OCEANS

SHARE

業界人が通うお洒落古着店でお宝探し!

① 大人の“革ジャン”はデザイナーズが調子いい

アンドリュー マークのレザージャケット。

アンドリュー マークのレザージャケット。


鈴木 このレザージャケットがすごく格好良い。重量感があって本格派な風情を感じます。実はコレ、以前来店時に目をつけていて、すでに3回も試着しているんです(笑)。

齋藤 レザージャケットは、柔らかく上品なアイテムを中心にセレクトしています。こちらはアンドリュー マークというアメリカンブランドのレザージャケットで、生地のもっちり感とラグランの脇下の独特な形状が絶妙です。柔らかい質感なので革ジャンに苦手意識を持つ方も挑戦しやすいと思います。




鈴木 めちゃくちゃ柔らかいですよね。もう1回着てみていいですか?
advertisement

齋藤 どうぞ!



鈴木 古着ならではの抜け感があって、キメキメになりすぎない。

齋藤 裏地が入っているので暖かく、肌あたりもいいです。適度にボリューム感もあり、スタジャンのように着られる一着だと思いますよ。

鈴木 細身のパンツに合わせてもいいし、スラックスとも相性が良さそう。やっぱりコレ、欲しいなぁ〜。

3/4

② カシミヤ、ウール……上質なニットも豊富



鈴木
 ニットもたくさんありますね。

齋藤
 カシミヤ100%のニットを中心に買い付けています。

鈴木 どれも肌触りが気持ちいいわけだ。この黒のニットなんてすごく生地感が良くて着やすそう。

ジョセフ&ライマンのカシミヤニット。

ジョセフ&ライマンのカシミヤニット。


齋藤 状態のいい古着のカシミヤニットを探すのは結構大変です。アメリカへ買い付けに行っても、穴だらけだったり小さ過ぎたりと、なかなか良いニットに巡り合えないんですよ。

ダニエル ビショップのカシミヤニット。

ダニエル ビショップのカシミヤニット。


鈴木 ここに並んでいるカシミヤニットはどれも状態がいいし、カラーバリエーションも豊富。カシミヤではないけれど、こっちのニットもいいですね!
advertisement

ハンドメイドのウールニット。

ハンドメイドのウールニット。


齋藤 ネパールで作られたハンドメイドのウールニットです。フワフワの肌触りからも手製の良さを存分に感じていただけると思います。

鈴木 総柄が印象的ですね。

齋藤 この手の柄のニットは“可愛く”見えがちですが、モノトーンで黒の面積が多めなので大人の男性に似合うと思います。温もりとデザイン性がいい塩梅で融合した一着です。


 

鈴木
 このニットはちょっとチャレンジしてみたいな。

4/4

次の記事を読み込んでいます。