OCEANS

SHARE

2021.08.05

ベンツ「190E」をはじめ、ツウ好みな車へと進化した傑作セダン4選

すべての車が“流線型”になる前。カクカクしたセダンがメインストリームの時代があった。
なかでも、堂々とした威厳を感じるドイツメーカーのセダンは特別で、今、通好みな選択として人気を持つ。
 

■アウディ「80/90」

アウディ 90
こちらはアウディ 90。
アウディの80といえば、3代目がバブル時代に「ベンツでもビーエムでもなく」という層に選ばれ、若い女性にも人気があった。
しかし、そのひとつ前の2代目も世界的に大ヒットを記録し、今日のアウディの礎を築いた名車のひとつだ。
2代目のパリッとしたカクカクなデザインを手掛けたのは、プロダクトデザイン界の巨匠ジウジアーロ。

2代目がエポックメイキングなのは、セールス成績やデザインだけではない。このモデルをベースにアウディ クワトロが生まれたことだ。
カクカクしたセダンを3ドアのハッチバックスタイルに変え、今や同社の代名詞となる4WDシステム「クワトロ」を搭載し、ラリー界を席巻。アウディの名声をさらに高めることになった。
アウディ クワトロ
アウディ クワトロ
1984年のマイナーチェンジで80の上級モデルとして90も追加された。見た目は80とほぼ一緒だが、より排気量が大きなエンジンを搭載。80、90とも日本にもヤナセによって正規輸入されていた。
 

■メルセデス・ベンツ「190E」

メルセデス・ベンツ 190E
メルセデス・ベンツ 190E
上級モデルのSクラスがバンバン売れていたバブル期の日本では「小ベンツ」なんて揶揄されたこともあったけれど、今見るとその小ぶりなサイズ(日本の5ナンバーサイズ)がむしろちょうどいい。
当時のトヨタでいえばコロナなみのサイズで、価格はクラウンより高かった。
四角いボディに四角いライト、そして門扉のような堂々としたグリルは、当時の高級車の代名詞であった“ベンツ”を象徴するようなフォルムとして、当時も今も独特の存在感を放つ。

Sクラスと違うのはサイズだけ、といえるくらい品質は同等で、実際Sクラス譲りのボディ構造や安全装備を備えていた。

それどころかSクラスより先に、世界初となるマルチリンク式サスペンションが採用されるなど、「最も良いものが作れないのなら、いっそ作らない」という同社の技術の結晶と言える一台なのだ。


2/2

次の記事を読み込んでいます。