ゴールから逆算して練り上げた復帰プラン
レース復帰を決めてからの佐々木は、4年後の五輪出場に向けた復帰プランを自ら練り上げた。目標を掲げ、そこから逆算して最も効果的なプロセスを導き出し、寝ることも食べることもトレーニングと考え、1分1秒を無駄にしないで没頭する。それはかつての選手時代から佐々木が取り組んできた戦い方だった。
まずは、多くのオリンピアンを輩出しているジムに復帰してトレーニングを再開した。朝起きると、ランかバイクを30分。その後はジムでファンクショナルトレーニング(カラダの機能を高めるためのトレーニング)を100分、昼食を挟んで30分の有酸素を2本。いったん休憩して夕方から再びジムで100分のトレーニング。それを週に6日間続けるというメニューだった。
「これはトップアスリート用ではなく、まずはアスリートとしての一歩目を踏み出すための準備段階のトレーニング。カラダの動きを正しく使うためのもので、それを4カ月フルにコミットしてから、南米に遠征してレースに復帰しました。
なんとか勝てたんですけど、まだレースをフルに戦えるだけの体力がないので、キツかったですね」。
当然ながら、食生活も大きく変わった。この8年間は、それこそ何も気にせず好きなときに食べていたという佐々木。生活は普通の人になっても、胃袋はアスリート時代のままだったため、2.5人前も平然と食べていたという。
「それで、体重があれよあれよと93kgまでいってしまったんです。身長が182cmですから完全に肥満。でも、俺はカラダを小さくすることも簡単で。科学的なファスティングによって、満腹中枢をコントロールする。それで80kg台のベスト体重に戻して維持してきました」。
現在はジム専属栄養士の指導のもと、完全にコントロールされたなかで、戦うカラダをつくる食生活に徹しているという。
4/4