OCEANS

SHARE

2022.01.14

ライフ

戸建てvs.マンション、“買い”は? 移住ブームは? SUUMO編集長による最新住宅トレンド

「オーシャンズ的、2022年ヒット予測」とは……

通勤場所に合わせて住むエリアを選ぶのがこれまでの当たり前だったが、テレワークが定着した今、事情はがらりと変わった。仕事は変えないまま、都心から離れた環境豊かな場所へ移住するケースは後を絶たない。

2022年は、どんな暮らし方がトレンドになるのか? 住まいの在り方をつぶさに見てきたSUUMOの池本編集長に語っていただいた。

語り手は……
池本洋一●1995年リクルート入社。2011年より不動産・住宅情報サイト『SUUMO』の編集長を務める。

池本洋一●1995年、(株)リクルート入社。2011年より不動産・住宅情報サイト『SUUMO』の編集長を務める。


2022年の住宅トレンドはコレ!
[予測①] 移住ブームは継続する
[予測②] 注目の移住地は「御代田町」と「横瀬町」

[予測③] お買い得は、新築戸建て!?
[予測④] 家探しの“3Dバーチャル見学”が進む
[予測⑤] 省エネ基準が資産価値を左右する
[予測⑥] 都内は“各駅停車駅”が穴場!?

[予測①] 移住ブームは継続する


実は、2020年5月はSUUMOの閲覧数が過去最高のページビューを記録したんです。ちょうどコロナの第1波と時期が重なっているのがポイントで、閲覧が増えたエリアは、神奈川県の逗子や葉山、千葉県の館山、山梨の八ヶ岳あたり

閲覧したユーザーは2タイプいたと思います。一つは、もともと都心から離れようと検討していた潜在層。

もう一つは、テレワークが継続した場合、現状のアパートやマンションじゃ働きづらいよなって引っ越しを考え始めたケース。その動きが顕著だったのが2020年の夏前ですね。


時間が経つにつれて「テレワークでも仕事はできるし、会議もオンラインで大丈夫そうだね」っていう認識が、個人でも企業の間でも広がっていったのが2020年の冬頃。

でも、まだ制度としては整いきってないタイミングでした。そこで、実験的に都心を離れ移住をし、それでも今までと同じように仕事ができるかを試す社員が出てきました。

自然のある場所に移住したり、地元にUターンしたり、自分がしたい暮らしに合わせて住む場所を選ぶという動きが若い世代を中心に加速

僕らはそれを「クラシゴト改革」って呼んでいます。弊社でもそういう事例はたくさんありました。テレワークやフレックス制度など、会社の制度が整っていない会社では、自分が実験台になるからと、制度化を自ら会社に訴える会社員の方もでてきたようです。

改革とも呼べる変化は一時的なものではないので、そういう意味で、2022年も移住の流れは続くのではないかと見ています。


[予測②]注目の移住地は「御代田町」と「横瀬町」


おすすめの移住先はどこですか?って聞かれるんですけど、個人的には長野県の御代田町を挙げています。軽井沢から電車で15分のところにある小さな町ですが、軽井沢に隣接している分、インフラが充実しているのに物価は安い。

隣の佐久市に行けば大規模商業モールもあって買い物は便利だし、めちゃめちゃいい大きな病院もあるので安心です。小・中の学校教育に力を入れているのもポイントですね。


ちなみに、関東近郊だと埼玉県の横瀬町に注目しています。池袋まで電車で1時間弱で行けるアクセスの良さはもちろん、秩父の山々に囲まれ、田んぼや畑も多いため、スローライフを楽しみたい人におすすめです。

最近では、サウナテントのイベントが開催されるなど、新しいことにチャレンジする気概が溢れています。


2/3

次の記事を読み込んでいます。