OCEANS

SHARE

錆だらけの見た目とは裏腹に毎日20km走る働き者

【写真12点】「子供ゴコロを忘れないためのワーゲン・タイプⅡ」の詳細写真をチェック

髙嶋さんの経営するカフェ&ギャラリーHATTIFNATTの入り口のドアはかなり低い。大人は背をかがめないと店内には入れないのだが、それは「忙しい現代社会を忘れて、童心に戻って楽しんでもらうためのお店」だからだと言う。

外装や店内の壁や床は、DIYショップで木材を買ってきて、髙嶋さんとお父さんのふたりで仕上げた。
店内に備えた「食器用エレベーター」は板にヒモを付けて、滑車を使い1階と2階を行き来させる。「設計図はありません。木材を実際に壁や床に当てながら『この辺りで切ればいいね』とか、そういう感じです」。
gal_DSC9242
gal_DSC9245
gal_DSC9248
gal_DSC9292

そんな髙嶋さんの愛車は、1975年式のフォルクスワーゲン タイプII、通称ワーゲンバスだ。

5〜6年前に購入したときに、すでにバンパーは錆びつき、ほかにも所々錆びが浮いていた。「アメリカンバイク専門店の車だったらしく、黒地に赤いファイヤーパターンが描かれていました」。そこで外観を自分で白く塗装し直した。

しかし錆の部分は錆止めしただけで、そのままに。それどころかフォルクスワーゲンのファンミーティングで、わざわざ錆びたヘッドライトをもらってきたという。

さすがに「こんなのでいいの?」と渡されたそうだ。

Bluetooth対応オーディオとiPadを使って音楽を聴けるのでドライブは快適。


一方で、エンジンとミッションは購入時に販売店で修理してもらった。「ボロいからまけてよ、と値切って買ったんですが、結局修理代は値下げ分以上かかっちゃいました」と髙嶋さんは笑う。

見た目はやれていて、でも中身はバリッと。それが髙嶋さんの理想とするタイプIIだ。「以前は週3で千葉の海まで、往復200kmかけてサーフィンをしに行っていました」。

最近は仕事が忙しくてなかなかサーフィンに行けないが、今でも毎日、自宅と各店の往復で20kmは走っているという。「調子がいいですよ」。



3/4

次の記事を読み込んでいます。