OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ライフ
  3. 会社員で「家なし多拠点生活」を2年半やって痛感した、アドレスホッパーが陥る4つの失敗

2022.09.22

ライフ

会社員で「家なし多拠点生活」を2年半やって痛感した、アドレスホッパーが陥る4つの失敗


「失敗から学ぶ移住術」とは……

▶︎すべての画像を見る

平日はフルタイム会社員として、週末は複業で地域のコミュニティ運営などに携わるアドレスホッパーの西出裕貴さん。

アドレスホッパーとは、定住する家を持たずに移動しながら生活する人のことを指すが、西出さんは歴2年半の筋金入りだ。

「この暮らしに満足するまで1年半かかりました」と語る西出さんに、真のアドレスホッパーになるまでに経験した4つの失敗を振り返ってもらった。

 西出裕貴●32歳。大阪府出身。株式会社ニット社員。副業で地域コミュニティづくりに関わる。2020年2月から定額制住み放題サービス『ADDress』で多拠点生活を開始。

西出裕貴●31歳。大阪府出身。株式会社ニット社員。複業で地域コミュニティづくりに関わる。2020年2月から定額制住み放題サービス「ADDress」で多拠点生活を開始。


生活を180度転換したきっかけは父

都内の会社に勤め、一人暮らしをしていた西出さんが生活を180度転換したのは、父親の病気がきっかけだった。

「父親が末期がんを宣告されて、一緒に過ごす時間を確保しながら収入を得るには働き方を大きく変えないといけませんでした。当時、働いていた会社を辞め、400人がフルリモートで働く株式会社ニットに転職し、東京と実家のある大阪で2拠点生活を始めたんです」。

しばらくして東京の家を引き払うと、大阪とホテル暮らしの2拠点にシフトし、2020年2月から定額制住み放題のサブスクサービス「ADDress」に入会。多拠点生活がスタートした。

「昔から多拠点生活に憧れはあったんですけど、僕は人見知りだし、人と一緒に住むのに抵抗もあるタイプなので、まずは2カ月だけお試しで『ADDress』を利用するはずだったんです。

でも、生き方がバラバラな人たちとの出会いが面白くて、やめられなくなりました(笑)」。

「ADDress」は全国にホテルやシェアハウスを210拠点展開し、水道・光熱費、Wi-Fi、家具家電の使用料込みで月々44,000円。利用しない月は休会も可能。

「ADDress」は全国にホテルやシェアハウスを210拠点展開し、水道・光熱費、Wi-Fi、家具家電の使用料込みで月々4万4000円。利用しない月は休会も可能だ。


サザエさん症候群で憂鬱だった日々

「東京で一人暮らしをして普通に出社して働いていた頃は、サザエさん症候群だったんです。日曜日の夜に『あぁ、明日からまた月曜日が始まるのか……』って毎週、憂鬱でした。

今は転職もして、多拠点生活で好きな場所で仕事ができて、自分が納得して選んだ人生を送れているので満足してます」。

いちばん好きな拠点は? と聞かれたら、決まって答えるのが長野県白馬村だという。40〜50人の知り合いがいるほど通い詰めた場所で、何より白馬村の四季折々の風景が圧巻だという。

「夏の晴れた景色はスイスかなと思うくらいの絶景で、川の水できゅうりやトマトを冷やして食べることもあります。秋は三段紅葉といって、雪の白、紅葉の赤、木々の緑が一度に見られるんです。冬はスキーが楽しめますし、春は桜がきれいだし、自然のスケール感が圧巻ですよ」。

三段紅葉を眺めながら仕事する。なんとも幸せな環境だが、アドレスホッパーという特異な暮らしに西出さんが適応するまでには数々の失敗があった。


2/3

次の記事を読み込んでいます。