OCEANS

SHARE

2019.08.30

人気の続くSUV。電気自動車との相性良しな4つの証拠

間もなく来る、車の近未来●近代自動車産業の始まりと言われるT型フォードが生まれて100年と少し。自動車の在り方は大きな変革期を迎えている。
これからの自分と車との付き合い方を考えるために知っておきたい、間もなくやって来る「近未来の車」のお話。
ここ数年の不動の人気車種といえばSUV。使い勝手がいいうえにカッコいいのが人気の理由だ。実はこのSUV、電気自動車ととても相性が良いのをご存知だろうか。
車体が大きいからバッテリーを沢山載せやすいし、駆動力があるモーターは重量が重くなりがちなSUVをわけなく加速させてくれる。
だから、“電気のSUV”が普通になれば、こんな特徴のあるSUVを作ることだってできるのだ。
 

BMW ビジョンiNEXT
次世代車に必須の「CASE」にBMWも動く


全車に「駆け抜ける歓び」を掲げるBMW。既にSUVでもBMWらしい走りの楽しさは実証済みだが、それが電気自動車になるとどうなるのか?を垣間見せてくれるのがビジョンiNEXTだ。

ビジョンiNEXTには電動化(E)をはじめ自動走行(A)、コネクティビティ(C)、サービス(S)と、次世代の車に欠かせないと言われる機能「CASE」が搭載される。一足早く登場したライバルのメルセデス・ベンツ「EQC」に対する、BMWの回答だ。
ちなみにBMWはライバルが提唱した「CASE」という言葉を使わず「ACES」と呼ぶ。
さらに、今後の車は移動中の居住性が重要になると考えた同社は、ACESにデザインを加えた「D-ACES」をこの車で提唱。車内はジャガード織りと暖色系のファブリックでまとめられ、操作系パネルやスイッチは呼び出されない限り姿を消している。
詳細なスペックはまだ明かされていないが、既にテスト走行を済ませるなど、2021年の市販化に向けて動き出している。
 

アストンマーティン ラゴンダオールテレインコンセプト
エレガントに未開の地を探検できる


アストンマーティンといえば映画007シリーズのボンドカーを数々供給してきた、スーパースポーツカーブランド。それが電気で動くSUV?といぶかることなかれ。電気SUVを作っても、やっぱりアストンマーティンなのだ。

「レッドカーペットのイベントから最果ての地への探検まで」というラゴンダオールテレイン。確かにロールスロイスのように観音開きのドアからドレスの女性がエスコートに支えられながら降り立ってもサマになる、近未来のリムジンスタイルだ。
もちろん自動運転機能も備え、走行中に前席を後ろ向きにして、後席の乗員と会話を楽しみながら、ホテルでも未開の地でも好きなところまで行くことができる。道中は車内に設けられた光の演出やルネサンス時代の技巧を取り入れた内装が乗員を楽しませてくれるだろう。

「世界初のゼロエミッションのラグジュアリーブランドを目指す」というラゴンダオールテレイン。確かにまだコンセプト段階だけど、英国ウェールズ州セントアサンに間もなく完成する工場は、2021年から同社の電気自動車の拠点として稼働する予定。ちなみに同工場からは今年中に同社初のSUVとなるDBXが登場する。新たなラグジュアリーSUVのカタチを見せてくれる期待大だ。


2/2

次の記事を読み込んでいます。