「STAY YOUNG総合研究所」とは……▶︎
すべての写真を見る 2014年頃に起こったブームをきっかけに、広く浸透したエナジードリンク。
以前はジャンクなイメージが強かったが、最近は健康に気遣ったものも増えつつあるという。
オーシャンズ世代にとってこの飲み物は禁断の果実なのか⁉
エナジードリンクは善か悪か?
| 教えてくれたのは エナジードリンク評論家 福田慎一郎さん 1985年生まれ。2013年から日本初のエナジードリンク評論家として、情報サイト「エナジードリンク評論家」を運営。雑誌やラジオ、X(旧Twitter)などでもその魅力を発信中。著書に『エナジードリンク評論』(ごきげんビジネス出版)。 |
そもそもエナジードリンクとは何なのか? 栄養ドリンクとどこがどう違うのか?
「栄養ドリンクは医薬品や医薬部外品に分類されているもの。疲労回復に有効な成分が配合され、ラベルには効果効能の表記があります。
対するエナドリは清涼飲料水。具体的な効果・効能はありませんが、カフェインの働きで気分がシャキッとして、元気が出る気がします。
さらに商品によって味やパッケージのデザイン、背景のカルチャーなどさまざまな違いがあって、選ぶのが楽しいんです」(福田さん)。
カフェイン以外のエナジー系の成分も多数配合されているとか。
「代表的なのはアルギニン。これはアミノ酸の一種で、疲労回復を促す効果があるといわれる成分です。また、筋肉や目の疲労回復を促進させるビタミンB群が入ったものも多いです」。
さらに近年、エナドリシーンにある変化が起きているという。
「カロリーゼロや甘さ控えめ、天然由来のカフェインなど、ヘルシーさを意識したものが増えてきているんです。
以前はゲーマーや夜遊びをする人のイメージが強い飲み物でしたが、最近ではビジネスパーソンやスポーツをする人にも広がりつつあります」。
はたしてエナドリは善なのか、悪なのか?
「飲みすぎはカフェインや糖分の摂取過多につながります。ただ、仕事や遊び、スポーツなどの前に飲めば、気分がアガり、パフォーマンスアップが期待できるかも!?
やる気ブースターとしてライフスタイルにうまく取り入れることができれば、エナドリは善になり得ます!」。
福田さんおすすめのエナドリから自分に合うものを見つけ、ぜひ活用してみて。
2/5