OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. 超人気の新型「ランクル70」。ノーマルじゃ勿体ないと思わせる胸熱カスタム5選

2024.01.21

超人気の新型「ランクル70」。ノーマルじゃ勿体ないと思わせる胸熱カスタム5選



ついに販売が始まった新型「ランドクルーザー70(ナナマル)」。1984年に登場した際の武骨さをそのままに、現代に合うようリノベされたその姿に胸を撃ち抜かれた人も多いはず。

しかも世界中で愛される長寿モデル。だから現在納車時期は「詳しくは販売店にお問い合わせください」状態なんだけど、日本最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2024」では、早くもカスタムモデルが多数現れた! 

納車を待ちながら、どんなスタイルにしようか、妄想を膨らまそう!
advertisement

【写真10点】「ランクル70の最新カスタム」を写真でチェック
 

車中泊も可能! モダンな“ナナマル”オーバーランダー!

「ランドクルーザー 70 JAOS style」。フロントバンパーガーニッシュやフラットラックなど、同社のナナマル用パーツはトヨタグループのカスタマイズブランドであるモデリスタからも販売される。

「ランドクルーザー 70 JAOS style」。フロントバンパーガーニッシュやフラットラックなど、同社のナナマル用パーツはトヨタグループのカスタマイズブランドであるモデリスタからも販売される。


有名カスタムパーツメーカーのジャオスは、オーバーランダー仕様のナナマルを出展。

LEDになった丸目のヘッドライトなど、ちょっぴり現代的になったナナマルを、縦にLEDが入る同社のフロントバンパーガーニッシュをはじめとするシックなパーツがさらに渋い雰囲気に仕上げている。

ランドクルーザー 70 JAOS styleに積まれたトイファクトリー製のナナマル専用ベッドキット。ラックを組んで、ベッドマットを載せて設営する。

ランドクルーザー 70 JAOS styleに積まれたトイファクトリー製のベッドキット。ラックを組んで、ベッドマットを載せて設営する。


またラゲッジには、トイファクトリー製のナナマル専用ベッドキットを搭載。キャンプはもちろん、気ままに日本一周もできるナナマルだ。
2/3

海外の“トヨタ純正品”を総動員したブラッククルーザー

「ブラッククルーザー70」。バンパーのウインチは海外の“トヨタ純正品”。

「ブラッククルーザー70」。バンパーのウインチは海外の“トヨタ純正品”。


ランクル70の生産を担当し、ランクルの聖地「ランクルBASE」を運営しているトヨタ車体からは、マットブラックに染められたナナマルが登場。

世界各地でさまざまな使われ方をしているナナマルだけに、海外では販売されているけれど日本ではない“トヨタ純正パーツ”を多く装着。

まるで海外仕様のナナマルだから「黒船襲来」をイメージして真っ黒にしたのだとか。

ブラッククルーザー70。シュノーケルも海外のトヨタ純正品。

シュノーケルも海外のトヨタ純正品。


といっても海外を羨ましがっていてもしょうがない。トヨタ車体は目下、車検に合うよう各パーツを調整して、この仕様のまま日本で乗れるように進めている。一日も早くこの黒船に乗ってみたい!
 

純正や市販品の組み合わせでも、ここまでできる!

宮城トヨタ「ランドクルーザー70」。ルーフラックはLIMITED-CHITOSE製。

宮城トヨタ「ランドクルーザー70」。ルーフラックはLIMITED-CHITOSE製。


トヨタ正規ディーラーの宮城トヨタも真っ黒ナナマルを提案。こちらは今すぐ日本で乗れる仕様だ。
advertisement

カタログのアティチュードブラックマイカ〈218〉をチョイスして、オプションのリアラダーを選んで、あとはLIMITED-CHITOSE製のルーフキャリアと、サイドステップを……という感じで、これだけ十分カッコ良く仕上げられる。

ホイールは4×4EngineeringのBRADLEY FORGED匠。

ホイールは4×4EngineeringのBRADLEY FORGED匠。


ナナマルのポテンシャルの高さが良く分かるカスタムカーだ。
3/3

次の記事を読み込んでいます。