OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. セーターとの違いは? ハイゲージって? リブ編みとは? 「ニット」の素材や種類をしっかり解説

2023.02.10

ファッション

セーターとの違いは? ハイゲージって? リブ編みとは? 「ニット」の素材や種類をしっかり解説


▶︎すべての写真を見る

寒い季節に欠かせないニットアイテム。近年では薄手のサマーニット(春夏用のニットウェア)もトレンドアイテムとして取り上げられており、一年を通して着ることも増えている。

だからこそ、シーンに合わせた着こなしで失敗しないために、ニットの基礎知識や素材の種類、特徴などのポイントを押さえておくことが重要だ。

今回は、ニットとセーターの違いや、ニット素材の編み方や具体的なコーデについても解説。ぜひ参考にしてみてほしい。


ニットとセーターの違い

ニットとセーターの違い。

ニットとセーターの違い。


簡単に言うと、ニットは生地のことであり、セーターは衣類のひとつだ。ニットは一本の糸でループ(輪)を作りながら編んだ生地のことを指し、セーターはニット生地で作ったトップス全般のことを指す。

ニットを作る糸の素材にもウールやアクリルなど多くの種類が存在し、編み方や編み目もさまざまなバリエーションがある。

そうしたニット生地で作り上げるものは、帽子や手袋、カーディガンやポロシャツなど、多くのアイテムがあるのだ。

ニット素材の種類

化学繊維

化学繊維

化学繊維


化学繊維とは、人工的な素材で作られた繊維のことである。ニット生地によく使われている化学繊維は主にアクリル、ポリエステル、ナイロンだ。

アクリルはウールに似た素材で、ふっくらと柔らかいのが特徴。ただし静電気が起きやすいものも多いので気をつけよう。

ポリエステルは耐久性が高く色落ちや型崩れの心配が少ない、他の繊維と混ぜて使われることが多いナイロンは軽量で丈夫なのが利点など、それぞれの特長を把握しておくと良いだろう。

動物繊維

動物繊維は天然繊維の中のひとつで、ニットで使用されるのはウール、カシミヤなどが多く、ほかにもアンゴラなどが使われることもある。

ウールは羊毛のことで、保温性が高くとても暖かいことが特徴。カシミヤはカシミヤ山羊の毛から作られている素材で、保温性はもちろんのこと、肌触りが抜群に良い高級素材として知られている。

アンゴラはアンゴラうさぎの毛から作る繊維のことで、毛足が長いのが特徴である。ウールよりもさらに暖かいと言われ、ふわふわした見た目も特長の素材だ。

植物繊維

植物繊維は綿や麻などから作られた繊維のことを指す。ニット以外の衣類でもよく使われている素材だ。

綿は染色しやすいことから、さまざまなカラーバリエーションを作る際に重宝され、肌触りがよく吸水性に優れている。麻も通気性がよくドライな肌触りが特徴なので、共に春夏用のサマーニットにも向く素材だ

網目の大きさ別のニットの種類

ハイゲージニット

ハイゲージニット

ハイゲージニット


ハイゲージとは、ニットの編み目が細かく詰まった編み方である。

編み目が細かいため風を通しにくく、真冬でも安心して着ることができる。そして滑らかで肌触りも良いので、ニットのチクチクが苦手な方はハイゲージを選ぶと良いだろう。

また、無地のハイゲージニットはキレイめコーデに最適だ。厚みもないものが多くシンプルゆえ、シルエットもスッキリと見せてくれる。そのためレイヤードスタイルにも取り入れやすいだろう。

ローゲージニット

ローゲージ

ローゲージニット


ローゲージは、ハイゲージとは反対にニットの編み目が大きく粗い編み方。

そのため編み目の凹凸が立体感を演出し、一枚でボリューム感のあるアイテムになることが多い。編み目次第で柄のような存在感も出せるため、コーディネイトのポイントにもなってくれる。

