OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ニュース
  3. ユニクロで自分だけのオリジナルTシャツが作れる「UTme! STORE HARAJUKU」がオープン!

2024.06.22

ニュース

ユニクロで自分だけのオリジナルTシャツが作れる「UTme! STORE HARAJUKU」がオープン!




「ユニクロ」が展開する、ユーザーがオリジナルデザインのTシャツやトートバッグを店頭やオンラインで作れるサービス「UTme!」。

このたびUTme!をその場で受け取れる専用エリア「UTme! STORE HARAJUKU」をユニクロ原宿店地下1階に新設。

原宿を代表する企業とのローカルコラボレーション(地域限定スタンプ)に加え、全国各地のローカルアート・カルチャーに出合えるスタンプの取り扱いも順次開始する。
advertisement

【写真20点】「"UTme! STORE HARAJUKU"」を写真でチェック



「UTme!」は、店舗とオンラインストアで、ユニクロのTシャツやトートバッグなどのアイテムに、好きな写真やスタンプ、文字などをプリントして、オリジナルアイテムが制作できるカスタマイズサービス。

原宿店を含む全国20店舗では店頭タブレットにてサービスを提供し、その地域ならではのローカルコラボレーション(地域限定スタンプ)を展開。地元の人々との取り組みを通じて、その土地土地のカルチャーや魅力を発信してきた。

ユニクロ原宿店にできた「UTme! STORE HARAJUKU」は、原宿店舗限定スタンプだけでなく、全国各地の地域限定スタンプの展開をスタート。これまで以上に世界中から来店されるユーザーに日本全国のさまざまな魅力を発信していく。
2/4

ローカルで活躍するイラストレーターとコラボレーション!



「UTme! STORE HARAJUKU」ではUTme!を通して、ローカルアートやカルチャーに触れ合える“限定”Tシャツやトートバックを購入することが可能だ。

第1弾は、北海道・東京・大阪・沖縄在住のイラストレーター5名が集結。オリジナルTシャツやスタンプを期間限定で展開する。その顔ぶれを見ていこう。


advertisement

高旗将雄(北海道在住)

東京造形大学、多摩美術大学美術研究科を卒業後、イラストレーターとして活躍。近年では、趣味である郷土玩具収集を生かして木彫りのくまの制作をスタート。ほっこりとした表情のくまは国内外で評判を集め、各地で展覧会を行っている。




はしのちづこ(東京都在住)

2012年美術大学卒業後、お相撲さんのライブペイントや和風のイラストを描き始める。現在は出版、書籍関連のイラストを手掛ける。白泉社メロディにて「相撲女子初心者ですが」連載中。



辻野清和(大阪府在住)

大阪生まれ大阪育ちのイラストレーター。アパレルコラボ、百貨店の催事イラスト、企業の広告挿絵など幅広く活動。シンプルな人物画を中心に表現を続けている。近頃はアート作品も制作。



ウラタスパンコール(大阪府在住)

大阪市出身。幼い頃にみたアメリカ子供向け映画で受けたカルチャーショックをインスピレーションに、地図に載っていない片田舎の町『Town BeansLittle』で暮らす愉快な人々を描く。


 
与儀勝之(沖縄県在住)

那覇市生まれ、沖縄県立芸術大学卒。東京でグラフィックデザイナーとして勤務した後、沖縄へ帰郷。沖縄の自然の豊かさや生命のたくましさ、伝統文化に感動し、創作開始。陰陽や文様などの要素を織り込み、アジア的宇宙観を表現することを目指す。
3/4

次の記事を読み込んでいます。