OCEANS

SHARE

CASE.1 どのブランドの白Tを選んだらいいの?


Q. 白Tがどれも同じに見えてしまいます。どのブランドを選べばいいでしょうか?(和歌山県・34歳)
白Tシャツ1枚が似合う大人は格好いい……。とはいえ、シンプルなものだけにセレクトが難しいのも事実。

ここでは、代表的なブランドから、3000円以下の白Tを集めた。4種類を並べてみると全く違う特徴に気づく。

ヘインズをハラ[左]が、GAPをキクチさん[右]が着用。

ヘインズをハラ[左]が、GAPをキクチさん[右]が着用。

A. ひと言で白Tといっても全然違います! 見るべきポイントは3つ。

①シルエット。オーセンティックか、今っぽさか。まずはそこから!
②素材。暑い時季、見た目だけでなく素材による着心地でも判断を!
③ディテール。ポケットやステッチなど、白Tは微差が際立ちます!

キクチ ヘインズのビーフィーは、まさに正しい白Tの姿だね! 真っ直ぐなTシャツって感じ。
advertisement

ハラ せっかくだから、ヘインズにリーバイスの501、ヴァンズと超オーセンティックなスタイルで。

キクチ いいよ、それ。

ハラ 往年のヘインズってもう少しサイズ感が小さい気がするんだよね。178cm、60kgの俺には、このLサイズがちょうどいいと思う。

キクチ うんうん。

ハラ キクチくんが着たGAPのTシャツは、すごく今っぽい!

キクチ これは着心地がめちゃくちゃいい。軽くてタッチがソフトなんだ。

ハラ 今日の服装ともすごくバランスいいね。


3/5

CASE.2 “ちょっといい”白Tのおすすめは?


Q. 40歳を過ぎ、子供にもお金がかかり、今までのようにファッションにお金を使えません。かといってファストブランドというよりも、ほんの少しだけいいものを探しております。特に無地の白T(ツヤ感のあるもの)を探しております。何かおすすめはありますでしょうか?(41歳・山梨県)
ワンシーズンで着にくくなってしまうことが多い「白T」。買い足していくより、長く着られるものを探している人もいるようで……。

夏場にガシガシ着ても、黄ばまず、へたらない、そんな白Tが実はある!


A. 菊池さんが勧めるのは、3ブランド5選!
キクチ いいTシャツってこんなに触り心地がよくて、着心地もよくて、こんな値段しちゃうんだ!って初めて思ったのが、サンスペルの「クラシック Tシャツ」。

ハラ サンスペルは、もともと上質な肌着のブランドだよね。
advertisement

キクチ そう、下着が有名なイギリスのブランド。僕の中では当時、衝撃的で。だってこれ、1万円超えるんですよ。

ハラ ステッチとかディテールも細かいよね。そして相談者さんが言ってた光沢感もある。これなら、シャツの下に着てもいいよね。


4/5

CASE.3 “昭和のお父さん”に見せないポロシャツの着こなし術を教えて!


Q. ポロシャツを着ていたら昭和のお父さんと言われました……。なんででしょうか?(広島県・43歳)
涼しくて快適、そして程よくきちんと感も演出できる「ポロシャツ」。

普遍のアイテムだからこそ、昔っぽくならずに着こなすにはどうすればいいのか? を検証した。


A. ポイントは“ポロ & T”。キクチさん流ポロシャツコーデを紹介!
キクチ ポイントは、中にカラーのTシャツをレイヤードすること。

ハラ なるほど! “ポロ & ポロ”ではなく、“ポロ & T”にするわけだね。
advertisement

キクチ そのとおり。

ハラ でもポロシャツとTシャツの色合わせが難しいんじゃない?



キクチ そのヒントが胸元の“ポニーちゃん”に隠されているわけよ。ポニーの色とTシャツの色を合わせるとコーディネイトのまとまりがすごく良くなる。白いポニーだったら白T、赤だったら赤いTシャツとかね。

ハラ へぇー。

キクチ 計算していないようで、しっかり計算された着こなしになる。

ハラ すごくモダンな雰囲気になるね。


5/5

CASE.4 40代におすすめの「短パン」とは?


Q. 毎年、短パンを買おうと思うのですが、いざ試着すると「これで合ってる?」と不安になって買えません。今年、40歳の節目を迎えるので、あまり短すぎるのもどうかなと個人的には思っています。そんな短パンが苦手な僕に、おすすめの一着を教えてもらえませんか?(40歳・群馬県)
夏に欠かせない「ショートパンツ」。年齢に相応しい、丈の長さやボリューム感、着こなし方をNG例も含めてご紹介!


A. 大人見え短パンの最適解は、ユニクロのカーゴショーツ!
キクチ ショートパンツの丈感は、膝のちょい上が隠れるか、膝のちょうど真ん中くらいが目安かな。そこに対して、太さだったりボリューム感を考えたときに、最適解はカーゴショーツ。

ハラ すごくわかる。俺もはくならほとんどカーゴショーツ。

キクチ サイドにデザインがあるだけで丸みだったり、適度なボリューム感が出て紛らわせてくれるから、すごく万能なんだよね。

advertisement

キクチ 今回、用意したのはユニクロのカーゴショーツ。丈感も膝のちょい上。

ハラ ここに用意してもらったサイズは、全部Lだね。

キクチ 身長や好みのボリューム感によって、S、M、Lを使い分けていいと思う。サイドのポケットでボリュームがある分、ハラさんはMでもいいかも。

ハラ ドローコードが付いているから、このままウエストも絞れるんだね。

キクチ 絞ったときに出る、しわ感もいいよね。自分の出したいシルエットによって、ウエストのコードで調整できるのも優秀。

あとはサイドのポケットに荷物を入れると、またちょいボリュームが出るからね。涼しいし、柔らかいから本当におすすめ。


SHARE