また、温かみのある風合いから、カジュアルでラフなコーディネイトにはとても相性が良い。同じローゲージでも素材の違いでかなり印象が変わるので、自分の好みを探してみるのも楽しいだろう。

ミドルゲージニット

ミドルゲージはローゲージとハイゲージの中間。程良い厚みだが、ボリューミー過ぎないちょうど間の立ち位置だといえる。

ハイゲージの滑らかさや、ローゲージの凹凸感がしっくり来なかった人は、ミドルゲージを試してみてほしい。

編み方別ニットの種類

ケーブル編み

ケーブル編み

ケーブル編み


ケーブル編みは、縄のような柄が現れる編み方のことだ。厚みのあるものから薄手のものまで幅広く存在し、編み目を交差させることで現れる柄が印象的。立体的なデザインは一枚でも様になる。

また、厚みや編み柄によって体型を拾いにくいので、体型のカバー力もあるのが嬉しい。ケーブル編みのセーターをゆったりと着る場合は、パンツをスッキリさせると全体のバランスがいいコーデができるだろう。

リブ編み

リブ編みはストライプのように縦のラインが入った編み方。畦(あぜ)編みとも言う。

伸縮性が高く、こちらも体にフィットしたものからゆったりしたシルエットのものまで、幅広いニットアイテムに使われる。リブの太さで印象が大きく変わり、細いとキレイめに、太いとカジュアルな印象になる。

また、縦のラインが強調されるので着やせ効果も期待でき、好みやスタイルに合わせて複数の種類を持っておくのも良いだろう。

ワッフル編み

ワッフル編み

ワッフル編み


その名の通り、お菓子のワッフルのような縦横の格子状の柄が出る編み方だ。

凹凸のあるざっくりとした編み方であり、肌に触れる部分が少ないのでチクチクしにくいのもポイント。

格子のサイズで大きく印象を変えることができるので、主役にも脇役にもなってくれる。

天竺編み

ニット生地の中でもスタンダードな編み方である天竺編み。クルーネックのセーターはもちろんのこと、カーディガンやニットTシャツなどにもよく使われている。肌触りがよく軽いので、ベビーウェアなどに使われることも多い。

比較的型崩れの心配も少なく丈夫なので、お手入れが簡単なのもスタンダードである理由だ。

秋冬のセーターのおしゃれコーデ

ここまでニットについて解説してきたが、秋冬におすすめのセーターを使ったおしゃれコーデを、男性と女性に分けて解説したい。

男性におすすめのセーター

男性におすすめのセーター

男性におすすめのセーター


スーツで着るものはある程度フォーマルな必要がある。そのためハイゲージで無地のものがおすすめだ。また、なるべくカラーはブラックやネイビー、ブラウンなどスーツでも使われるベーシックなものが良いだろう。

普段着ではカジュアルに見えるローゲージで、ワッフル編みやケーブル編みなど柄のあるものをチョイスしてみよう。シンプルながらもスタイリングのポイントになり、カジュアルなデニムから綺麗なスラックスまで相性が良い。

女性におすすめのセーター

[リブタートルニット]
ジャストサイズのリブ編みのタートルニットは、スマートな印象を出すことができる。スッキリとしたタートルニットに、ロングのフレアスカートなどを合わせてみるとフェミニンなコーデに仕上がるだろう。


[ニットベスト]
ニットベスト

ニットベスト


シンプルなロングワンピースにゆったりシルエットのニットベストを合わせてみよう。トレンド感満載のコーデが完成だ。

[ノルディック柄ニット]
秋冬らしいノルディック柄にデニムでラフなコーディネイトを。色落ちデニムなどでさりげない抜け感をだすことも洒落感を出すテクニックのひとつだ。

まとめ

ニットとセーターの違いや、素材や編み方などによって生まれる特長について解説してきたが、着慣れたニットも、種類による違いを知って、自分の好みや使いたい場面に合わせてうまくコーデに取り入れられれば、コーディネイトの幅がさらに広がること違いなしだ。

5RICH=文

SHARE

次の記事を読み込んでいます。