OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. ニューバランス公式に聞いた2023年の注目トピック4選「35周年の“996”がイチオシです!」

2023.01.22

ファッション

ニューバランス公式に聞いた2023年の注目トピック4選「35周年の“996”がイチオシです!」


▶︎すべての写真を見る

「The NEXT Kicks」とは……

昨年フラッグシップモデルの「990」が40周年を迎え、ますます勢いに乗るニューバランス。

果たして2023年はどんなモデルに注目すべきか。ニューバランスジャパンPRの小澤さんに今年のトピックを4つ教えてもらった。
advertisement

今回話を聞いたニューバランスジャパン広報の小澤真琴さん。

今回話を聞いたニューバランスジャパンPRの小澤真琴さん。


――2022年はニューバランスにとってどんな年でしたか?


小澤 昨年はニューバランスジャパンとして良好なセールスを記録することができた1年でした。

「574」のような定番作も好調だったのですが、過去作を組み合わせたハイブリットタイプの「90/60」をはじめ、「327」「XC-72 」といった比較的新しいモデルもマーケットに浸透してきました。

過去の名品を現代に向けてアレンジした「SHIFTED」シリーズの最新作として発売された「90/60」。

過去の名品を現代に向けてアレンジした「SHIFTED」シリーズの最新作として昨年発売された「90/60」。

「XC-72」はオーラリーとのコラボレーションも好評だった。

「XC-72」はオーラリーとのコラボレーションも好評だった。


――昨年末には待望の「990v6」も発売されましたね。

小澤 990シリーズは、ニューバランスの最新技術を結集したフラッグシップモデル。40周年のタイミングで最新作を3年ぶりにリリースすることができました。

日本では抽選で先行販売をしたのですが、倍率も高かったと聞いています。今後一般販売を開始する予定ですので、ぜひ手に取ってみてほしいですね。

990V6のミッドソールには、ランニングシューズで使われる「フューエルセル」が使われている。前作と比べ、クッション性が格段とアップした。

990v6のミッドソールには、レース用のランニングシューズにも使われている「フューエルセル」を採用。前作と比べ、クッション性が格段とアップした。


[トピック①]35周年を迎える「996」がアツイ!

――では、ニューバランスの今年のトピックを教えてください。

小澤 まず、ニューバランスジャパンとして特に推したいのが今年35周年を迎える「996」です。



――996といえば、老若男女問わず、街中でもよく見かけるモデルですよね。

小澤 このプロダクトは1988年に990シリーズの3代目としてMADE IN USAで発売されました。おかげさまで、現在ではライフスタイルシーンにおける定番アイテムとして数多くのユーザーに愛用いただいています。

996は、ロード用のランニングシューズとして1988年にローンチ。シーキャップ(C-CAP)搭載の2層構造ミッドソールとPUインソールによる快適な履き心地は多くの人々を虜にした。

996は、ロード用のランニングシューズとして1988年にローンチ。シーキャップ(C-CAP)搭載の2層構造ミッドソールとPUインソールによる快適な履き心地は多くの人々を虜にした。


――昨年は996初となるゴアテックスモデルが発売されましたが、今年も特別なリリースはありますか?

小澤 詳細はまだお伝えできないのですが、CM996の35周年記念モデルが発売される予定です。2月以降にも次々と新作を投入していきますので、楽しみにしてください。

[トピック②]レトロキックスの550が充実!



――2022年はレトロなバスケットボールシューズをよく見かけました。今年はどうですか?


小澤 ’80年代のバスケットボールシューズを復刻した「BB550」は、2021年の後半からジワジワと人気が出てきたモデルです。昨年はいろんなカラーバリエーションが発売されましたが、2023年もラインナップをさらに充実させる予定です。

コム デ ギャルソンとのコラボモデルも話題に。

コムデギャルソン・オムとのコラボモデルも話題をさらった。


――最近のニューバランスにはない小さめのNロゴが新鮮で、可愛いです。

小澤 立体的なNロゴも当時のディテールをそのまま復刻しています。「BB550」は、特に女性に人気のあるモデルで、ウィメンズのサイズから欠品することも珍しくありません。

ハイカットの「BB650」もあるので、お好きなタイプをぜひ試していただきたいですね。


2/2

[トピック③]昨年登場の「90/60」が早くも人気作の仲間入り

――ほかに注目株はありますか?

小澤 先ほどお話した「90/60」は、昨年の7月に発売された新しいモデルなのですが、カラーによっては完売する品番があるなど、早くも人気モデルの仲間入りを果たしています。

2023年はカラーバリエーションをさらに増やしていく予定です。

ジャスティン・ビーバーの妻であるヘイリー・ビーバーをはじめ、海外セレブも注目している。

ジャスティン・ビーバーの妻であるヘイリー・ビーバーをはじめ、海外セレブも注目しているモデルだ。


――近未来的なフォルムなのに、どこか懐かしさがあるのが面白いですね。
advertisement

小澤 実は、複数の990番台シリーズと、’00年代初頭に発売されたランニングシューズ「860」を組み合わせて作られています。

例えば、Nロゴは990v3を参考にしていたり、ボリュームのあるソールユニットには、993のソールをベースにしながら860v2の装飾的なエッセンスを取り入れています。

外側と内側でNロゴのデザインを変えるなど、細部のディテールにもこだわっている。

外側と内側でNロゴのデザインを変えるなど、細部のディテールにもこだわっている。


――オーシャンズ世代が履くには、やや個性が強めですかね……?


小澤 男性にも多くご好評いただいています。ボリュームのあるソールですが、ハイテクスニーカーのようにスラックスや太めのパンツなどに合わせていただければ、すんなり馴染むでしょう。

[トピック④]軽量登山靴の先駆け「レーニア」が復刻!

――アウトドアテイストの注目シューズもあるとのことですが。

小澤 こちらの「レーニア」ですね。オリジナルは、クライミングやハイキングに特化したシューズとして1982年に発売されました。



――登山系のシューズも早くから発売されていたんですね。

小澤 レーニアは、「柔軟で軽量なシューズで、軽快に山を登りたい!」という著名な登山家のリクエストから誕生しました。今でこそ軽量な登山シューズは主流ですが、当時は珍しかったようです。

――機能面ではどんな特徴がありますか?

小澤 オリジナルと同様、グリップ力に優れたヴィブラムソール、平紐のシューレースを採用しています。さらに、アッパーにはフグレインレザーとコーデュラ素材を使い、耐久性を高めています。
レザーには型押しのNロゴを配している。

レザーには型押しのNロゴを配している。


――キャンプ用のシューズとしても活躍しそうですね。


そうですね。2023年はほかにも豊富なカラーバリエーションを展開予定ですので、ぜひ注目していただけたらと思います。


ここで紹介してくれたプロダクトのほかにも、2022年に高い評価を得た「580」や「2002」といったモデルも、引き続き注力するとのこと。くれぐれもお見逃しなきよう!

佐藤ゆたか=写真 南井正弘=取材・文

SHARE