OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. プロに聞いた「ネイビーの勝負服」。NBのコラボ作、フライトでも愛用するパンツ、そして……

2024.04.20

ファッション

プロに聞いた「ネイビーの勝負服」。NBのコラボ作、フライトでも愛用するパンツ、そして……



▶︎すべての写真を見る

ファッション業界の第一線で活躍する一流クリエイターたちに、勝負所で身に着けるとっておきのネイビーアイテムを教えてもらった。

遊び心のある「ナナミカ」のジャケットや、「ニューバランス」と「カーハート」のコラボスニーカーなど、どれもセンスの光るアイテムばかりだ。

「A.G.スポルディング&ブロス」のスウェット&「ニューバランス×カーハート」のスニーカー

「A.G.スポルディング&ブロス」のスウェット

「A.G.スポルディング&ブロス」のスウェット


アネア デザイン代表
横町 健さん

「月に2回、寿司屋に行くのですが、その際に着用するのがネイビーのこちら。
advertisement

自分は黒、グレー、ネイビーのアイテムしか持っておらず、黒よりは強くなく、グレーよりは締まるいい塩梅で、いつの間にか寿司屋にはネイビーというルーティンに(笑)。

「ニューバランス×カーハート」のスニーカー

「ニューバランス×カーハート」のスニーカー


そのうえで気持ちいいものを選ぶようにしており、今回は稀少な吊り編み機を用いたふんわりとしたスウェットと快適なスニーカーを。着心地も相まって食事の時間がより楽しくなりますね」。
2/3

「ノア」のジャケット

「ノア」のジャケット

「ノア」のジャケット


ノア ディレクター
中根吉浩さん

「大事な瞬間だからといって、キメすぎるのはあまり好みではないので、少し遊び心あるアイテムを選びがち。

例えば、見てくれはしっかりとしたラペルドジャケットながらも、ラガーシャツの生地を採用したこちらなど。一般的に採用されるウールとは違い、程良くヌケ感があって、今の気分にピッタリです。

またラグビーという勝負事にも使われている生地なので、そうしたストーリーにかけて、自分の勝負時に着たいと思っています」。

「AMC×カキノハ」のジャケット&パンツ

「AMC×カキノハ」のジャケット&パンツ

「AMC×カキノハ」のジャケット&パンツ


カキノハ 代表
柿本陽平さん

「90年代に雑誌などで提案されていたハイ&ローなスタイルが再燃中です。今でもスタイルのひとつとしてあると思うのですが、当時はハイとローの落差が今より大きい感じがしましたね。
advertisement

例えばタキシードにボロボロのデニムとか。そんなスタイルを今こそ実践してみたく、選んだのがこのダブルのタキシードスーツ。本格的なテーラードですが、製品後に丸洗いした少し柔らかい顔立ちがお気に入り。

あえて擦り切れたスウェットを合わせて勝負したいと思っています」。
3/3

次の記事を読み込んでいます。