合います。
ホグロフス ハイロフトハイブリッドベスト
保温性と伸縮性に優れたホグロフスのフリースベスト。
ボディ部分はしっかりと体幹を温め、サイド部分は伸縮性のある独自のPolatec POWER AIRの素材を用いています。
ポケット部分のみナイロン素材が施してあることで、ブラック一色ですがメリハリのあるデザインになっています。
アウターとしての着用に加え、インナーとして重ね着もしやすいフリースベストです。
ロックス バーバーベスト
アウトドア愛好者のマイク・グラハム氏が手がけるブランド、ロックスのハーバーベスト。
首元とポケット部分がサラサラと滑らかなコーデュロイに切り替えられたデザインになっているところが特徴です。
ポケット全てにジップが付いているため、活動量の多いアウトドアの際も小物を落としてしまう心配がない為便利です。
着用するとジャストフィットなサイズ感になるため、アウターの中にレイヤードしやすいフリースベストです。
まとめ
フリースベストの選び方からおすすめブランドまで解説してきました。
季節などによっても選ぶ基準が変わってきますのでご自身に合わせたフリースベストを選ぶようにしましょう!