OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ナイキ&ラコステのアウターを効かせた古着コーデ3選。デザイナー鈴木真悟さんの着こなし極意

2023.12.26

ファッション

ナイキ&ラコステのアウターを効かせた古着コーデ3選。デザイナー鈴木真悟さんの着こなし極意



「鈴木真悟のVintage Clothes Cruise」とは……

古着を巧みに取り入れたスタイルが格好いいと、SNSでも人気を集めるデザイナーの鈴木真悟さん。

今回は、スタイリストの守田圭佑さんがディレクターを務める古着店「アノコ」で、3着のアウターをピックアップ。
advertisement

プロのアドバイスを聞きながら、鈴木さん流に着こなしてもらった。

【写真24点】「ナイキ&ラコステのアウターを効かせた古着コーデ3選」の詳細写真をチェック

[左]鈴木真悟(すずきしんご)⚫︎「サタデーズ ニューヨークシティ」でプレス、そしてブランドマネージャーとして活躍したのち、2020年に独立。自身のブランド「19SO(ナインティーンエスオー)」を設立する。[右]守田圭佑(もりた・けいすけ)●スタイリストのTEPPEI氏に師事し2022年に独立。雑誌やWEBなどのファッションメディア、ブランドのビジュアル制作などを中心に活躍。2023年10月下北沢に自身がディレクションした古着店「アノコ」をオープン。

[左]鈴木真悟(すずきしんご)⚫︎「サタデーズ ニューヨークシティ」でプレス、そしてブランドマネージャーとして活躍したのち、2020年に独立。自身のブランド「19SO(ナインティーンエスオー)」を設立する。[右]守田圭佑(もりた・けいすけ)●スタイリストのTEPPEI氏に師事し2022年に独立。雑誌やWEBなどのファッションメディア、ブランドのビジュアル制作などを中心に活躍。2023年10月下北沢に自身がディレクションした古着店「アノコ」をオープン。


コーデ① ソリッドなナイキの黒でスポーツ感を払拭



スポーツブランドのシャカシャカアウター。今はデイリーに取り入れられるモデルも多く、以前よりはグッと距離感が縮まった印象だ。

とはいえ、もとよりスポーツシーンでの着用を想定している古着となるとハードルの高さを感じてしまう人も多いハズ。

アウター=ナイキ ボトムス=ヴァイナルアーカイブ シューズ=ヴァンズ

アウター=ナイキ ボトムス=ヴァイナルアーカイブ シューズ=ヴァンズ


「不慣れな人は、まずシンプルなデザインと配色のアイテムを選んでみてください」と守田さん。そんなアドバイスを受け、鈴木さんが手に取ったのは黒一色でまとめたナイキの一着だ。



「ゆとりのあるシルエットやスポーティーなナイロン素材。これだけでも抜け感があるので、それをどうシティと寄せられるかがカギかなと思い、全体をオールブラックで統一しました」(鈴木さん)。



そのアプローチには守田さんも賛同。

「スポーツアウターは運動着のように見えてしまいがちですが、全部黒にすることで軽くなり過ぎず、男らしい印象に仕上がりますね。真悟さんのようにスラックスを合わせるのもいいと思います」(守田さん)。



鈴木さん曰く、丈感の短さもモダンさを演出してくれるという。

「ビッグサイズトレンドを踏襲すると、こういうアイテムはダラしなく見えてしまいがち。身幅やアームにほどほどのゆとりがありながら丈感はショートなところが気に入っています」(鈴木さん)。

そのバランス感は、シャープな黒との相乗効果も相まってどこかモードブランドのような気配を感じさせる。
2/3

コーデ② ラコステの鮮やかブルゾン



鈴木さんが「これは着てみたい」と選んだのがラコステのアウターだ。

アウター=ラコステ パンツ=リーバイス Tシャツ=ノーブランド シューズ=ヴァンズ

アウター=ラコステ パンツ=リーバイス Tシャツ=ノーブランド シューズ=ヴァンズ


テニスジャージー色の強いこちらに合わせたのは、リーバイスのシルバータブ。その組み合わせに懐かしさを感じる人もいるかもしれない。ただ、それが今、一周回って新鮮に映る。


advertisement

守田さん曰く「当時のレトロ感がありますが、全体的にブルーを基調としているので清々しい印象になります。真悟さんのようにインナーの花柄Tシャツやアクセサリーで遊ぶのもおすすめです」(守田さん)。

鈴木さんも懐かしさを口にしつつ、歳を重ねた今、着こなしには自分なりのルールも意識しているという。



「スポーツ系のブルゾンは昔よく着てましたが、こういうアイテムは久々感がありますね。当時は意識せず袖を通していましたけど、今であればスポーティになり過ぎないようにしたい。

デニムなどの素材を合わせながらバランスをとるように意識しています。シャカパンをはいたら、トップスはGジャンを着るとか。今回はデニムを合わせましたが、ウールスラックスも合いそうです」(鈴木さん)。


3/3

次の記事を読み込んでいます。